goo blog サービス終了のお知らせ 

りんりん☆リーン

今日の小さな出来事や感動を気ままに綴ったおいしいお酒☆自然☆何より沖縄が
大好きな私のてくてくのんびりしすぎな足跡。

贅をつくしたお花見

2008-04-27 | ■日常のこと
前職の仲良しでお花見するか~に始まった企画でしたが
結果、総勢13名の屋内での女祭となりました。

特に酒好きで料理上手な人ばかりが集まったため、
上手い酒と上手い料理ばかりが並び、
ビュッフェスタイルでの食事。

10回はお皿を抱えて料理をとりに行くわたし。

そして使い捨てパックに入れられた私の簡単料理は、
白いお皿に盛り付けられたアボガドや
御重に入った竹の子料理たちの横で
申し訳なさそうに待機しているにもかかわらず、
なかなか減らないのでありました。

もう少しで『オススメです!』ポップを立てるとこでしたょ・・・

誰もが大人になります

2008-04-23 | ■日常のこと

昨年の夏より、タマゴちゃんから育てているカブトムシ

タマゴ10コから一生懸命育っており
冬季中は我が家は昼間留守になりがちで寒いので
凍死させてはなるまいと彼氏の実家に里子に出していたのですが・・・

ここ数日の暖かいお天気に推されて、なんと10人中
4人がさっそく蛹になったそうな。

一番上から見えるコは、なんと男の子とのことです。

『ツノちっちぇ~の!そろそろ連れてくるからね~ルンルン
といった感じで彼氏はおっしゃりますが・・・

話で聞いてる分にはそりゃさ、わぁ~かわいいと思うよ私も。

実際には我がコとの対面がちょっと怖いです。

慣れるってこと

2008-04-11 | ■日常のこと

会社の給湯室にはタオルがかかってます。

ペーパータオルとかじゃなくって
みんな兼用のやつ。

入社時は、それを使うのになんだか抵抗あって
ポケットにハンケチ入れて、それを使ってた。

しかし2年も経つと、忘れた日の『あっ・・・使っちゃえ!』
が重なり、普通にふいたりしています。

でもとんがり上司がこの前それで口拭いてるの見て
心から嫌だ・・・と思った。

ちなみにこのとんがりクン、私が休みの日には
私の机でランチとってるらしく
社員の間で『なぜ』の空気が流れてます。

月曜出勤するとPCの電源おちてなくて、
あぁまたかと薄々気付いていたけれど。

気をつけてと言われてもさてどうすれば?
休みの前日にお疲れさまで~すと笑顔で
イスの上に画びょう置いておけばいいですか?


宣告

2008-02-21 | ■日常のこと

昨日の午前、健康診断のため
会社近くの病院へ行っていました。

全ての検査が終わり、最後に内診へ。

すると隣の部屋(と言ってもカーテンしきるだけ)から
『○○さんの病気ね残念だけどいい病気ではないのね』
続けて
『ここにある黒いのね、これ癌なの』
と大きな声で言っている。

その伝え方が最高に最高に最悪だった。
事務的にとか極力冷静にとか
そんなんじゃない。

むしろ悪意さえ感じる【意地悪】そうな言い方。
相手がお年寄りで耳が少し遠いかもしれない。

それでも私は、この病院にだけはかかりたくない!と
改めて思ったのだ。

改めてってのは、昨年の健康診断の際に
芋洗い状態で、適当に(内診は1回あてただけで、はぃいいよ!って)
検査されたし、身長も汚い字で紙に書いては
『あれ?これ0?6?』とやっていて
最終的に手元に届いた診断結果は、間違った方で書いてあった。

他にも社員からクレームがきていたので
今年は事務長を呼びつけ、こちらの意向を伝えたところ
今年の対応は【ネコナデ声】と【無理した笑顔】と
過剰な案内・サービスだった。

あなたたち、わかりますか?

正しく診察 親切に対応 安心感を与える
それだけでいいんだよ。