Richard's Blog

リチャードの雑記帳

ベネルクス三国の旅レポ-07

2014-09-29 17:11:00 | 海外旅行

ベネルクス三国の旅レポ インデックス

旅レポ07 ドイツのケルン観光そして成田へ

旅行最終日の朝、ホテルで朝食をバイキングで。

 

 

 

ホテルの前は大きな池のある公園になっています。

 

 

 

 

 

朝食後、ツアーバスでドイツのケルンのホテルを出発して、10時頃、ケルン大聖堂の前でバスを降りました。

 

 

 

 

 

ケルン大聖堂の大きさに圧倒されます。 そして近くからはカメラに入りきらない。

 

 

 

 

 

分割して撮った写真。 

 

 

 

 

ちょっと離れたところで記念撮影。

 

 

 

 

 

まずは、添乗員さんが大聖堂の周りを一通り案内してくれます。

 

 

 

 

こんな名前のビアホールも。 夜は賑やかそうです。

 

 

 

 

 

10時30分、この時間から飲んでいる地元の人らしき。

 

 

 

 

 

番号が振られているカラフルな建物。 ドイツらしい雰囲気。

 

 

 

 

 

ライン川もすぐ近くでした。

 

 

 

 

 

近くの教会を見学しようとしたら、結婚式が行われて入れませんでした。

 

 

 

 

 

しばらく見させてもらいましたが、少し年齢の高めの方の結婚式のようでした。

 

 

 

 

 

 

一通り大聖堂の周りを案内してもらった後、自由行動となりました。

ショップが並ぶ通りを歩いて何か買うものがないかと物色。

 

 

 

 

 

パン屋さんの店員さんが美しい

 

 

 

 

 

路上で演奏する人を多く見かけます。

 

 

 

 

 

こちらも

 

 

 

 

 

お昼の食事は、連日の洋食に飽きたので中華のお店に入り、シンブルに焼きそばとチャーハン、そしてなぜか丸い焼き餃子を。久しぶりの中華は、美味しくて大満足でした。

 

 

 

 

 

大聖堂前に戻ってくると、ここでも路上ライブが。

 

 

 

 

 

 

大聖堂前の移動式カフェのお店。

 

 

 

 

 

大聖堂の反対側にはケルン中央駅があるので、行ってみました。

 

 

 

 

 

外国の駅は、どこでもフリーで入れます。

 

 

 

 

 

2番線にはベルリン行と書いてあります。

 

 

 

 

 

駅側から見る大聖堂前の階段に座る人々が。

 

 

 

 

 

そろそろ集合の時間なので、朝来た大聖堂の正門近くからもう一度ケルン大聖堂を撮影。

 

 

 

 

 

15時20分にケルンを出発して約1時間でデュッセルドルフ空港に到着。

1日目から最後まで、一人で運転してくれたドライバーのフレディさんともお別れ。

お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

成田行きの便はほぼ満席です。来る時は2-4-2のシートでしたが、帰り便は3-3-3でした。乗客はほとんどが日本人。 CAさんも全員日本人。 やはり日本のキャリアは落ち着きます。

帰りの機内で観た映画は

「アメイジング・スパイダーマン2」、 「X-MEN・フューチャー&バスト」、「フルスロットル」、「THE FAULT IN OUR STARS」

 

 

 

 

 

成田までの食事は2回。 帰り便でもワインを飲んでしまいました。 アイスクリームもおいしかった。

 

 

 

 

 

13時38分頃、予定より早めに成田空港到着。 現地は少し肌寒い日が多かったが、日本に着くと暖かくてホッとしました。

おわり。

 ベネルクス三国の旅レポ インデックス

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベネルクス三国の旅レポ-0... | トップ | 私の海外旅行レポ一覧 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大聖堂 (永遠の少年)
2014-10-14 15:07:24
ケルンは空襲でほとんどの破壊され再建された町ですね。欧州の町はどこでも中心に聖堂がありますね。
高くて、いつもどうやって建てたんだろうと思います。
EUの中では国境らしきもの、入国審査もなく、観光バスはじめ車も高速を自由に行き来してるのに驚きます。通貨も一緒にしたし、円とウオンを一緒にする事考えると驚異です。
大聖堂 (リチャード)
2014-10-14 22:34:58
少年さん、コメントありがとうございます。
お詳しいですね。私は全く知りませんでした。国境に近いからなおさら空爆されやすいのですかね。
日本のお寺と違って、確かに中心にありますね。そしてやたらと大きいです。天に近づきたいからかもしれません。
EUは確かに移動が便利です。旅行者にとっても通貨が一つというのも便利です。できれば世界統一になると一番良いかもですが。
香水 (永遠の少年)
2014-10-15 11:06:50
香水のオーデコロンはケルンの水という意味で、最初ケルンで作られたみたいです。お土産に買いましたか。
オーデコロン (リチャード)
2014-10-15 21:17:03
少年さん、添乗員さんから聞きました。オーデコロン発祥地だとか。お店ではみましたが、特に買うことはしませんでした。
帰国和食 (市太郎)
2014-11-05 08:31:46
このあと直行した寿司の醤油はさぞかし浸みたのでありましょうか。それも旅の醍醐味ではないかと。私は和食抜きは2日が限界ですが…(^_^;)
和食 (リチャード)
2014-11-05 20:26:26
市さん、やはり日本食です。いつも食べているのに、少し食べられなくなると、食べられた時は、いっそうおいしく感じます。

コメントを投稿

海外旅行」カテゴリの最新記事