Richard's Blog

リチャードの雑記帳

中国伝統遊戯

2005-10-22 22:20:42 | その他

今日は久しぶりに昔の仲間と中国伝統遊戯を楽しんだ。

いつもは年に一回だけ年末に会していたが、今年から年に2回はやろうと言うことで、今日いつもの喫茶店で待ち合わせ、いつもの麻雀倶楽部に出かけた。

ところがそこは予約客でいっぱいと言うことで、近くの姉妹店に案内してくれてそこでプレイすることになった。

プレイしている人は大体年配の人が多く若い人はごくわずか。

最近の若者は楽しむものが多すぎるほどあるから麻雀をする人は少ないのだろう。

雀卓は今では当たり前の電動式で常に変化する点棒の点数も4人分表示され順位もわかる。

いずれはあがった時の役も計算してくれるのではと期待している。 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三井越後屋 | トップ | ハイテク居酒屋 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (爺太郎)
2005-10-23 11:34:46
麻雀は若い頃は盛んでしたが、もっぱら暇つぶしなどのために4人集めて、が多かったのではないでしょうか。現在ではりちゃーど三指摘のように遊ぶものには事欠かない世の中ですから、何れは亡くなってしまうのでしょうか。若い頃はたまには徹夜で泊り込みに行っていましたが、元々熱しやすく醒めやすい正確なもので、役の計算も完全理解しないままで現在に至っています。はまるととてつもなく面白いゲームですがね。
返信する
麻雀 (りちゃーど)
2005-10-23 14:07:36
かなり、'つき'が勝敗を左右する不思議なゲームで

、爺太郎さんの言うとおり、ゲームとしてはこんなに面白く、飽きないゲームはないと思います。 ついている時は良い手が来るし、何をふっても当たらず、リーチをかければ自分でもすぐつもるし。反対につかなくなると正反対の状況です。4人集まらなければ出来ませんが、ご近所のお友達などと楽しめば将来のぼけ防止になるのでは。(笑)
返信する
ゲーム (こぶとり親方)
2005-10-23 18:17:04
麻雀人口の半分以上は符の計算ができないと言われているそうですね。TVゲームで育った世代が増えるにつれて自動計算させる台は必須となって行くのでしょうか。



知恵を使わないゲームが市場の大きな牌となると若い世代がボケのスピードを抜かすのではないかと少々心配です。

○△高校、授業に麻雀を導入!入試科目にも。



ってありえないですか・・・
返信する
ゲーム (りちゃーど)
2005-10-23 23:10:01
符の数え方は、知らない人が多いですね。このゲームに限らず世の中IT等の力で何でも面倒なことを肩代わりしてくれるようになると、ますます手先や体、頭も使わなくなるので、体や頭にはよくないのでしょうね。認知症の若年化ではないですが、私も含めて心配です。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事