Richard's Blog

リチャードの雑記帳

尾瀬ヶ原2019

2019-06-04 20:22:59 | 平日遠足

 平日遠足一覧

尾瀬ヶ原2019

日にち: 2019年6月4日

目的地: 尾瀬ヶ原2

参加者: 3名 (マッシーさん、カツローさん、私) 

コース: 府中本町 6:05~(中央道・圏央道)~沼田~片品村戸倉~ 9:32 旅館山びこ (駐車) ~ 9:51 鳩待峠行バス連絡所バス停(関越交通戸倉案内所) 10:00 ~(乗り合いタクシー)~ 10:18 鳩待峠 10:24~ 11:18 山ノ鼻~ 12:14 牛首分岐~ 12:28 下の大堀川・水芭蕉群生地 (昼食) 13:00~ 13:13 竜宮~ 13:34 ヨッピつり橋~ 14:20 牛首分岐~ 14:58 山ノ鼻~ 16:30 鳩待峠~(乗り合いタクシー) 16:40~ 17:00 鳩待峠行バス連絡所バス停(関越交通戸倉案内所)~ 17:05 旅館山びこ(宿泊)

 

カツローさんの車で府中本町駅前を6時5分に出発。国立府中から中央道に入り圏央道を通って関越道の沼田で高速を降り、9:32、片品村戸倉の旅館山びこに到着。

 

 

旅館に車を駐車して、徒歩ですぐ近くの鳩待峠行バス連絡所バス停(関越交通戸倉案内所)へ。そこから乗り合いタクシーで鳩待峠へ。

 

 

乗り合いタクシーで20分ほどで 鳩待峠に到着。

 

 

鳩待峠が尾瀬観光の出発点で、尾瀬ヶ原や至仏山への道が始まります。

 

 

尾瀬ヶ原の入口にある注意版。靴の底の汚れを取ってから入ります。

 

 

そして、いざ尾瀬ヶ原へ。

 

 

 

 入口を入ってすぐに、木道が始まります。

 

 

 しばらく進むと、待望の水芭蕉がたくさん咲いていました。

 

 

美しい花です。

 

 

一級河川の川上川を渡ります。

 

 

11:18、約1時間で山ノ鼻に到着。 7年前に山仲間と宿泊した至仏山荘の前を通過。7年前は、前日に尾瀬ヶ原を散策し、宿泊して次の日早くから至仏山に登りました。

 

 

 左方向が至仏山へ、我々は右方向の尾瀬ヶ原に向かいます。

 

 

 至仏山への道

 

 

 国民宿舎の尾瀬ロッジを通過。

 

 

広く見渡せる湿地帯に敷かれた木道を進みます。正面奥は燧ケ岳。

 

 

 ところどころに水が溜まっています。

 

 

大きな池。

 

 

途中、歩荷さんとすれ違い。見える山は雪の残る至仏山。

 

 

12:14、牛首分岐を通過。

 

 

牛首分岐から水芭蕉の群生地に向かいます。

 

 

ここが群生地で、パンフレットの写真などに出てくる撮影スポットのようです。近くの人の話では、ここは日当たりがいいので、すでに咲き終わった水芭蕉も多いので数も少なくなっています。

 

 

ここで記念撮影。そして、昼食タイムとしました。

 

 

 木道と木道の間に咲く黄色い花とミス芭蕉もきれいでした。

 

 

竜宮の分岐を通過してしばらく行くと、龍宮山荘が見えました。そして燧ケ岳が大きく見えてきました。

 

 

 左手方向には東電小屋があるようですが、今回は、そこまで行きませんでした。

 

 

 そしてヨッピ川にかかるヨッピつり橋まで来ました。

 

 

ヨッピつり橋を渡ります。

 

 

 つり橋なので歩くと揺れます。

 

 

 水芭蕉があちらこちらで観られます。

 

 

雪解け水が流れるところにも水芭蕉が。

 

  

ヨッピ橋から引き返して14:20、牛首分岐に戻りました。

 

 

14:58、山ノ鼻の至仏山荘前まで戻ってきました。少し休憩したのち、鳩待峠に戻り、また乗り合いタクシーで宿の近くまで戻りました。

 

 

17:05、朝、車を駐車した 旅館に戻りました。尾瀬戸倉温泉の旅館なので、温泉につかり、疲れをいやしました。

 

そして、食事処で夕食。 

 

 

こちらは、翌日の朝食。おいしくいただきました。おわり

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RKH 2019-10 杓子山3 | トップ | 水上高原でゴルフ2019 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

平日遠足」カテゴリの最新記事