Ribocco5リボッコのブログ

リボの一般全て逆理論。
閲覧注意(`・ω・´)キリッ

【ひざ】昨年のひざ痛はほぼ回復

2023-09-07 11:39:23 | リボのサイクリング

 ツイッターに書こうと思ってたが、長くなったし、同様の症状の方の参考にもなるかと思って記事にしときます。

 

えーとそれで、検索して少し調べてみたりしたら、割とすぐわかった。名前は忘れてしまったんだけど、よくランナーもなるやつだと思う。膝の少し下の外側の靭帯の辺りが痛むやつ。階段を降りる時なんかに痛む。

これは、そのあたりを使いすぎて、骨とこすれることで起きる炎症らしい。よくあるらしいんだけどね。

 

まあ昨年私は、少し踏み方を変えて、ケイデンス多めにしてた。それでちょっとやり過ぎた感もありw、障害が出てしまったんだと思う。まあ使いすぎということですね。まだビンディングじゃなかったんで、微妙に不自然な踏み方になってるせいもあったと思う。

(そういう経緯もあって、昨冬からビンディングを使い始めた。すべてが波動に乗る野人(`・ω・´))

 

でもそういうわけで、割と原因もはっきりしていて、そういうわけだから、やはり使わずに傷んでる部分が修復されるのを待つしかない、と判断しましたね。まあ逆にいったら、休んでいれば自然に直るはず、と信じてました。そして実際その通りになったね。まあちょうど冬場になったんで、いい口実になって地元ゆるポタ・寺社ポタばかりしてましたw

 

まあ災い転じて福となし、日本史にも非常に詳しくなってね。流石神鬼畜貧乏性野人、転んでもただでは決して起きませっ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

というわけです。いろんなオプションを用意しておけば、何かあってもそのように有効に利用することができますね。

 

で今はほぼ完全にその部分は回復してると思います。まあその後あまり負荷をかけてないんだが、榛名山一周とか、上野村川の駅、伊香保、裏定峰ぐらいまでは問題なく行ってこれたので、ほとんど回復してると思う。痛みもない。

 

まあだから、やはり理由は負荷の掛け過ぎかな。あとペダリングに癖があったということ。だから使わずに休息して、ペダリングを元に戻して自然な形にしていけば、自ずと治ってくる、というわけで、その通りになったと思う。

 

昨年は、埼玉完全制覇とか、自己最長200kmとかに挑戦したんで、やや負荷が高かった。やり過ぎだったのかなという反省もある。そういうロングをやると、目に見えないような疲労やダメージが残っているものだから、やはり間隔を置いて十分準備が整ってからやるベキだというのは痛感した。最近はかなり負荷の絶対値が高まってるからね。歳の問題もあるから、控えめにやっていかないとならないと思って、この夏はおとなしくしてるわけですなますを吹くことをためらわない野人www

 

まあそれで膝は問題ないです。まあ年齢相応にがたは来てるから、今まで以上に気を付けないとならないと思うが、調べてみたところよくある症状だったと思うし、まあ期待通りに回復できたんで、今は何の問題もないですね。あとはまた徐々に積み上げてくだけなんだが、なかなか始まらないww糞糞糞

(自然治癒力が大事、というかそれに尽きる。それを浪費しないように気を付けてください。いつもと同じ話だが、栄養などにも気を付けて。)

 

まあでも涼しくなってきましたから、そろそろ始めますよ。でないとまた冬になってしまう(・ω・;)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
正確を期す野人 (昨年の秋、200kmライド中に)
2023-09-08 10:06:31
冬と書いてしまったが、実際に初めて痛みが出たのは、まさしく200kmライドの時だったと思う。記事にあるので知りたい方は読んでいただきたいけどね。ひょっとしたら違うライドだったかもしれないけど、まあそういうかなりのロングライドの帰り道に、初めてそういう痛み・すぐには引かない痛みが出た。今までにはそういうことはなかった。次のライドまでは大体回復してた。

なので、まだ暑いころだったんで九月ごろだったと思うので、秋ごろかな。埼玉南東大団円ライドの時はまだ痛んでなかったと思うからその後かな。やはり200km常総ライドの時だと思う。

最初のうちは、そのうち治るかと思ってそんなに心配してなかったんだが、その後中之条・温川のほうとか走ってみてw、やはり痛みがひかなくて結構深刻だと思った。まあでも近場なら大丈夫と思って榛名神社まで登ったりしてたww

けど、結局治らなかったんで、冬になるころから、これはガチで直さないといけないと思って、痛みが出ない範囲のごく短いライドに切り替えていったというわけですね。それで春までにはほぼ忘れてしまうぐらいまで回復したというわけです。

ので、まあ簡単ではないですね。症状が出たら、やはり速やかに休息して、問題を悪化させないことが重要かなと思いました。少し乗り込んでしまったんで、やや長引いた意味があるかもしれない。すぐに休んで、セーブしていれば、もっと早く治ったかもしれないと思うけどね。まあでも最低でもひと月や二月はかかりますね。同時に右ふくらはぎの肉離れみたいな症状もあったかな。

 まあ今は何も問題ないですね。けど、また高い負荷をかけた時にどうなるかは半信半疑ではある。それで慎重に準備してるというわけです。ここの所は、104%wフルに振り絞るということはほとんどないです。しかしこの後またロングライドや激坂含みのルートに行った時にどうなるかはわからないので、それはその時ですね。よく注意して状態を監視していきたいと思ってますが。

まあでも今日も腰が痛いんだがw、大分疲れてきたかな。2022みたいな乗り方はもうできないかもしれないと思う。間隔をあけたり、休憩を多めに挟んでいくようなスタイルになるかもしれませんね。

装備も改善する必要があるかも。鬼畜出し惜しみしてる場合じゃないっ糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
返信する

コメントを投稿