Ribocco5リボッコのブログ

リボの一般全て逆理論。
閲覧注意(`・ω・´)キリッ

【ザゆるポタ】一般道を利用したザ群馬なゆるポタ(`・ω・´)

2021-01-14 17:28:03 | リボのサイクリング

 昨日に引き続き、いい天気で暖かいということで、行ってきました。

 

 前回の疲労が強くて、中三日にしてしっかり休んだんだが、それでも今回はあまりよくなかった。やはり真冬の寒さをなめていたかも。真冬に六時間以上もガチでサイクリングしたことなど人生で初めてだったので、かなりきつかったんだと思うね。

 

 まあ今でも少し膝のあたりに痛みが残っている。前回のライドで、古いホイールをいたわりながら乗ったんで、余計な負担だ掛かっていたんだと思う。

 

 ので、もう古いホイールはお蔵入りにすることにしました。もう一本折れたからね。(≧з≦)プッ まあそれでも乗れていたのも確かなんだけど、これだけ続けて折れると、いろいろ不安が高まるからね。当たり前。w まあ理由もよくわからないけど、そもそもスポークの素材が弱いんじゃないかと思うしね。だから、いくら丁寧に扱っても、一度に80kmとか乗ってしまうと、どうしても折れてしまうのかも。普通の人なら、一度に数キロしか乗らないから、毎日乗っても、月に100kmとかそんなものだろう。それを一日で乗ってしまうわけだから、やはりなんちゃってバイクではもたないのかもしれないと思う。かなりの負荷を掛けるからね。坂も上るわけだし。

 

 ので、r501に戻しました。やはりいい。安心。(≧з≦)プッ

 しかも今回、実は軽いタイヤをつけてみました。これは一応有名メーカーのスポーツタイプのものですね。まあ標準的なクラスと思うが、それですら初めての経験なんでw、どんな結果になるか楽しみにしていたんだが、これは効果は高かったね。やはり軽い。速い。

 

 まあ軽いのがいいのは分かり切った話なんだけど、やはり今俺が問題としている、ストップアンドゴーなどが楽になるのを実感したんで、非常に好印象になったね。ここまでいいとは思わなかった。

 私はレーサーじゃないから重くてもかまわないかと思っていたんだけど、ここの所、そういうわけで、いろいろ負担を感じていたんで、試しに使ってみたら、やはりよかった。今日は楽だったな。速かったしね。

 

 これは例によって、速すぎるぐらい。過去最速だったと思う。特にそういう、ゼロ発進とか、街中でね。

 軽いと加速がいい。加速がいいと、短い距離でもトップスピードに入れるね。それが意外に大きな違いで、狭い場所なんかでも、かなりのスピードが出せるから、街中なんかでもかなり稼げる感じになった。しかも足への負担も軽いというわけで、まあこれが正しいと感じました。本当のことをなかなかやらない野人。(≧з≦)プッ _| ̄|○

 

 高速巡行なんかだと、今までつけていた安物も悪くなくて、ほとんど差はないんだけど、やはり漕ぎ出しが軽い。グリップ云々というよりは、絶対的な軽さかな。私はそう感じましたけどね。

 (このぐらい速いと、例によってブレーキが。ww _| ̄|○ というわけで、そんなに飛ばせるわけではないんだけど、楽に速く走れるね。それは大きい。(`・ω・´))

 まあよかったですな。乗り心地もいいね。意外に柔らかさもあった。

 問題は耐久性なのかな。まあでも俺はいろいろ使い分けているから、多分問題ないと思われるんで、これからはこういうちゃんとしたものにしようと思いました。(≧з≦)プッ

 

 まあ高いものでもないけど、何本も買うとなると安くはないね。なので、一本ずつ徐々に換えていきたいと思いまー^^ww

 

* ルート・距離

 

 今回は暖かく風が弱いということで、すかさず北を攻めました。群馬です。群馬ルートに外れなし。(`・ω・´) (埼玉が外れすぎ。┐(´д`)┌)

 

 そういうわけで前回の疲労があり、ホイール・タイヤ交換をしたりしたんで、短めのルートでさらっと回ってこようと思っていた。

 まあいろいろ悩んだんだけど、面倒くさかったんでw、とりあえず利根川crで前橋のほうに向かって、あとはいけるところまで行って、一般道ルートで帰ってこようかなというようなことを考えた。

 予定では、以前も少し書いたけど、上武道路17号バイパスを走って帰ってきて見ようと思った。歩道や側道がしっかり整備されているようで、走りやすそうに思えたから。

 

 実は、まだ十分完成してなくて、今回も途中で迂回したら戻れなくなってしまい、その下の県道76号に乗り換えて帰ってきたけどね。まあそれも想定していた。朝、少し調整に手間取ったんで、最初から、敷島公園のところから76で帰ってくるルートも考えていたんだが、まあ流れでどちらでもいいとは思っていた。どっちでも大差はないから。(≧з≦)プッ (ほかのルートもありうる。毎度、群馬は、どのルートもいい。(・∀・))

 

 まあ勢いに乗って走っていたら、敷島公園のあたりは通り過ぎてしまったんで、17号まで行ったんだけど、途中で、何を考えたか、一般道に出てしまって、少し道に迷ったけどね。まあたくさん似たような橋があるんで、どれがどれだかわからなくなることは日常茶飯事のリアル50野人なんだが(・ω・;)、少し手前で一般道に出て橋に向かってみるのもいいかなというような魔が差してしまった。

 

 まあまあ、今回はそんな感じで、少し一般道を走ってみたかったというのがある。できたら一般道のほうが街の雰囲気を感じられるし、空いているなら、むしろcrよりも走りやすい場合もよくあるからね。前橋の市街地から離れれば、かなり空いてきて、走りやすい道はたくさんあると思う。まあ意外に混んでいる道もあったりして、そのあたりの判断が難しいんだが、それは行ってみないとわからないことだね。

 

 それで、一般道で、群馬総社駅というあたりに到達して、そこからそのまま吉岡の道の駅まで行きました。そんなことならずっとcrを行けば簡単で早かったんだが、まあまあ初めての場所を走れて面白かったかな。いいところでしたな。静かな住宅街でしたね。道もまあまあ空いていたしね。この辺りまでくれば、売国道以外は大体空いているかもしれないね。

 

 で、そこから予定通りに、17号を走ってきたが、そういうわけで、途中までしか側道や歩道が完成していなくて、一部わかりにくいところがある。上に上がって合流するような感じだったけど、自動車専用道のような雰囲気もあって、よくわからなかったんで、下の道を通ったら、そういうわけで簡単に戻れなくなってしまったんで、そのまま南に下って、76で帰ってきました。これもいいルートのように見えていて、実際によかった。案外空いている。

 そして、群馬の道は大体そうだけど、道幅も広めだし、歩道もよく整っているので、大体問題なく走れる。

 

 まあこの辺りは、群馬ど真ん中というあたりじゃないのかと思うんだけどね。前橋の郊外から伊勢崎の郊外というわけで、まあかなりの田舎で何もないところだけど、いかにも群馬の田舎に来たという気分に浸れる。サイクリングには最適ですね。赤城山を存分に堪能できるしね。私は満足できました。ザ群馬なサイクリングでしたな。(`・ω・´)

 

 まあここの所埼玉ルートでは、帰りの向かい風に大苦戦していたが、群馬だとちょうど逆になって、いつもいい思いをできるね。帰りは基本的に下り基調だし、この時期はかなりの追い風になるんで、非常に楽に帰ってこれました。

 行きも何故か楽だしね。利根川自転車道は風を受けにくいかもしれないね。まあ富岡あたりもそうなんだけど、山陰で風が弱めかもしれないね。

 

 という、まあこの時期としては例外的なぐらい、快適で楽しいサイクリングでしたな。神のルートですな。(`・ω・´)

 

 まあでも風は評判通りに吹いていたね。畑とか空き地から土埃が舞うケースがありますね。バイクが汚れます。w

 まあ最近気づいたけど、川なんか典型的だけど、土埃が上がるところはバイクが汚れやすいね。w なので、もう川原に降りるルートはやめようと思いました。(≧з≦)プッ まあ気を付けていきます。そういう時はすぐにバイクを掃除したほうがいいね。

 

 距離は、ざっくりで75kmぐらいなんで、80kmそこそこじゃなかったかと思いますね。

 

 時間は4:50でした。丁度良かったかな。

 

 まあ、少し疲労残りで懸念があったけど、まあまあ今まで通りに走れましたね。まあタイヤのおかげだけどね。

 最近あまり踏まないので、少しパワーが落ちたような気はする。激坂がきつく感じてしまうね。まあ、年齢的なものもあるのかなーと思う。ちゃんと走っているつもりだけど、少しパワーが落ちて、のぼりがきつく感じるかもしれないね。

 

 でもまあまあ、今日は走れましたね。76は結構起伏があったかもしれないね。まあ群馬じゃ当たり前だけど、353のような、大きめののぼりや下りが結構あったね。まあ仕方ないことだけどね。その割には走れたかな。まあ追い風だったけどね。

 

 まあまあでした。ツールの力を借りれば、まだまだいけます。w 

 大分回復してきました。これからはこういう暖かい日が増えてくるかもね。

 今日はそれを見越して、軽めの服装で行ったけど、狙い通りで、全然寒くなかったね。手足も大丈夫。

 なので、もう春はすぐそこかも。準備して、どんどん攻めていきたいと思いまー^^ww


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
晴れにしか乗らない野人 (よく転がる23c)
2021-01-14 19:04:47
あと、転がり抵抗が低いかな。まあ例によって細い23cなんで、特にそう。

最近のタイヤは、表示よりも太目かなと思う。特に、今まで使っていた奴はかなり太かったと思う。23cの表示だけど、28ぐらいあるのかもしれない。今回のはリアルに23に近いと思う。(≧з≦)プッ

まあそのせいなのか、かなり転がりが良くて、なかなか止まらないね。抵抗感が非常に少ないのが特徴。そういうタイプなのかもしれないと思う。
(精度も高いかな。振れが少ないと思う。やはりちゃんとしたものを使いましょう。(・∀・))

だからスリップとかはしやすいかもね。D号標準タイヤに感触が似ていて、ややコンパウンドは硬めで、滑りやすい、ドライ向きのタイプかもしれないと思うけどね。まあ俺にはいいと思う。

今までの安物は、逆のタイプかな。太目でやわらかめで、グリップはいいほうだと思う。でも、転がり抵抗は少しあると思う。
返信する
石橋をたたき石橋を贔屓する野人 (空気圧低め)
2021-01-14 19:09:36
まあ今回は初めてなんで、例によって様子見で、空気圧低め。意味があるかどうかわからんが。w

ので、表示の最低に近い6気圧ぐらい。まあ俺的には、このぐらいでいいんだけどね。リム打ちさえしなければ俺はいいんだけど、でもあまり空気圧が低いと、いつもつぶれているようになるから、それもタイヤのゴムとかには良くない可能性はあるんだけどね。

でも、俺には六気圧あると、まず大丈夫なんだけどね。まあそれだと、非常に乗り心地は良かったね。やわらかく感じました。何も問題なかった。

でも、表示だと、もっと入れるのが標準だから、その場合はかなり固くなるかもしれない。速くなるかもしれないけど、滑りやすくなる可能性はあるかもしれない。
返信する
なんちゃってナチュラリスト野人 (チョウゲンボウ?ノスリ?)
2021-01-15 13:22:27
色々似たようなのがいてわからんな。
俺が鳶の子供、とみなしていたものには、この辺のが入っているかもしれない。

昨日は特別なものは見かけなかったが、鳶は何度も見ました。鳶は大きく、翼の形がМ字型なので見間違えないね。

飛んでいる姿なんかを見ないと区別できないかもしれない。
返信する

コメントを投稿