リボンレイBlog

ハワイアンリボンレイの紹介。

植え替え

2006-05-30 08:29:42 | その他
今日はゴミやさんの日
急がないと・・・

伸びきったパンジーを抜き
植え替えしました
カリーというお花、サフィニアに似てるけど
一回り小さくて、こじんまりしてます。
少し経つと、ボリュームが出てくるらしいので
玄関先が華やかになってです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニーシー

2006-05-29 09:22:11 | その他
いつも行くのはランドのほう
そのペースで家を出てしまいました
(開園の時間をしっかり見ていかなかった)
シーは始まるのが1時間遅いんですね
の中、1時間待つ羽目に

開園したとたんには止み、ラッキーでした
第一目標のアリエルとのツーショット
娘は大喜び、別売りの写真も買わされてしまいましたが
娘の喜ぶ姿を見るのが何よりです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生協のキット 2回目

2006-05-28 06:35:30 | その他
生協のキットの2回目が来ました。
私は1回目よりこちらの方が好みかな。

さて、ずーとブリザーブと思っていましたが
このキットに付いていた説明書に
プリザーブと書いてありました
大きな勘違いをしてました

今日はこれからディズニーシーに行ってきます
あまり乗る気はしないのだけど
前からの約束だから
行ってきます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えますか?

2006-05-27 07:55:02 | リボンレイ
リックラックパール出来ましたが、
見えますか?
ゴチャゴチャしたテーブルクロスの上で写して
しまったし、このレイも細くて・・・
お花の方が目立ってしまいました。

飾りリボンを付けてしまいましたが
普段使うのであれば、これはいらなかったですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレイド4カラーズ

2006-05-25 08:49:17 | リボンレイ
Leinaniさんのキットでブレイド4カラーズを作りました
もちろん、詳しい説明書はついていますが、
読んでも頭に入っていかず、
ちんぷんかんぷん

落ち着いて、もう一度ゆっくり読み直し、
これでいいんじゃない
出来てる、出来てる。

最初の出だしにつまずいてしまいましたけど
編み始めたら、早かったです

手編みのレイは温かみがあって大スキです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児童館で・・・

2006-05-23 21:10:54 | その他
娘が児童館の工作で作ってきた
何でしょう?タイルを石膏で固めたもの。

でも結構、可愛いでしょ
お母さんはとても気に入ってます。

掛けてあるレイは先日のニイハウシェルの残りで
作った、シガーレイのミニです
ピンクと黄色の組み合わせって可愛いですよね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古日

2006-05-22 08:15:55 | リボンレイ
早口言葉のようですが、
リックラックパールとリックラックローズです。
昨日はこの2点を教えていただきまた。

パールの方は普段にも首に下げて、
とても可愛いですよ
先生が茶色をかけてらして、ステキだったので
今度は、茶色もお願いしたいなと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニストラップ

2006-05-20 10:04:54 | リボンレイ
お友達から3ミリのリボンでスクエアノットで
ストラップを作りたいと聞かれたので
見本に作ってみましたが
やっぱり、やりずらい
リボンが細すぎて、手がもつれます
少し時間は多めにかかりますが
出来上がりは、ス・テ・キ

ピンクと水色の方は娘の作ったストラップ
彼女いわく、小さい方が可愛い

なるほど、本当に小さく作った方が可愛いですね
良きアドバイザーなんですヨ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルメリア

2006-05-19 20:59:55 | リボンレイ
基本のプルメリアですが、いざ作り直すと
意外と難しく、あまり詰めすぎると
違ったものになってしまうし
開きすぎだと間が抜けているし
なかなか思ったようには出来上がりません。

ミニプルメリアの方は車のバックミラーに
飾っても良いし、ドアノブにかけても可愛いですよね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド

2006-05-17 08:43:39 | その他
Liaさんのまねをして
アボカドの発芽に挑戦していました
家族には 芽が出るわけ無い と
冷たい目で見られていましたが
出たじゃない
はっきりと画面でも分かるでしょう
この先、どうしたらよいのかしら
このまま水の中で大きくなるのかな?
土に埋めた方が良いのかな?

分かる方いませんか~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする