goo blog サービス終了のお知らせ 

カオスフル雑記

Qutのゲームやマンガの落書きと呟き。

ジャンプ2008年48号感想

2008年10月27日 | ├ジャンプ感想
ハンター感想っていうかぐだぐだ語りがやたら長くなりました。落書き付き。他は少なめ、あっても一言。

ぬらりひょんの孫
巻頭カラー見開きページ格好良いな!内容はうーん、できれば先週ここまで来て欲しかった。

ワンピース
えええ覇王色の覇気ってー。ちょっとそれはテンションが下がる設定。今までもそういう描写ってあったのですっけ。特殊能力が実は備わってて、しかもそれ自体が特別……か……。

BLEACH
ぽっちゃり系だの少し体が大きいだのふくよかだの!いやいいけどね!

銀魂
疑心暗鬼同士の睨み合いっていうか泥試合は続くよどこまでも。

アスクレピオス
メガネを何通りにも使い切るとは予想外!なんだか不穏な聖騎士も出てきて、続きが楽しみです。

アイシールド21
これは、外れても入っても文句無い。

バクマン
三角関係解消……?というか、結局シュージンが流されて終わったような気もします。必要最低限のこと(今はマンガが一番、そのために谷草北に行く、見吉と話したのは情報が欲しかったから)は言ってるんだけど……なんだろうこのスカっとしない感じ。後半のマンガパートは話が進み始めてて良かった。

スケットダンス
やはりギャグ話なのか!と思ったらなんだか久しぶりの気がする「人助け話」。サンキューオカンとテレビショッピングの声真似とホーミング仕様で首をひねるボッスンあたりがツボでした。

ネウロ
石垣さんの形をしているサイ……ってか今はイレブン?いや、そうだとしたら「何故釣りの話をしている」の!?釣りのメンバーの中にいたってこと!?
シハシハ、とシックスが笑っているってことは「アンドリューのように、石垣さんが、釣りの間からイレブンだった」のか……!?もしくは本物の石垣さんが乗っ取られてるか、だけどこれは可能性としては薄いか。
今本物の石垣さんがどうなってるかは、あまり考えたくありません。無事で、ただサボってるだけかもしれませんが、来週がいろんな意味で恐ろしい。

サイレン
ああんもう何かいろいろ出てきちゃってー。一度現代に戻るようですが、まずエルモアウッドの子供たちを止めるところからでしょうか。

ハンター感想と覚書き。
コメントの川口先生って誰かと思ったら「バクマン」の川口たろうかよ!誰と会話してんすか冨樫先生!!

えーと……ちょっとだけかすってた?15分の意味合いはだいぶ違ったけど、早く出してくれてありがとうってのは合ってた。嬉しくねえ。チビプフはむかつくなあ!閉じ込めたことに対する彼なりの腹いせか、本人も「生まれ変われば」と言っていたとおり、忘れた上でキャラが変わったのか……。

ともあれ、キセルを盗られてしまったモラウさん。今手元には24~26巻しかありませんので間違ったこと書いてるかもしれませんが、あの武器も兼ねているキセルでないと「煙状のオーラが出せず」、「そこから派生する技も出せない」んでしょうか?そういう制約でもかけてあるのかな。だとしたらかなりでかい弱点だったんですね。

あと、丸腰とは言ってもキセルとセットの「発」が使えないだけで、基本のオーラ攻防はできる……んだと思いたいんですが。まあでもヤバいのに変わりは無いか。
ここ最近の巻を読み返していたら、モラウさんがやたらと好きになってきたので、死亡フラグバリバリでも生き残って欲しいところです。

いやしかし、ナックルがシュートを探してユピーのところに来るのはどうなんでしょう。シュートと分かれた後はずっとユピーの様子伺ってたじゃん!ユピーが何かする暇は無かったろうに。それとも、探したけれど手がかりが他に何も無くて、手下のことでも聞きに来たとか?ポットクリンのカウントも増えるので、悪いことばかりでもないけどその前に死人が出ないかどうか心配です。

シュートの行方
自力では移動できそうに無かったので、誰かが連れ去ったのだとしたら……。

味方側で可能性があるのはノヴかパーム?メレオロンとキルアはナックルと同時にユピーに相対した後は、何をしているんでしょう。その辺にいるのかも。
敵側ではウェルフィン、ヒナ、シドレ、ビゼフが今どこにいるか分かってないのか。
他に突入前の蟻の様子がわかるのは

・24巻のノヴ潜入時の描写より
宮殿の中には王と3人の護衛軍以外に7匹いたことになってて、レオル(またはハギャ、モラウ戦で死亡)とウェルフィンとブロヴーダ(地下でお休み中)、後突入時には既に死んでるけどフラッタは外にいる。
1 ヂートゥ(シルバにより死亡)
2 インザキ(キルアにより死亡)
3 マエノレ(キルアにより死亡)
4 タラゲッテ(ノヴ潜入時に死亡)
5 ヒナ
6 シドレ
7 ?

・25巻のピトーのセリフとその注釈「11名の兵がいる」(レオル、フラッタ、タラゲッテを含む)より
1 ヂートゥ(シルバにより死亡)
2 インザキ(キルアにより死亡)
3 マエノレ(キルアにより死亡)
4 タラゲッテ(ノヴ潜入時に死亡)
5 ヒナ
6 シドレ
7 レオル(またはハギャ、モラウ戦で死亡)
8 フラッタ
9 ウェルフィン
10 ブロヴーダ(地下でお休み中)
11 ?

まだ名前が出てきていない兵隊長以下の蟻が一匹いる……のかな?24巻より前に載ってるのかも。くそう、もう蟻編だけでも買っちゃおうかしら。

あと読み返してて、なんでコムギがピトーの円に耐えられるのか良く分かりませんでした。念を覚えて無い人は耐えられないんじゃなかろうか。それこそ、ノヴがプフのオーラに耐えられなかったように。「見て無い」からか、害意が直接向いていないから、あるいは単純に慣れたから?うーん。

ごちゃごちゃ考えるのも飽きたので、モラウさんの白黒落書きで〆。
らくがきモラウさん
メガネは眉間を挟んで止めるタイプ?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャンプ2008年47号感想 | トップ | 最近のゲーム事情200810xx »

コメントを投稿