RHYTHM@MUSIC

ロック!のぼやき
Jazz...Rock...
R&B...funk...etc

ハイハットタンバリン

2009-01-30 23:15:03 | Weblog
「RHYTHM TECH ハイハットタンバリン」
もう、何年前になるだろう。
Led Zeppelinのコピーバンドをしている時に買った1品。

たまにではあるが、演奏中に外れることがあるので
ここ数年は使っていない。

今、タンバリンの使用はパーカッションセットのみ。
リモートハットにハイハットタンバリン(pearl)をつけて
踏んだり、直接叩いたりして、音を出しています。




思い出~MARI HAMADAノ巻

2009-01-29 23:45:44 | Weblog
最近、昔のCDやVTRを引っぱり出してきては
よくきいている.......お迎え近いのかな?ロック!です。

さて、今日もちと昔の話。
え~と、80年代.....


中学生時代といえば、毎日部活のバスケットボール。
音楽と言えば、その頃はさほど興味もなかったので
テレビに出ている歌謡曲か、
兄貴たちが聴いているものを聞いていたくらいであった。

でも、以前も書いたが
学祭シーズンになると、夕方の我が家はスタジオになるので
それを聞いたり見たりしてるうちに、年々バンドの魅力にハマっていく。

で、本題。
高校生になったらDrumをしよう!ということで
スティックを買って練習した曲
それは「浜田麻里」さんの曲!(↑の写真、アルバムの何曲かを)
(つうことで、初めてのコピーは浜田麻里さんの曲ということに最近気がつく)

割とストレートな8ビートが主体の曲が多いので
課題曲にと、家に譜面もあったので兄貴にしばかれながら、練習した覚えがある。

あれから二十数年.....
久しぶりにYOUTUBEで浜田麻里さんみまして、
ちょっと感激。
なんか昔、楽しかったこと、つらかったこと等々
いろんな思い出が駆け巡る今日この頃であります。

Voice Of Minds from 20TH ANNIVERSARY SPECIAL CONCERT




組み立て

2009-01-27 21:21:51 | Weblog
帰宅後、何を思ったかDrumを組み立てたロック!です。

う~ん、しばらくぶりのセット。
椅子に座ってみて思うこと.....
叩きてぇー!シバキてぇー!バンドしてー

まあ、自宅は防音などしてないので
メッシュヘッド買うかして練習していかなければ......。

さて、セットのご紹介
~SONOR / FORCE3007 JUNGLE SET~
昨年、中古品ですが新品同様の状態で(かなりの安値で購入)買いました。
上位機種じゃないんやけど、いろんな雑誌で高評価!です。僕も気に入ってます。
サンプル音源/GATWAYホームより
欲を言えば現在はクリアヘッドをコーテッドに交換したいと思う(金あれば


でも昨年このセット、出動回数たったの2回!少ねえ~
体調も回復して、やっとスタートラインにたどり着いたので
まあーなんとかオレもコイツも頑張って出動していきやす。

雨~月のあかり

2009-01-22 23:30:50 | Weblog
雨の中、スクーターで帰宅してビショビショのロック!です。

さて昨日の今日はちょっと体調も回復して
仕事もボチボチ頑張ってやす。
なんも代わり映えのない毎日ではございやすが
なんとか仕事でも早く復活したいな~
(部署が変わったから悪戦苦闘ですが......)

外は雨なんですが、帰宅してから何故か
「月のあかり」聴いてました。
なんか好きなんです、この曲!

桑名正博 月のあかり 1997






久々の発作

2009-01-21 14:44:44 | Weblog
今日は体調不良でお休み中のロック!です。

今朝何やら苦しい夢で
「う~」
目が覚めてもなお苦しい。
「え!?』
寝ぼけてたので、気がつくのが少し遅れた。
「低血糖発作」
かなりフラフラの状態に......だいぶ回復してきた。

原因はインスリン注射の量。
年末に入院して以来、食べる量が減ったため(体重は減らんのですが.....)
インスリンの注入量調整が難しい。
最近はかなり少なめに打っているのに、
効き過ぎることが先週からちょっとずつある。
で、今日のコレ。

ほんと低血糖発作は地獄です!
大部分の人は「たいしたことないやろ?」っって思ってるはず。
本人にしかわからん苦しみがあるんですよ、ホント。

以前「低血糖発作がおこるとどうなるん?」って聞かれたことがある。
どう表現していいかわからんが、
オレの場合は
第一段階が「発汗」「めまい」「ふらつき」等があり
第2段階が目のかすみや星が舞う感じ、力が入らない。
第3段階は意識が薄れていく~昏睡状態
っで最悪、死なのかなあ~

経験したのは死の一歩手前まで、アハハ。
まあ、とにかく発作を起こすと糖分を摂取しても、
血糖値が回復するまでに20~30分かかる。
血糖値が回復しても体がしばらく重い感じ続き
ゆうこと聞いてくれへんのです。

という感じで、今朝は意識レベルが低下する一歩手前でして
早く気がついてよかった。(寝てる時の低血糖ほど癖の悪いものはない)


とにかく
苦しまずに逝かせてもらえんかなあ~って思う今日この頃です。

バッテリー

2009-01-20 23:08:17 | Weblog
感染症予防(インフルエンザ等)、花粉症?アレルギー?
仕事場ではずっとマスクをして息苦しさに耐えているロックです。

さて、インフルエンザ流行の兆し?!
そんな報道がこのところ多いようですが、
3年連続インフルエンザ感染(正確には4回)の私は
今のところ、無事。
でもまだピークの時期じゃないから
油断大敵!手洗い・うがいは皆様も念入りにどうぞ。



そういや、今日もどうでもいい話だが
私のMac君(ノートPC)のバッテリーが
急に充電30%以上できない状況になり
PCを買い替えるほどの金もねえので
昨年末、バッテリーを購入。

でも、なんか残りのバッテリー量がもったいないので
(30%から34%まで回復、どういうこっちゃ?!たぶん最後の悪あがきだと思う)
いまだ、付け替えしていない今日この頃.....

頼む、PowerBook G4!バッテリーは換えるから
あと数年はもってくだはい......貧乏ロック!より愛をこめて。



黒卵?

2009-01-19 23:36:58 | Weblog
最近、昼はうどんが多くて困っているロック!です。
(けっして、うどんが嫌いな訳ではないです、ハイ)

さて、これ卵?
いえ、シェイカーです。

最近までどこに持っていったのか
全くわからなかったんですが
ある日ポツンと部屋の片隅に。

いつもこれもって遊んでる訳じゃないっすけど
去年の夏までは、よく握ってました。

なんとなくだけど、リズムの練習になるから。

まあ、どうでもいい話なんだけどね。





思い出~PSYCHEDELIXノ巻

2009-01-16 23:32:10 | Weblog
あ~慣れない職場に悪戦苦闘中の、早く打楽器が叩きたいRock!です。

さて、今日は家で音楽DVDをちょこっと鑑賞。
久しぶりに見たのでBLOGに。


大学生時代、コピーしたバンドやドラマーはたくさんいるんだけど
一番コピーしたのは「Jim Copley」
とにかく高校時代から兄貴の影響で「Char」は聞いていたので
気がつくとかなりのファンに。

で、大学ではサークルや友達の中にも「Char」のファンができて
おかげで2年くらい
「PSYCHEDELIX」や「JL&C」
のコピーをさせていただきました。

しかし、今あらためて「PSYCHEDELIX 」を聞くとカッコいい!
で、「Jim Copley」
というDrumもカッコよくてすごいです!
(「JL&C」の「johnny」も好きですが.....ここでは少し置いといて)

Jimは右セットでワンバス。
奏法もオープンハンド、ライドが左という独特な叩き方。
で、とにかく、テクニックもすごいんですが、あの粘りのあるグルーヴ!!
(ちょっとおもくて、ハネてる感じかなあ?)
「Char」が惚れ込むのは当たり前だと思う。

おかげで100あるうちの1くらい(実際は1000あるうちの1かも?!)は、
ものにすることができました。
ありがとうございました。

ちなみにyoutubeにあったんで貼ってみました。
PSYCHEDELIX - MOVE ON



さあ、寝よっと

フットペダル

2009-01-13 23:30:46 | Weblog
ドラム叩きてえ~な~、パーカッションもボチボチしたいな~

いろいろ夢は膨らむもんですが、
最近、ホンマにメンテができてない。
コンガやボンゴは部屋に置きっぱなし。
パールのドラムセットにいたっては、
ケースから出してないんでやんの!
あ~、なんとかしなければ.....

......そう思ってふと考えると、
そういや、オレのドラムペダル壊れてる!

そう、長年愛用の
パールの旧型のツインペダル
※(写真はダブルチェーンですが、私のはシングル)
連結部分のネジが全部ボケて、壊れちゃってるんです。
※(写真はヤフオクにあったものを拝借、すんまへん)

たぶん、パーツをちょっと換えるだけで
いいはずなんですけど......、
もう10年以上の代物だから、あるかなあ~?
おれ、これがなくなると困るんです。

まあ、でも1ペダルは使えるからそれでもいいか?!

どうせ、オモチャみたいなもんだし
有効な使い方もできないし
もともと器用な方でもないので

今年はナシで頑張ります。

では