


今日はバーボンの飲み比べ。
フォア・ローゼス FOUR ROSES、 メーカーズ・マークVIP Maker's Mark VIP、 ブラントン Blanton's の3つ。
これまでバーボンは メーカーズ・マークVIP と ブラントン の2本しかなかったので、あまりバーボンを飲み比べて遊ぶ、ということができなかった。
先日仕入れたハーフボトル十数本のなかにバーボンもいくつか含まれており、ちょっと遊べるようになったので飲み比べしてみた。
さっそく飲む。
こう比べてみると面白い。
まず色。
フォア・ローゼス < メーカーズ・マークVIP < ブラントン
の順に濃い。
なんとなく上級品のメーカーズ・マークが一番濃いかなぁと単純に予想していたが、ブラントンが明らかに一番濃かった。焦げ茶くらい。
香り。
フォア・ローゼス - 一番バーボンらしい、素直な甘い香り。
メーカーズ・マークVIP - 相変わらずの柑橘系+セメダイン香(別に悪い匂いなわけではない)。
ブラントン - 色のとおりというか、やや樽の木の香りも感じる。
味。
フォア・ローゼス - やはり一番バーボンらしいというか、まろやか。後味がやや短い。やや辛め?
メーカーズ・マークVIP - マイルドな感じで甘い。いい香りが広がる。
ブラントン - やや苦い。味がしっかりしておりこのなかでは個性的な感じ。
超主観的総評としては・・・・
フォア・ローゼス - 良くも悪くも無難。
メーカーズ・マークVIP - また進んで飲みたい。初心者に勧めたいがセメダイン香を気にする人もいるかも。
ブラントン - 何かガツンと飲みたいけどスコッチのピート香は飽きた、という時に選べそう。
本当は他にも何本か開ける予定だったのだが、運動してきたのと夜遅かったせいか、開けるどころかグラスに注いだ3杯すら飲みきらずに気絶してしまった。目が覚めたらすでに朝。
けっこう暖かかったので風邪はひかずに済んだが、そろそろうっかり気絶できない季節になってきた。
気をつけなきゃ(?)。