冷凍凶獣の日常

爬虫類両生類専門店レプティリカスのブログです。最新の入荷や店の生物の事などを書いていきます。

シベットヘビ・・LOVE

2009-09-30 02:32:25 | 日記
シベットヘビ(Stenophis)はマダガスカル固有の蛇で・・15、16種類が知られている奇妙な蛇達である。



樹上の生活に高度に特化していて・・・夜行性、餌は爬虫類・両生類を中心に小鳥類や小哺乳類を捕食しているらしい・・・

日本へはマダガスカル島からの直便があるおかげで・・この珍蛇達も十数年以上前から少数ながらも輸入されていました・・・・。


聞いた話では個体数も種類にもよるがそう多くなく・・何よりも夜行性で樹上性なので採集は難しいと言われています・・・


つい近年に発見された新種や採集例が殆どない珍しい種も含まれています・・・・


種類によりけりですが・・・冷凍マウスや冷凍雛鶉をスンナリ食べる個体もいて・・見た目程は飼育困難な蛇ではありません・・・・

ただし・・商業的な意味での(珍蛇)でもある為に入手はシベットヘビ全般に困難な方であり・・価格も(変態蛇)の中では高価です・・・


この個体は今回のビバリウムガイドで紹介していただいた子です・・・


餌は冷凍ヤモリを好食していますが・・・気分によってピンクマウスを食べています・・・


日本初入荷と云う触れ込みで来た種類ですが・・・

日本に過去に一、二度輸入された・・ガイマルディシベットヘビ(Stenophis gaimardi)に似ていますが・・・この種に似ている種類が何種かいるので・・・


同定出来なかった(汗)のでシベットヘビ(Stenophis)spとさせていただきました・・申し訳ありません。


見た目はひ弱い感じを受けますが・・見た目によらずに強健で温度や湿度の変化にも強い良い蛇です・・・

(ポストオオガシラ)になる可能性を秘めた蛇達ですが・・・イカンセン・・価格と入手難易度が・・・・


こればかりは・・どうともならないですね・・・・・

カクレシノビヘビ

2009-09-29 06:44:16 | 日記
僕は・・・オオガシラ(Boiga)が大好きだ!!


まさに「愛し恋しのボイガ」なのである・・・・

余りに好きなので・・・オオガシラの記事を書いた事もある・・・・・


しかし・・・しかし・・・

・・・・・・・


現在は(外来生物法)により・・・オオガシラ(Boiga)属の全種が特定外来生物及び未判定外来生物になった為に・・・・


輸入も飼育も規制されているので・・・・(号泣)


最近のお気に入りが・・・・

シノビヘビ(Telescopus)の仲間です・・・。


以前にblogで取り上げたアリノハハヘビ(Madagascarophis)やネコメヘビ(Leptodeira)の仲間もオオガシラっぽいですが・・・・


シノビヘビは以前はオオガシラと混同して輸入された事もある位・・・
似ています・・・

十年以上前に関西のとある輸入業者さんに(アフリカのオオガシラ)を頼んでいたら・・・
来たのが・・・
カクレシノビヘビ(Telescopus fallax)でした・・・

シノビヘビとしては比較的広い分布域を持ち・・・ヨーロッパの一部迄・・生息しています・・・

色彩は・・亜種や地域・・・個体差によって変異が多い様です・・・。


トカゲやヤモリを捕食しますが・・・すんなり・・・マウスを食べる事もあります・・・。


当店の在庫のカクレシノビヘビもマウスに餌付いています・・・


魅力的な蛇なので多少なりとも普及すれば・・・と思っているのですが・・・・

ウルワシ?キオビ?

2009-09-29 06:11:48 | 日記
通称・ウルワシヒバァで国内に二度程輸入されている・・・・

Amphiesma optatum・・・・


ヒバァの仲間ですが・・・・

確かに流通名の(ウルワシヒバァ)・・・でもよいし・・・・・


外見上の特徴から(キオビヒバァ)でも良いですし・・・・


キスジヒバァは・・(A,stolatum)がいますよね・・・・・


(ウルワシ)にしろ・・

(キオビ)にしろ・・・

あくまで(仮称)にすぎませんが・・・・


この蛇自体はベトナムから香港を経ての輸入らしいが・・・・

餌付きも良く・・・ウキガエル、アマガエル等のカエル類を好みますが・・・・


なかなか・・(癖)のある蛇の様です・・・・


今年に入ってから極々少数が入荷したにすぎませんが・・・・


もし幸運(?)にも入手の機会に恵まれたら駆虫をお勧めします・・・・餌が餌なので駆虫は施した方がよいでしょう・・・・



この蛇はペット用のアジアンスネークとしては・・・マダマダ珍しい種類に属します・・・・・

キタネコメヘビ

2009-09-28 03:12:49 | 日記
キタネコメヘビ(Leptodeira septentrionalis)


北米から中南米に迄割合と広範囲に生息するネコメヘビの仲間です。

分布域の一部では・・そこに生息するアマガエル類の卵を好食するらしい・・・・


そういえば・・この蛇が蛙の卵を食べている写真を何かの本で見た様な・・・・・


この個体はメキシコ産ですが・・トカゲやカエル食いの印象がありますが・・・

普通にマウスに餌付いています。


ネコメヘビの仲間は極稀にしか入荷されない蛇で・・・

何年かに一度・・本種やエリボシネコメヘビ(L,annulata)が流通する位です。


タテゴトヘビ・・Lyre SneKe(Trimorphodon spp)の仲間と混同されて来る事もあります・・・・(内輪ネタですが・・・その説は皆様にご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません・・・これも私の怠惰のせいで・・・)


・・・・さてと・・ネコメヘビの仲間は一般には殆ど知られていませんが・・飼うと意外に丈夫で行動も面白く・・ビジュアルも格好よくて!少しオオガシラに通じる魅力があります・・特にパキスタンの銘蛇!ガンマオオガシラ(Boiga trigonata)に雰囲気が似ていると思うのは私だけでしょうか・・・・・

私だけですね・・・

ハイ・・・

イシガキトカゲ

2009-09-27 03:46:30 | 日記
ブリーダーさんの放出のイシガキトカゲ(Plestiodon stimpsonii)の飼い込み個体達です・・・・


元々・・繁殖目的の種親として飼育してらっしゃったので・・・雌が多くいますので・・是非!繁殖を狙って下さい!


八重山諸島の石垣島、西表島、波照間島、黒島、小浜島、竹富島等に分布していますが・・・・・

棲息地域によっては・・・環境破壊や移入種により個体数が減少していると聞きますので・・・・

種の保全の観点からいって・・・繁殖を視野にいれた飼育をしていただければ個人的には嬉しい限りです・・・・・・。