冷凍凶獣の日常

爬虫類両生類専門店レプティリカスのブログです。最新の入荷や店の生物の事などを書いていきます。

偽モイラ?偽ルホドラキス?

2009-08-28 10:18:33 | 日記
やった(^o^)v(^o^)v(^o^)vー!!偽モイラヘビや偽ルホドラキスレーサーと呼ばれる(苦笑)ロジャースレーサーのピンクマウスへの餌付け成功イタシマシタ!!エジプト便で古くから輸入されていた小型レーサーなのですが・・以前はモイラヘビ(属も違います)と混同される事も多く(汗)その後もルホドラキスレーサー(画像を見たら違いましたネ)とやはり混同されていた蛇です。基本的に強健な種類ですが・・爬虫類食が強いせいで餌付きに難あり(!)な事が多い蛇ですが・・当店の個体はやっと普通にマウスを食べる様になりました。古くから輸入されている割にエジプトの乾燥系の蛇の中でも取り分けマイナーに甘んじていますね(T-T)清楚な美しさを持つエジプトの銘蛇だと思うんデスケドネェ・・・。

アルビノサンビーム

2009-08-28 09:50:54 | 日記
これが・・・約六年間も・・僕の(ペット)と化している(笑)アルビノサンビームヘビです。価格が高すぎるせいか(苦笑)イベントなんかに持っていっても・・売れなかったんデスョ・・・。普通のサンビームヘビに比べても神経質で・・ケースの掃除をしたり・・身体に少し触れただけでも・・しばらく拒食します・・・。何年飼っても性質はカワラナイデスネェ(苦笑)明るい時には潜っていて(絶対)出て来ません・・・。その為に当店の(幻の生き物)と呼ばれています(笑)

蟻之母蛇

2009-08-26 15:02:38 | 日記
アリノハハヘビ・・・オオガシラの仲間が2005年にナンヨウオオガシラ(ミナミオオガシラ)、2008年にマングローブスネーク、ミドリオオガシラ、ボウシオオガシラ、イヌバオオガシラが特定外来生物に指定されて(涙)・・・Boiga属全種が特定外来生物もしくは未判定外来生物となった今・・・その穴を埋める蛇として・・(でも、オオガシラはオオガシラ・・アリノハハはアリノハハだモンナァ・・・)僕を含んだ変態蛇マニアが注目している種類です。毒蛇チックな凶悪な顔・・餌は偏食する個体もいますが・・すんなりと冷凍マウスや雛ウズラに餌付きますし、性格も荒い個体もいますが比較的・・穏やかな事が多いですし・・基本的に丈夫で飼育しやすい蛇です。国内へはニビイロアリノハハヘビとゴノメアリノハハヘビ(及びその二種類の色彩変異)の入荷がありましたが・・本当のキンイロアリノハハヘビはまだ入荷がない様です。アリノハハヘビはもう少し普及しないかなぁ・・・。

アカマタ

2009-08-25 14:38:47 | 日記
昨日・・・ある野菜の食べ方を間違えて(汗)お腹をコワシタ(馬鹿ダネェ~俺・・・)栗下です・・・。今日のお題目は・・・ホームページのリストで(沖縄の狂犬)といつも紹介される・・・アカマタです。実はアカマタは国内産の蛇の中では上位六種類に入る大型のナミヘビである。一位がサキシマスジオ、二位チュウゴクシュウダ(尖閣諸島産)、三位ホンハブ、四位がアカマタで、五位がヨナグニシュウダ、本土のアオダイショウは六番目らしいです(二メートルを超える事は殆どないらしい)・・・外来種であるタイワンスジオも大型になるが・・あくまで在来種で言えば上記の六種類が日本の大型の蛇です。アカマタは世界最大級のマダラヘビであり・・巨大な個体は2メートルを優に超えます(非公式には2・3メートルの個体がいたと言います)貪食な蛇で・・魚類、両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類など食物になりそうな脊椎動物を捕食します。どちらかといえば・・爬虫類食に偏る傾向のあるマダラヘビ一族の中では何でも食べるゼネラリストです。(ノグチゲラの巣を襲うアカマタの映像を以前に見た事があります)1980年代からペット用に販売されていましたが・・性格のせいか人気が出まセンネェ(苦笑)

地潜錦蛇

2009-08-24 10:45:54 | 日記
世間では・・ウ○コヘビ等と・・蔑まれている・・ジムグリパイソン(カラバリア)です。個人的には凄く好きな蛇です。昔は・・かなりレアな蛇で・・価格も三~六万円位は普通にしました。餌を食わないと評判の蛇ですが・・最初に生きたピンクマウスやファジー等を使うと食べる事は多いですし・・最近は輸入状態が良い個体が多いので・・最初から餌付くモノも少なくありません。主にガーナ辺りからの輸入ですね。ラバーボアやサンドボアに近縁な種類で・・顔を見ると(顔の丸いサンドボア)ですね。飼育してみると意外に面白い蛇です。