
毎年~なぜか、ベランダもしくは玄関につかまってる。。。
車乗ろうとするとタイヤに抜け殻ついてたり~。
そもそもコンクリなのにわざわざ車のタイヤにて羽化。
。。。下手すると、部屋にそのまんま飛んでくるから怖い😱
。。。中学生くらいまで平気だったものがダメになる。
ちなみに、息子が期末テストで帰ってきてたから、とって!!どっか飛ばして!!っていうと。
メジャーもってきてつついて飛ばしてた

いや、むしろ息子は蝉の抜け殻とかめっちゃ集めてたやんってツッコミいれたかったけど。
本当に苦手です😅
いや、7年土で1週間しか生きれないってわかってるんだよ?
でもね、どうも見た目が(´-ω-`)
そもそも昔、トンボ捕まえて当時のダンくんに見せたらトンボがダンくんの頭に捕まった瞬間ブルブルってして頭飛んだ時から、虫がね(*´―`*)ダメになりました。
そして、息子がね、自転車練習してる時にね「ママー!!!かまきり!!!とって!!!こわいー!!」で仕方なしに触れるしと思って捕まえようとした瞬間顔目掛けて飛んできてから、かまきりもダメになりましたよ。。。
そう、やつらは飛ぶ。
予期せぬところにむかって。。。
しかも私は、驚くと真顔になって驚いているのかまったくわからないくらいの無表情になる。。。
あー。。。もぉ毎年蝉だけは、どうしたもんだろうか(._."Ⅱ)
虫~~mamaも大の苦手です😫
カマキリが1回家に入って来て
それはもう怖かったですよ
お外で見るのと違って家の中の虫は
本当に怖いですよね~😥
もう今年の蝉発見😳💦
早っ💦
そんな季節になったんだね~。
庭には脱け殻はあったけど姿見えず。
虫は…。
確かに昔に比べて苦手かな。
蛾は絶対無理❗
まだゴキブリの方がマシ😤
この前脱衣場に立派なゴキちゃん居た時は少し退いたけどね😅
頑張って一人で退治したよ。
小さいのは平気。
仕事で慣れちゃった🤣🤣🤣
怖いですよね😱…。
外に居てる時はいいんです。。。
家の中に入ってくるのが。。。
緊張感と恐怖ですよね???
どう考えても自分の方が強いのに、なんであんなに恐怖を与えてくるんでしょうね。。。あの小さな体で(;_;)
今年初の蝉さんでした💧
ふと、ベランダの網戸あけたら、なんかおるー!!!でしたよ😭
ゴキブリもダメです( °ω° )
なぜか向かってくるじゃないですか??
しかも飛ぶでしょ???。。。あっ、もぉ飛ぶのが嫌い😱
爬虫類は全然いけるのに(._."Ⅱ)
あ、ちなみに私は蜘蛛か1番ダメです❌
見つけると、もぉ両者動かず睨み合い?してますよ(;゚;ж;゚;)ブッ
( *・ω・)ノ
蜘蛛はね~。
見て見ぬふりしてる。
「蜘蛛の糸」思い出すから(爆)
地獄確定じゃん❗
次男も虫嫌い。
それが問題で今、一人で外歩く訓練中。
虫が飛んできたらそっちに意識行きすぎて車道関係無しに逃げようとするから😓
来年の中学は見送りしなくていいように。
リハビリ外来のPTの先生にもお願いしてる。
とっさのトラブルに対処できるように。
おはようございます✨
蜘蛛は足が多いし、微妙にフサフサしてる気がするので無理です(´;ω;`)
子供あるあるですね。。。
そっちに、集中して他見えなくなる( °ω° )
うちもありましたよー。私しか見てなくて道路飛び出しそうになった時に血の気引きました😱