順調です
かぁちゃんのダイエットにガッツリ突き合わされた
夜散歩
カキカキしてはげてしまった毛も少しづつ生えてきて
痒みも感じていないようで順調に皮膚の状態も良くなっています。
そんなレンを見てとぉちゃんが一言 いいな~毛生えてきて(笑)
かぁちゃんのダイエットにガッツリ突き合わされた
夜散歩
カキカキしてはげてしまった毛も少しづつ生えてきて
痒みも感じていないようで順調に皮膚の状態も良くなっています。
そんなレンを見てとぉちゃんが一言 いいな~毛生えてきて(笑)
最近おもちゃで一人遊びしているレン
皮膚の状態が悪化してた時はあまりおもちゃで遊ばなかった
やっぱり痒くて辛かったんだね
そこらじゅうおもちゃが転がっているけど
なんか嬉しいかぁちゃんです
お目々の毛も生えてきたよ
お散歩での一枚
レンにぃちゃん遊ぼのポーズのコタしゃんです(笑)
昨日のお散歩でハプニング
レンはお散歩中に突然ピタッと止まる事がある
俺はそっちには行きたくないと
昨日も止まって座り込んだから行くよと引っ張ったら
首輪がスポンと抜けたのだ
そりゃーもうかぁちゃん慌てたけどレンは座り込んでいたから
とっさに待てと云ったらレンはキョトンとして座ったまま
慌てて首輪を付けたよ
お散歩前にはカラー&リードのチェック忘れずにと反省
かぁちゃんが仕事の日は夜散歩
お膝に飛び乗って来た幸太郎を
雨に濡れるのが苦手なレンは雨降りの日はお散歩に行きたがりません
トイレ外派なのですが用を足すと慌てて玄関にダッシュ
最近雨模様なのでお散歩もショートコースだったから
久しぶりにロングお散歩に行きました。
所々に水たまりがありましたがもちろん避けて歩くレン
家に帰ってシャンプー頑張ったレン
かぁちゃんも頑張ってますよ だってこのお坊ちゃまシャンプー
されると察すると食卓テーブルの下に隠れるんです(笑)
アポキル3日目 痒がらないレンを見れてとっても嬉しい
レンのアレルギー治療を抗生物質と抗ヒスタミン剤に変え
フードも食事療法食に変え4週間が経ちましたがあまり改善が
見られなくアポキルを試す事になりました。
まだ1日目ですがほとんど掻くことがありませんでした。
掻かなければ悪化を抑えることが出来る
痒みに苦しむ事もなくなる
しばらくはアポキルを続けて行こうと思います。
今日もシャンプー頑張ったレン
痒みを感じてないようでスヤスヤ
今日も元気なコウタロさんです。
今日はレンとライラックを見に川下公園へ行って来ました
昨年もレンと何度も行った公園です。
今年は2回目前回はまだ咲いていなかったライラックですか
今日は散りかけてるのもありました。
種類が沢山あるのでもう少しの間は楽しめそうです。
甘い香りが清々しく癒されます
お花に癒された後はボール遊び
いつもならボールに集中するのに今日は草原でまったりのレン
気持ち良さそうにしていました。
おうちでお留守番のにゃんずは
レンのハウスでお昼寝
あいちゃんの寝ぼけた目が、、、怖いよ
ご無沙汰しています。
アレルギー体質のレンはプレドニゾロン5㎎を毎日1錠服用してました。
皮膚の状態が悪くなると抗生剤他などで肩や肘、耳などやっと毛がはえて
なんとか乗り切ってきましたが、かかりつけの獣医さんにこの子は一生
ステロイドを服用するタイプと云われ正直かなり凹みました。
ステロイドを止めたいと伝えたところじゃー薬は要りませんか、と
突き放されました。
実はステロイドを止めたいとかかりつけの獣医さんに相談する前に
他の動物病院でセカンドオピニオンをしてきたのですが、
若い獣医さんでなんか教科書通りな感じで態度も事務的な感じ
この獣医さんには大切な家族を任せる気にはなれませんでした。
でも治療法とかお話はとても参考にはなりました。
猫達のかかりつけの獣医さんに治療方針をお聞きしたところ
納得できたので思い切って病院を変えました。
今は抗生物質とアレルギーを抑制するお薬を服用し
シャンプーも変え、食事も療養食に変えて2か月間様子見です。
写真はシャンプーされてテンションのレン
やっと肩や肘やお耳の毛がはえたと喜んでいたら今度は
目と首がこんな感じになってます
いつもと変わらずボール遊びをして
公園の桜を見ながらゆっくりお散歩を楽しみました。
レンは花より団子だけどね
私のお気に入りのおまんじゅう
梅屋さんのみそまんじゅう
素朴で懐かしいお味がいいのよ~
ルスツを通ると必ず買って車の中で食べるんだ
あんこが甘すぎず美味しの
かぁちゃんも花より団子か~(笑)