レンタロウの日記 ~さようなら、少年の日々よ~

自分と読む人が表現し合う場にできたらいいです。

藤沢のたび6日目

2010-05-02 21:24:14 | スペシャル
皆さん、こんばんわー。

長いことみてくれて有難うございます。
感謝してます。

この記事がラストじゃないんですけどね。

ではごゆっくり

*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

朝は11時くらいに起きたかな、はっきり覚えてないけどいっぱい寝たと思います。
レイコちゃん、モグとおはようして、

そのひはレイコちゃんの友達とその子供たちが遊びに来る日で、二人の親と3人のちびっこ達と一人の赤ちゃんが来ました。

Bちゃんは明るい女の子で、僕にとびついてきてドキっとしてしまいました

T君は皆よりちょっと年下でゲンキで、泣き虫でした。
いまから成長するんだろうね。

Mくんはみんなを仕切っててお兄ちゃんて感じだったよ

皆でリゾットや、お肉を食べて、僕はモグやクリコと戯れてたけど
Bちゃんがかくれんぼしようっていうので

一緒にかくれんぼしました
僕も2回くらい鬼になったかな 

その後はおやつの鈴アステラをみんなで食べて、近くの児童館に遊びにいって
保護者の変わりに僕が付き添いました。

スポンジの積み木をつくったり、遊具に登ったり、、、
30分くらいたって帰って、みんなで教育番組をみてたら

もう帰る時間でした

レイコちゃんは耳が痛いから耳の病院にいって、僕は皆がさった空間でモモテツをやってました。

そして帰ってきてお風呂を沸かしてもらって、入って そのあいだにご飯をつくってもらって
今日一日の疲れをとりました。

そして夕飯です。
この日のメニューは、ホタテご飯(二杯)とお味噌汁 サラミサラダ(オイル的なものがかかってました)とお昼の残りでしたー。

サラミとキュウリとドレッシングサラダは美味でした
ご飯とお味噌汁もおいしかったよ

そして食べてモモテツをまたPLAYしましたょ

やってる途中でレイコちゃんが僕に話してくれた事を話します。

「レン君いままでつらかったね、頑張ったね。私も18歳くらいの頃にものすごく辛い時期があって、死にたいほどだったけどそんな勇気もないから

生きて、今思うとあのときがあって今があるというか、人生に無駄なことはなくて、全部意味があっていつか僕のためになるよ、大ジョブだよ、きっと時が解決するよ。

レン君に影響を受けてる人もいっぱいいると思うし、私もソウだと思う、レン君はすごい子だから、人のことを思えるから 大丈夫だよ。」

とか、まだ僕が小さい頃にレイコちゃんの結婚式に行って、レイコちゃんのお父さんはその前にお亡くなりになられて、

レイコちゃんは父さんの事を考えたりいったりするだけで泣いて、しゃべれなくなるから、
お父さんへのスピーチを僕の母さんに頼んだけど

僕が「僕が死んだら母さんにスピーチしてもらいたいからレイコちゃんがやったほうがいいよ」
って言って(僕は覚えてません)レイコちゃんはなんか楽になってお父さんへスピーチ出来たそうです。

あとは友達で小学生の頃から夢をもってなりたい仕事になった人の話や、やりたいことがみつかるといいねっていう話です

ということを僕に喋ってくれました。
僕はいまもずっとこの言葉に支えられてます。

とてもうれしかったのを覚えてるし、ありがとうっていいたいです。

そして12時までモモテツして、オヤスミーっていてモグとおねんねしました

この日はいっぱい話せたり、子供とふれあって、いい体験が出来ました。
レイコちゃんありがとうっ!

それでは藤沢の旅6日目は終わりまっする。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-

言いたいこと

いまはGWの真っ只中です。
ほぼ一日のほとんどはドラム練習に費やしています。

近所のことも考えて夜の7時まで電子ドラムで叩いてよくて、今日は少し右足が疲れてて休み休み練習してました。

涙のふるさとも叩けるようになって、次はギルドもマスターして、6曲めになりました。

今は真っ赤な空をみただろうかを練習してます。

いつかはバンプから卒業して違うジャンルとかアーティストもコピー、技術や知識を身につけたいです。

そして、スコアをみなくても好きな曲のリズムに合わせられるくらいうまくなりたいなぁーーー

そのために一日一日つみかさねていきます

それじゃぁ、おやすみなさい!
いい夢を!健康!そしてお幸せに!

ぐっどないと 

高校生ブログランキング応援よろしくです♪♪ →→ 日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (reiko)
2010-05-03 09:05:50
おはよー
久しぶりにパソコン開いてみました
何だか照れるけどそんな風に思っててくれた事すごく嬉しいです
「何もしてあげれなかったな・・・」なんて思ってたから
結婚式の時は私も不思議な力に背中を押してもらった様な感じだったんだぁ
今思うとレン君やレン君の母さんやヒロの力だったのかも
私もレン君も無意識にしてた事でお互いに力になれるって嬉しいね

ドラム・・・がんばってるんだね
感受性 (mi)
2010-05-03 11:06:36
レン君のまわりには、レン君のことをよくわかってくれている人がいっぱいいるんだね。
それは、レン君にそれだけの魅力があるという証でもあると思うんだ。

レン君のことは、ブログの文章でしか知らないけれど、感受性の豊かな人だなということをすごく感じます。
感受性が豊かだということは、それだけいろいろなことを敏感に深く感じ取れる分、人一倍傷つきやすかったりもすると思うのです。
だから、いろいろ悩んだり、休養が必要だったりもするだろうけれど、それは自分を守る為であり、さらに成長する為に必要なことだと思うんです。
そうやって、自分の中でたくさんのことを受け止めて、また自分の足で歩いていく。
そのプロセスで得るものは、かけがえのない貴重なモノだと思います。
そのみずみずしい感受性は、レン君の宝だと思うよ。
返信 (レンタロウ)
2010-05-03 11:29:37
reikoちゃんへ

コメントありがとう

僕の力が影響してたら嬉しいけど、レイコちゃんの力でもあると思うよ

お母さんとモグリコの世話がんばってねー
僕はドラムがいきがいです

miさんへ

魅力かー、嬉しいです

感受性が豊かってよくいわれます。

辛い時期にこの感受性のせいで辛いならこんな感受性いらん!と思ったことがありま。
でもこの感受性のせいで人一倍きづついたしても
宝物っていってくれる人がいるので大事にしたいです。

コメントありがとうございます

コメントを投稿