毎日更新予定? (再(^_^;)

団塊世代の独り言(´・_・`)

キウイフルーツ

2006-10-30 20:02:00 | 飲・食


秋晴れの週明けです


果物の種類も昔と今では随分と増えていますが
キウイフルーツを初めて食したのは大人になってからです
子供の頃は 無かったような気がする

そして 樹上で生るのを知ったのは
数年前に人様の庭先に生っているのを初めて見た時だった。

その時は へぇ~キウイって葡萄みたいに棚からぶら下がって
出来るんだとシミジミ思ったものです

今頃が収穫の時期でしょうか・・・。
ご近所さんの畑に生っているのを見つけました
いいなぁ~

そういえば・・・子供の頃よく食べていた《マクワ》最近は
全然無いですが 果物も流行があるようですね。。。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マクワもキウイも (かすみ)
2006-10-31 11:27:47
両方大好きです♪
マクワは畑に植わってますよ☆夏が食べごろのはず…
キウイは植わってるところは見たことないなぁ…
でも、木になるのは知ってました(笑)
マクワ? (風来坊)
2006-10-31 19:13:18
こんば・・・(`ー´)イヒヒ

果物といえばね^^
子供の頃・・・
「うり」をメロンだぞ!
って教えられて食べてましたよ
それを、中学生になるまで信じていましたよ
ちなみに・・・
兄さんの子供はね
ゴキブリをカブトムシと教えられて!
幼稚園の時に虫かごで飼っていましたね(`m´)プッ

でっ!?
「マクワ」ってなんだァ
マクワ^^ (れいこ)
2006-10-31 21:28:23
かすみちゃん

へぇ~若いかすみちゃんも知っているんだ
今でも有ることは有るんやね・・・
そうそう夏になると昔 良く食べていました


風さん

マクワうりかも知れん?
皮は黄色で実は白でメロンみたいに
どろっとした小さな種が入ってるやつだけど
メロンの味に似ているよ
そうそう^^ (風来坊)
2006-11-01 20:47:10
またまた~でっす♪

>皮は黄色で実は白でメロンみたいに
 どろっとした小さな種が入ってるやつだけど

そうですよ^^
な~んだ「うり」の事だったのか
今思うと!
メロンと味が全然違うけども、
あの頃は美味しかったです
そっかそっか (れいこ)
2006-11-02 17:15:29
風さん

考えていることは一緒やったね
マクワって言ったよ^^
結構美味しかったけどなぁ・・
懐かしい味だ

コメントを投稿