goo blog サービス終了のお知らせ 

トイプードルのラスティーさんとれいさんと雲さん

18歳3ヶ月のオスの白トイプードルラスくんでした。ラスくんはお空に行ってずっとお昼寝zzzれいさんは雲を見る。

今日も降ったりやんだり…(-_-)ウーム  湿気がすごいのでジャパネットのソフトパックドライ買ってみた

2021-07-05 12:42:11 | 日記







今日の東京…


そう、また朝から雨の音…


何日聞いているのだろう?


*画像は2020年7月6日のラスさん。














雨も降ったりやんだり…


湿気がすごい。


ラスさんがいたら『ハァ~ハァ~』って


呼吸が荒く…お腹がすごく動いていただろうな。


そうしたらエアコンだったね。














ジャパネットで買ってみた。


除湿剤ね。


湿気を吸いとったら、天日干しするみたいで


繰り返し使えるみたいだが…。


どうだろ?


大が4個、小が36個だったかな?














この頃、手とかガジガジしてたラスさん。


なので包帯でぐるぐる巻き。


テープだと剥がしちゃうのよね…。


まあ、包帯でもガジガジするけど…。














こんな気候だとだるいし…


あちこち痛い…。


皆さんも大丈夫?













紫陽花がまた生き返ってきた?


雨が続きますね…。


皆さまも体調に気をつけて下さいね。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も朝から雨…(ノ_-;)ハア…  2012年 伊豆山ラビスタへの家族旅行の思い出

2021-07-04 13:00:00 | 日記








今日の東京…


そう、今日も朝から雨…


身体も気持ちもどんより…


やる気がおきないね。


*画像は2012年10月7日のラスさん
(9年前?だから9歳?)













昨日の土石流はショックでした。


映像でえんじ色の建物…


何か見たことがある…


そう、2012年家族旅行に行ったとき…通った。


その右上に『ラビスタ伊豆山』ってあって、


そこに泊まった。












昔はマンションだったの?


リゾートホテルみたいな感じでした。


1階にレストランがあって、ここはラスは連れて行けなかった。


この事があって、旅行に行っても一緒にご飯を食べれるところを探しました。













ここのラビスタ伊豆山…


心配になってネットで調べた。


『スタッフもお客様も全員避難しており、無事でございます。』


との事…。


緊急避難対象地域となっているようです。












海も見れた。


ただ、ここに来るまで…


途中までは道(あの土石流があった道)はよかったけど、


到着するには細くて険しい道だった。













ラスママとね。


お散歩がてら…熱海の駅まで下って歩いたけど…


遠かった…。


1時間以上かかったんじゃない?


帰りは送迎のバスに乗せてもらったよ^^;














今日も雨が降ったりやんだり…


今週も雨マークが続きますね。


熱海だけでなく…


『東海と関東はこれまでの大雨で地盤がかなり緩んでいる所があり、


土砂災害に厳重な警戒が必要です。』


との事です。気をつけて下さいね。


そして、早く救助できますように祈ってます。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨がやんでも…また明日は雨に注意です ( ̄へ ̄| | |) ウーム  東海や関東で記録的な大雨…

2021-07-03 16:34:50 | 日記








今日の東京…


朝、また雨が降っていた。


こちらは沿岸部ではないので、さほどの雨ではないのかもしれないです。


『活動が活発化な梅雨前線の影響で、東海や関東を中心に記録的な大雨となっています。


72時間雨量は神奈川県箱根町では805.5ミリ(14時50分まで)、


静岡県御殿場市で560.0ミリ(15時00分まで)と7月の1位の値を更新しました。』


との事で…


やはり災害が起きてしまいました。


*画像は2020年7月5日のラスさん。














熱海市全域に緊急安全確保(警戒レベル5)発表がされました。


もう、土砂崩れはテレビでなどで皆さんご存知ですね。


そう、線状降水帯…


これって九州や西日本でおきるものだと思ってたって、


昨日テレビで言ってました。


そんな事はない…どこでおきてもおかしくない。


と、思ってほしいです。


土石流の映像がショックで…


災害はどこでもおきる可能性はあると思ってほしいです。


*画像は内閣府(防災担当)、消防庁の資料より。















梅雨前線が北上するみたいです。


朝鮮の方から低気圧もやってくるので、


明日は北陸なども大雨?













少し晴れ間が見えたけど…


明日は関東・東海には午前中を中心に活発な雨雲がかかり、


雨脚の強まることもあるとの事。


『いっそう雨量が増えて、さらなる災害につながる危険性があります。


土砂災害や河川の増水、氾濫、低い土地の浸水に厳重な警戒が必要です。』


との事です。













土砂崩れで安否不明の方…


心配です。


救助に向かっていた消防の方が、また土石流がきてのまれそうになって…


二次災害も心配です。


自衛隊の方が派遣されたそうですが…


もう日が沈みます。


胸が痛いです。


安否不明の方が早く見つかりますよう、


またこれ以上の被害がないことを祈ります。














*画像は去年のです。


『東海や関東の大雨のピークは越えていますが、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があります。


今は土砂災害の起きていない地域でも、雨が弱まったり、止んだりした後に、


発生する場合がありますので、危険な斜面には近づかないようにしてください。』



との事です。


本当に気をつけて下さい。


ラス家の市町村は警戒レベル2ですが…油断禁物です。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月2日 半夏生 (*´∇`*)  今日も梅雨前線の活動が活発 ( ̄へ ̄| | |) ウーム

2021-07-02 12:50:24 | 日記







今日の東京…


昨日同様…朝はすごい雨…


昨日、昼間は少しやんだけど…


今日も梅雨前線の活動が活発…


大雨は明日も続くみたいね。


*2020年6月25日のラスさん。













今日は半夏生(はんげしょう)ですね。


夏至(げし)から、11日目の、毎年7月2日頃から、七夕(7月7日)までの5日間。


『農作業では、半夏生までに田植えを済ませ、


この時期は梅雨の後半になり、雨の日が多くなります。』


との事です。


タコを食べる風習があるとか?












それにしてもすごい雨ですね…


歩道が水たまりになっている。


空き地は池みたいになってる…。


*大雨のため画像なし(傘をさすのに精一杯)














*tenki.jpさんよりお借りしてきました。


『大雨はピークを迎えていて、伊豆諸島北部では昼過ぎまで、


静岡県では夜まで「非常に激しい雨」の降る所がありそうです。』


との事です。


関東の平野部では「激しい雨」が降るとの事です。














こういう時に『雨雲レーダー』って便利ですよね。


『ご自分のいる所で、雨が強まる予想を確認した場合は、


早めに身の安全を確保するなど、対応を心がけてください。』


との事です。














本当に危険な雨ですよね。


今日の夕方までがピークって言うけど…


明日も大雨って言うし…。


気をつけて下さいね。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の始まりは大雨…(-_-)ウーム  「顕著な大雨に関する情報」じゃダメだよね。

2021-07-01 12:50:53 | 日記







今日の東京は雨…


頭が痛くて起きた…


そしたら雨の音と…朝方寒く感じました。


*画像は2018年6月20日のラスさん。
(15歳ね…)













朝は、伊豆諸島など沿岸部に警報が出てましたね。


気象庁は、線状降水帯の発生を知らせる情報の正式名称を


「顕著な大雨に関する情報」って言うけど…。


顕著って何?


避難指示出てるのに?


テレビでは言い換えてましたね…


「線状降水帯発生情報」って。


こうでいいと思うんだけどなぁ~。


線状降水帯って名前も浸透してきたしね。













『1日(木)午後も東海や関東甲信、伊豆諸島付近に梅雨前線が停滞する見込み』


との事です。













この頃のラスさんのリボンね♪













今はやんでいても…


『前線の活動が活発な状態が続くため、大雨に警戒が必要です。』


との事です。


明日2日にかけて気をつけて下さい。













最新の情報を確認して下さいね。


避難は明るいうちにして下さいね。


と、こんな天候です。


体調に気をつけて下さいね。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする