半分バイク海苔な日々(´・ω・`)

提督と愉快な仲間達が織りなす妄想青春グラフィティ

五ヶ峠探索紀行

2007年09月16日 22時33分11秒 | 日々の出来事
本日は五ヶ峠の道路状況調査に行って来ました。

シーサイド側から入ります。


入ると道が何本かに別れて広くなってます。


シーサイドでは何かといわく付きの「赤い橋」下を通過。
ここらあたりから鬱蒼としてきます。


道は狭く、落ち葉、砂利が浮き大型では持てあまします(^o^;)

間もなく「赤い橋」の上、「じょんのび館」への分岐を見下ろせる場所へ…


そして角田山、五ヶ峠登山口前を通過。


なんと、このクソ狭い道をバスが通るのです。
いきなり出てきてブッタマゲタ( ̄▽ ̄;)
この辺はもう長くタイトな下りです。


峠も終盤、突然の銃声!


へ抜ける側には射撃場があるんですね(^^;


じょんのび館も見えて来ました。


この峠は大型じゃキツイですね(汗)
勾配は結構ありますが原付の方が楽しめると思います。


この後R116にてBJさんとスライド。
自宅到着後あまりの暑さにエアコン点ける。
全然涼しくならず不審に思い調べてみたら暖房になってた(|| ゜Д゜)

俺ってばorz


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ~ (座敷童子(◎-◎))
2007-09-16 22:47:05
この日のhiroshiさん、すげ~行動半径広いですね!300kくらい走ったのでは?五箇峠近辺は霊障感じませんか?俺時々感じますよこの辺(^^;;
返信する
すんません (hiroshi)
2007-09-16 23:19:57
私、不感症でイキにくいんです(^o^;)

赤い橋近辺は有名らしいですが・・・・
夜は通りたくありませんね(-_-;)
返信する

コメントを投稿