ぼやっきーな日々

95%主夫なパパのぼやっきー。

カーナビ? いらねw NAVITIMEでいいや。

2009-10-30 | ぼやっきー日記
オヤジが、
「最新カーナビ、先着5名の手に入れた。18万円で買えた!」
と喜んでた。

んもうね、アフォか。と。
普段、近所の知ってる道ばっかり走ってるのに。
なんでそんな高いの買うんだろ。せめて、Gorillaとかの安いメモリナビでいいじゃん、って思うんですが。

なぜでしょう。人は車のこととなるとあら不思議、財布の紐が緩くなるのでしょうかね。
ホイール&スタットレス20万円、安い! とか。
地デジテレビ12万円でも高い高い言ってるのに。

そんな私は、カーナビ持ってません。去年新車買いましたが、付けませんでした。
だって。
学生の時、東京から、北方、蔵王、兼六園、浜名湖、と地図も持たずに出かけましたが、指示標識だけで着けるし。
年に数回出かける時のために、数十万円の買い物とかできねーって。

んでも。忙しいとき、遅刻が許されないとき、カーナビあると確かに便利ですよね。それは解ります。

なので、ここ1年、携帯アプリの
「NAVITIME」

を使ってました。

これでマラソン、トライアスロン、ヒルクライムといろんな大会に遠征したり、旅行にも出かけましたが、まったく問題なし。
そりゃね、加速度センサーとか傾斜判定とか、立体交差とかに弱いところはありますよ。でも、このNAVITIMEで余裕で行ける。
奥様も仕事の移動とか出張で使ってますが、まったく問題ない様子。
携帯の電池をバカ食いするのが難点ですが、車載充電器があればOKですし。

月額315円。1年つかって3780円。10年使っても37,800円。
地図はダウンロードだからいつも最新。

「普段遠出しないからナビなんていらないんだけどたまに出かけるときあったら便利だなーって思うんだけどあのバカみたいな金額かけてさらに工賃まで取られて取り付けても地図古くなってアップデートとか面倒だしやり方解らないし有料かもしれないどうもナビには手を出したくないんだよねー」
って人には良い選択だと思います。

GIOS LIEBE ライトアダプター取り付け

2009-10-27 | スポーツ - 自転車
またも奥様から、LIEBE改造の要求が。

「仕事帰りの夜、カゴに荷物入れるとライトが届かなくて怖い!」
だって。

まぁ、そうだよなー。ハンドルの高さがカゴの高さより下になるくらい下げちゃったからなー。ライトなしじゃ暗いし、いくらサイクリングロードでも対向車から見えないのは危ないよなー。

そんなことで、ライトを移設できるステイのようなものはないか・・・と探してみました。

この製品は知っていたんですよ。

・[あさひ]-ライトアダプター TOMOSHIBI-R(灯火-R) ショートタイプ-[自転車][ライト]

ともしびってw ネーミングかっけーな。
でも、これ、ロードバイクで試したことあるんだけど、低い位置から照らすからちょっと暗いんだよね。

フォークに取り付けられるアダプタとかないのかな・・・
あ、あった。

パナソニック(Panasonic) フロントフォーク用ライトアダプター CP

これは、、、どうやってつけるんだろ?でも、ママチャリと同じ位置にライトが取り付けられるですね、これ、いいじゃん。


で、ついでにこれも見つけた。

・[ミノウラ]-LH-100 一般車用ライトアダプター-[自転車][ライト]
で、結局このミノウラのアダプタにしてみました。
カゴから下につければ、ライトが隠れるように取り付けられてかっこいい?
ライト2本指しとかすればめちゃくちゃ明るくできるかも?
フォークに取り付けるやつだと、ぶつかったときにスポークに巻き込まれて危ないかも?
というのが理由です。


さっそく取り付けてみました。

お、なんかいい感じ。

上から見たところ。

カゴの荷物が傷つかないように、金具がカバーされるようできてます。

今のところ1本しかライトつけてないですが、なかなか好調らしいです。

GIOS LIEBE サークルロック(錠)取り付け

2009-10-26 | スポーツ - 自転車
またまた奥様からLIEBEに注文が。
「ワイヤーロックが面倒! 手が汚れる! カゴの中でガタガタうるさい!」
だって。

まぁ、ママチャリっていったら後輪のサークルロックですよね、あれ便利ですからね。コンビニとかちょっと立ち寄っても後ろに手をまわしてカチャ。
手軽さは最強だよね。盗難防止用としては、長いワイヤーで地球ロックしてほしいんだけど・・・。

そもそも、サークルロックって取り付けられんの??
フェンダーもあるし。取り付け用のダボなんてないし。Vブレーキだし。

で。調べてみた。
なんとなく。付きそうな感じ。こんな製品見つけました。


・[ゴリン]-MTB用リング錠 GR-920 Vブレーキ対応-[自転車][カギ]

んで、さっそく購入して取り付けてみました。



結論から。取り付けられました。
フェンダーとの干渉が心配だったのですが、結構余裕あります。
それよりも、リムが24mmのセミディープなので、一番下に下げて取り付けてギリギリ、です。ホイール交換されてる方は要注意、です。

この製品、「ブレーキブースターの効果もあります。」とうたっており、なんのこっちゃ?って思ってたんですが。
Vブレーキで思いっきり制動かけたとき、フレームが広げられる力が加わりますよね。
この台座がU字の蹄型してますので、フレームの強度不足による広がりを抑えて、理想の制動力を出せる、ってことなんでしょうか。

正直、体感できませんw Vブレーキでそこまで握りこむような走りはしたことないなぁ。

んで。この製品。ちょっと重たいんですけど、まぁ普段カギ持ちあるっていても同じくらいの重さですしね。ガチャガチャ音立てることありませんし。

奥様は、遅刻しそうでも一気にカギかけて離れられるし、手も汚れないから、と気に入っております。

iPod バッテリー交換プログラム

2009-10-22 | ぼやっきー日記
2年前?に買ったiPod Classic 5G 80G のバッテリーが持たなくなってきた。ので、バッテリー交換プログラムに申し込んでみました。6800円です。ネットでバッテリー買って自分でも出来るらしいのですが、なんか面倒だし大変そうなので。

ネットで申し込みできるので楽チンです。
月曜日に集荷に来てくれました。梱包必要ないんですね。なので裸でパス。
木曜日に手紙が届きました。領収書か?と思って開封してみると・・・



こんなの。要約してみると、
iPodに別の故障箇所が見つかったからバッテリー交換できないよ。22,800円で修理して。
だとさ。

・・・22,800円だぁ?! そんなら新品買うわボケ!

それならバッテリーだけ交換してもらって修理はいらん。まだ使えたし。
しかし、なんの不具合かも書いてないなんて・・・。電話で教えてもらおうか。

と思いまして。電話かけました。
私「バッテリー交換プログラムを申し込んだ者なんですが、故障していて交換できないとかで・・・なので、バッテリーだけ交換してください。」
オペレーター(以下OP)「故障箇所があった場合、バッテリー交換も受けられません。
私「え?バッテリーだけ交換してもらうって出来ないんですか?」
OP「バッテリー交換プログラムは新品を送らせてもらうプログラムなんですが、故障箇所があった場合は、このサービスが受けられません。」
私「え、じゃあもし故障が発見されなかったら新品が送られてきたってことですよね?・・・故障してなかったって事でバッテリー交換は無理ですか?」
OP「無理です。」

・・・こんな感じでした。
なんだよー、どうせ修理せずに新品送りつけるサービスなら、故障とか関係なしに送れよー。結局、不具合が見つかっちゃった場合は6,800円から22,800円に跳ね上がるらしい。むかつくわー。

しかし。なにかおかしくないですか、このサービス。
AppleがiPodを受け取ってから、
1.故障箇所の有無を調べる。
2.故障箇所がなかったら、6,800円で新品を送りつける。
3.故障箇所があったら、22,800円で新品を送りつける。

結局、故障箇所のチェックは、金額釣り上げるためだけじゃん。
やることは同じ、「新品を送りつける」だけなのによぅ。

故障箇所をきいても「わかりません」だしw なんなんだよ、もう。

iPodは、特に故障が多いHDDモデルは、壊れる前にバッテリー交換して新品に代えてもらったほうが良さそうですね・・・。なんてランニングコストかかる製品なんだ・・・。

iPod、、、もう買わねぇよ!!!!
と、言いたくなる。
でもSONYのウォークマンとか買いたくないし、iPodのアクセサリたくさんあるし、iTuneに慣れちゃったし・・・
あーーーーー!!むかつく!!

・・・でも。修理プログラムをキャンセルした場合の配送料、集荷時の配送料、封筒の送料、フリーダイヤルの電話料金はAppleが負担。痛み分けということにしておいてやろうw

GIOS LIEBE ステム交換

2009-10-14 | スポーツ - 自転車
またまた、すてきな軽量ママチャリ、GIOS LIEBE の改造。

秋になり、サイクリングロードの向かい風がかなりキツくなってきたらしく。
サドルの高さやハンドルの低さにも慣れてきたようなので、サドル=ハンドルの高さ、までハンドルを下げてみます。

といっても。GIOS LIEBE はクイルステム。前乗りの子供用イスが取り付けられるのが長所なんですが、低く下げるのには限界があります。

ということで、「なんちゃってアヘッドステム」を用意。
これでステム選択の自由度が上がるのですが。身長150cmの奥様だと、あまりハンドルを前に出すと体が伸びすぎるし、前カゴにブレーキが鑑賞するかもしれない。

ということで、60mmのステムにしてみました。



結果、こんな感じに。
<変更前>


<変更後>


うーん、ステムが変わるだけでグッと印象が変わってしまいますね・・・
っていうか、いじりすぎて、LIEBE元来のパーツがフレームとフェンダーくらいしかないw

しかし、そうなるとフレームだけ買ってパーツ移植したほうが、安上がりだし軽量なクロスバイクになりそうな・・・あ、でも泥よけ・チェーンガード・前かごを考えるとこれがベスト、かも。