goo blog サービス終了のお知らせ 

始末書

フレに自分を監視させるための日記
グラブル/FF14/その他ゲーム/雑記
何かあったら各々の方法で直接ご連絡下さい

7.0零式準備3:潜水艦金策2

2024-04-17 02:52:41 | FF14

rank50前後に達した潜水艦1,2号のために稼ぎ用の潜水艦パーツセット

艦体:シャーク改 艦尾:シャーク改 艦首:シャーク改 艦橋:シーラカンス改

を2セット用意。直接パーツを買うと各200万で2セット1600万とバカにならない出費のため、
素材を用意して自分で作ることにした。

用意した素材は
超硬ガーロンド鋼
クリプトメリア材
ピュアチタンプレート
以上3種類だけは素材から作成するとして、残りは潜水艦作成時に納入するものを直接マケボから購入、
このときかかった原価は概算で
・改パーツを作るためのシャーク(シーラカンス)級艦◯フレーム計8つ:400万
(※元々潜水艦に装備していた無印シャーク級パーツを艦◯フレームにすればそこはタダで収まるが、今回はすべて買ったものとして原価に算入。なおシャーク級は1つ40万、シーラカンス艦橋は80万だった)
・その他の素材が8パーツ分合計で530万程度
以上で合計約930万、元々潜水艦に装備していた無印シャーク級パーツ分を差っ引けば810万程度で作成できることになった

以下気づいたこと
・クリプトメリア材とピュアチタンプレートは簡易制作ができない。そのせいかマケボ上では素材に比べて完成品がかなり利鞘を取られた額で取引されている
(例:クリプトメリア材の材料費合計が12k程度だが直接購入は約19kだった)
・おそらく同様の理屈で作成に手間がかかる潜水艦のパーツは利鞘が非常に大きくとられた額に落ち着いている…ので自作したときの利益も大きい
・フレのアドバイスによると完成した潜水艦がもたらす利益は1隻1日あたり10万ギル程度(9割程度は稼働させているとする)。動きギルの単位が尋常じゃないのでかなりのギルをかけてもリアル時間を優先したほうがいい結果になりやすい気がする