goo blog サービス終了のお知らせ 

前野の裏側での出来事

-防犯情報WEBLOG-
志村・板橋・高島平警察署メールニュース

志村YouTube動画配信中(いろいろ情勢)!

2021-10-12 11:41:00 | 防犯・防災

志村YouTube動画配信中(いろいろ情勢)!

①「令和3年8月末現在 志村警察署管内の犯罪情勢について」

②「#高収入 #裏バイト 身近に潜む深い闇 主人公はあなたかもしれない!」

③「特殊詐欺には 留守番電話が 効果的!」

詳しくは下記をご覧下さい。

①「令和3年8月末現在 志村警察署管内の犯罪情勢について」
 内容~ 大人が犯罪発生状況や防犯情報を正しく認識したうえで、通勤や買い物等の日常生活のなかで、地域を見つめる目が「犯罪の抑止」につながり、困っている人に声を掛けることが「見守り」につながります。この全国地域安全運動を機会に日常生活の中に防犯ボランティア活動を取り入れましょう!

 正しい防犯情報は下記のyoutubeのURLからご覧ください。
 URL~https://youtu.be/jYb2ezk5jk0


②「#高収入 #裏バイト 身近に潜む深い闇 主人公はあなたかもしれない!」
 内容~ 淑徳大学学生制作による「特殊詐欺の受け子バイト」への注意喚起。日常の大学生活を送る中、好奇心で始めた闇バイトから次第に抜け出せなくなる女子大生。崩れだす人生の「主人公となった」後悔か自己欺瞞による正当化か!

 下記のURLからご覧ください。
 URL~https://youtu.be/wad2nSGshaM


③「特殊詐欺には 留守番電話が 効果的!」
 内容~ 老夫婦の日常生活の中、自宅固定電話に頻繁にかかってくる詐欺の電話、夫は留守番電話が効果的なことを知っているが、妻は電話のベルが鳴るとすぐに出てしまう。妻は、還付金詐欺の手口に免疫ができているなか志村警察から電話が!妻が安心するなか、夫から予想外の言葉が・・・

 結末は下記のURLからご覧ください。
 URL~https://youtu.be/IdPPXHHhqOY


【問合せ先】志村警察署 03-3966-0110 (内線2612)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/index.html




【アポ電入電中】還付金詐欺(板橋警察署)

2021-10-09 10:16:00 | 防犯・防災

■本日(10月9日(土))、板橋区内に、
区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・向原

その後、区の職員は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

★すぐ110番!!

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】板橋警察署 03-3964-0110 (内線2612)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/index.html



【アポ電入電中】還付金詐欺(志村警察署)

2021-10-08 19:48:00 | 防犯・防災

■本日(10月8日(金))、板橋区内に、
区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています
主な入電地区は以下のとおりです。
 ・宮本町

■電話の内容
・増税通知書は届いていますか?
・消費税が8%から10%に引きあがる関係の書類がまだこちらに届いていません。

■その後、区役所職員をかたる者は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

★すぐ110番!!

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】志村警察署 03-3966-0110 (内線2162)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/index.html



【アポ電入電中】還付金詐欺(板橋警察署)

2021-10-08 15:18:00 | ノンジャンル

■本日(10月8日(金))、板橋区内に、
区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。
主な入電地区は以下のとおりです。
 ・上板橋

■電話の内容
・累積医療費の還付があります。
・通帳やカード、印鑑、保険証を準備しておいてください。
・口座に50万円以上入っていれば、手数料が無料になりますが、50万円以上ありますか。
・銀行から連絡させますので、携帯電話の番号を教えてください。


その後、区の職員は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

★すぐ110番!!

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】板橋警察署 03-3964-0110

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/index.html



【アポ電入電中】還付金詐欺(高島平警察署)

2021-10-07 21:17:00 | 防犯・防災

■本日(10月7日(木))、板橋区内に、
区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

■電話の内容
・板橋区役所高齢福祉課の者です

その後、区の職員は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

★すぐ110番!!

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】高島平警察署 03-3979-0110 (内線2163)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/index.html