今日はオーディオとカーナビの取り付けをしました。
まずはカーナビ。

これは簡単。
シガーソケットに電源ソケットを付け、配線しました。
安全上、シフトがPレンジに入っていないと操作できないシステムは、てきとうにごまかして付けました。良い子はマネしないように。しかもMT車だし・・・。

しかし、ちょっとスマートでありませんね。仕方ありません。
次がオーディオ。

今はこんな感じ。
カセットだわ穴はあいてるはで、早くなんとかしたいところでした。
CDデッキはインターネットで買い、下の段のポケットはその辺で買いました。

これがポケット。
安っぽいですが、小物入れが少ないので重宝します。きっと。

今回の誤算。
社外オーディオを追加する場合は、取り付けキットが必要なことに気が付きました。
これ、結構高かったです。
さっそく作業開始しますが、意外に大変でした。
ハーネス類がなぜか短く、また純正オーディオの取り外しが独特で専用工具が要り、時間がかかりました。

こんなんです。
言われた通りにつなぎます。

なんとか完成しました。
1時間もかかってしまいました。
しかも取り付けキット、なんか安っぽいです。
とりあえず、ちゃんとラジオ聞けたし次回からCDも聴けるのでよしとしますか・・・。
ipodもつなげられるのですが、持っていません。

そういえば、前回の車検で左のシートベルトアンカーのカバーを付けてもらいました。
タダでやってくれました。
ディーラーは良いですね。
走行距離:109469km