仮面の裏

日常の吐き出し場。嬉しいことで半分以上占められたらいいな〜。カテゴリの○は気持ちが明るい。×は暗い。△はその間。

あの記憶は幻か

2021-03-28 23:32:00 | 
幼い頃はよく行っていたのに、大人になった今は全く縁がない。誰にでもそういう場所はあるかと思うのですが、私にも今のところそういう場所が2つあります。

①かつて通っていた保育園
うっすら室内の記憶があります。保育士に覗かれながら(見守りです)おトイレ、運動会の親子大玉転がしで父が少し早く私はほぼほぼ触れずにゴールしたこと、同じくかけっこでコースの内側を走ってしまい係のせんせいに注意されたこと…
そして大まかに、"この小道に入っていったらあの方面に保育園がある"と認識しているのですが、いざ近くに行くと最終的にはどの道を進めばたどり着けるのか分かりません。
幻の保育園です。

②きょうだいだけで歩いて行けたはずの図書館
子どもが本を持って歩いていくには少し遠い図書館でしたが、母とよく一緒に行くことで道のりを覚えたよう。弟と一緒に2人だけで迷わず行くことができていた、はずなのに…
今は全く道のりが思い出せません。途中の道から全く記憶が無く、
脳内で勝手に図書館に
ワープしてしまいます。

いつかスッキリさせたいと思っているのですが…

時間を見つけて探検したいですね


髪を切るとなんかスッキリする

2021-03-27 08:43:00 | 
6月に切ったきり伸ばしていた髪。

お風呂の後髪を乾かすのもすごくめんどくさくて。
あと、周りに言われまくるけど短い方が似合うらしい。「可愛い」とまで言ってくれるが、それは似合ってない髪型との比較があるからそういう感想になるのではと。
そして私も、短い方が似合うよなぁと自覚はある。可愛いかどうかじゃなくて、あくまで"似合う"です。
そんで最近、切りました


自分で顔撮るの恥ずかしくて横が精一杯

本当はオイルとかつけた方が良いらしいんですが、お金かかるのもめんどくさいことも嫌なので…
ヘアケアは困った朝の寝癖直しのみです

美容院の帰りはオイルで整えてくれるから問題ないんですけど、もうお風呂後からは雑な乾かし方するので、まとまらず既にパサついて見える感じなんですよね

女なんだから頑張れってなるかもしれませんが、恋愛しない私は可愛く見せたい相手もいないのでズボラさが直せない(好きな人くらいできれば少しは気にするんじゃないかなと思っている)

さすがに髪のはね方は気になったりしますがその程度しか気にしてませんん〜でも友人や祖母と出かける時は一緒に過ごす人のこと考えて身なり少しは気ぃ遣うかな





ってさっきまでのは思い通りにできないという私の思いを秘めての外に見せてる私の考え。

本当はやってみたいこと色々ある。

①パーマを当ててみたい
結局似合う髪型を勧められるのがショートボブばかりのため、遠のく。
②推し色を含めた髪染めをしたい
赤か紫を取り入れたいけどWワーク共に派手なのはダメ。だから、どうしても抑えた茶髪になる。
③刈り上げが気になっている
刈り上げしてる女の子周りにチラチラいて、1度くらいはやってみたい。でも勧められるのがショートボブばかりで以下略。
④中学生の頃腰くらいまで伸ばしていたので、またその長さになってみたい
その方がアレンジ考えやすそうだなと。あんま長いのに合わないですけどね。

似合う似合わないより、やってみたいことに挑戦して、「自分の好きな髪型」見つけたいなっていうのが本音。
もちろんショートボブが嫌いという訳ではなく、むしろ好きな方ではあるんですが。ずっと同じように切ってると飽きちゃって
いろんな色に髪染めまくりの友人が羨ましいな〜と思うこの頃。

洋服断捨離

2021-03-25 22:57:00 | 

メモも兼ねて



私の部屋はとっても散らかってる。
恥ずかしくて身内にも友達にも見せられない。

散らかってる理由
①物が多い
身なりに気を遣うようなオシャレさんでは無いのですが、この服好き!ってなると買ってしまう…割引と好きな色に弱い。そして、本職が特に決まりはなくて動きやすい服でOKな為、コレ楽そうとか子どものネタになりそうとか思ったら買ってしまう…
付録のあまりだとか言ってエコバッグやトートバッグなどをバイト先から持ち帰ってしまうし、オタクだからコラボもの服やバッグも多い。紹介したこと無かったですが、グッズの収集癖もあるためそういった物が溢れかえっています。

②元の場所に戻さない
物を出して使うとその場に置きっぱにしてまう。動かずに手の届く範囲に置いておきたいめんどくさがりな性格も少なからず影響していますが、整理したらどこに物がいったのか分からなくなり、見えるところにある方が安心してしまう。

③断捨離意志が弱い
いざ片付けをしようと動き出しても、「使わないけど、あの頃の思い出のものだ」「推しじゃないグッズ、交換譲渡が見つかるかもしれない」「外に着ていくの恥ずかしいけど寝巻きにできる(寝巻きが多い)」等々、こんな感じで手放す決断ができない。

これらの理由が原因で、床には物がいっぱい。物を出して片付けないから、収納場所は空の所もあって有効活用できていない。
本当に恥ずかしいのですが、所々に足の踏み場があり、大股で部屋の中を歩いています。
2段ベット使用につき寝る場所は確保出来てるんです

お気づきかと思いますが、床がそんなんなため、十分なお掃除ができないんですこれは、ヤバいクーラーも、真下にグッズを飾ってしまっていたり床に物が(以下略)の為、お掃除出来ない!お掃除したい!

てことで、もうゆっくりでもいいから何かしら動こうと。
↑こちらのページの
4番を参考に、本日は洋服の整理を致しました!

累計20枚くらいは手放し決断したかな
ヨレヨレの物と、一目惚れで買ったけど1度も着ていないものやせいぜい2回くらいしか着ていないもの、人様からの貰い物。貰い物って手放しにくいですよねけど一度も着ていないのだから、今後も着ないと思うし、好みじゃない。

1つ、問題が。
Wワークで週に3日は確実に洗濯できないし、バイトがない日は出かける日もあるし、天気に左右もされるし、そんなことを考えると、最悪5日程洗濯できない時が。

それを踏まえると、ごっそり手放すことは出来ない実はパジャマも欲しかったりするんだけど、ヨレ服を寝巻きにしてるから、まだまだパジャマはお迎え出来ないかな…節約をしているんだと思って、諦めよ。オタクな分、余計な出費は抑えないと趣味での満足感が得られなくなってしまうもん。ヨレヨレでも部屋で着れるなら、全く問題なし〜えと、さすがにお出かけはヨレヨレ着ないですからね?

ごっそり手放すことができない理由、もう一つあるのです。"夏は着替えが多い"んです。特に本職。汗びっしょりで汗臭くて嫌になるので、お昼頃に1度着替えます。子ども達と触れ合うとかもあるので、すごく気になっちゃいます。Wワークの日は
①本職の服装
②本職で1度着替える
③バイト着に着替える
④寝巻きに着替える
てな感じで1人でも恐ろしい量の洗濯物が
正直、本職用の服もっと欲しい…

仕事用は嫌でも毎日着るものなので、裸クローゼットこうやって見える方が、明日着るものあるかどうか一目瞭然なので、最悪Wワークの日でも寝る間惜しんで洗濯することができます(洗濯サボりたくてもサボれなくなるw)

お出かけ用は部屋についてるクローゼットに、寝巻きはこのクローゼットの下についている引き出しに収納してます!



今日は洋服しか整理できなかったのですが、それだけでも心が晴れ晴れしたようでした洗濯も2回できたし

今後の目標
衣類を床やかけられる場所に放置しない。
仕事用寝巻き用お出かけ用それぞれしまい方が違うので、きちんとそこに戻すこと

次時間を作れた時は、本の整理をします。(アニメ雑誌だらけ)

仕事をこなすことより接客態度を大切にしてます

2021-03-16 21:34:00 | 
コンビニは生活の一部。
だいたい2日に1回は利用する。
まあ理由はほぼほぼこれが理由↓

なので行動範囲内のコンビニは頻繁に行くため、店員の顔を覚えてしまう。

いつからか、コンビニ店員って外国人がめちゃめちゃ増えてるんですよね。日本人減った。外国人が増えてること自体は全然良いんですよ。本当に。

以下、
嫌い推しを見つける
までの愚痴から始まり理解しようと私が考え方を変える話です。

気分を害す可能性がるので閲覧注意です。















外国人店員に共通して大っ嫌いなとこがあって短気な私は
辞めちまえ!
って一時期イライラしっぱなしでした。

理由は2つ。

①笑顔がない。
どの店員も、百発百中でこれ。

②愛想がないっつうより態度が悪い。
8割そう見える。仕事する気ないなら今すぐ辞めろ。


私は見込みが無いと決めつけたくなるほど、仕事の習得が遅い。まあ多分本当に向いてないんだろうけど。だけど、だからこそ接客業であるなら笑顔で明るい接客をしないといけない。という考えがある。

それは新人にも当てはまる。(初バイト時の経験談)

これから仕事を覚えるから、今は戦力外の人員。その時に何ができるかって、笑顔で明るく客を迎えることだと思う。

恥ずかしいから無理…
なんてお前のわがままだ。
お金を貰う仕事をするんだから、接客態度だって仕事のうち。

私だって初バイトで道でキャッチする時はすごく恥ずかしかった。人見知りなのに知らない人に声をかけないといけないし、でもあまりにも店内で仕事が出来なくて何をどう頑張ればいいかなんてわからなくて。

行き着いた先が、恥を捨ててがむしゃらにお店のアピールをすること。恥さえ捨てれば、人通りの多いところでも、声は出せる。恥は捨てるけど恥ずかしいですよやっぱり!!

そんな勇気ない…
って、それは頑張ろうとせず逃げてるだけじゃん。声出しもしないで文句言うなや。

明るい接客は恥を捨てれば誰しもができる簡単な事だと思ってる。もちろん、難易度高いと感じる人がいることは知っている。知っているけど、頑張ってる私にはそれをそうだよねって肯定はできない。私だって、難易度高いと怯える頃があった。

仕事が出来るならまあ明るくなくても笑顔をチラつかせるレベルだけでも出来れば上出来だと思う。

でも仕事ができるからといって接客態度悪いやつは嫌い。それ接客態度ないがしろにして仕事手抜きしてるってことでしょ?あかんあかん。


まあ私がこんなんだから、コンビニ店員にムカつくことが多いんすよ。ほんで比較的外国人がその確率高い。

そういうイライラを、多分3年くらいしてたかも。

けど、いつの間にか考え方が変わったんだよね。

あれ?もしかして異文化っぽいとこある?私が異常に笑顔求めすぎ?てかコンビニ店員の外国人さん、日本語ペラペラだよね。流暢にお話してる。私は小学5年から習うようになった英語話せる?いえ話せません。え?外国人さんすごくね?外国語覚えてその土地で働くとかそんな度胸私には無い…

とかそこで働いてることに感心することが次々出てきて…

"笑顔じゃないこと"は許せるようになった。

イライラしない店員にしか「ありがとうございます」って言えなかったんだけど、笑顔がないくらいの店員になら「ありがとうございます」って言えるようになった。

あとは商品雑に扱われるのが無くなれば嬉しいな〜


そんで日本人外国人関わらず、"会計して物を渡す店員"って幅を広げると、もうひとつ不思議でならないことがあるんだよな〜

なんで客に渡す商品を店員の近い位置に置いたまま、客が去るのを待つの?は?私が同じ立場なら、お客様が取りやすいように向こう側に寄せて置きますけど??実際過去も今もバイトしたとこではそんな風にしてるんだけど。

まじ取りにくいしそれもストレスになる。なんか多いんだよなこんなレジスタッフ。そんなこんなで本当、短気なの隠せない…
お願いだから商品前に寄せろや。コロナ対策で透明のビニールがあると手伸ばしにくいんだよ考えろや。



って愚痴ばっかでしたが、最近某コンビニ店員に天使がいると気づきました。

女性外国人さんなんですけど、会計が終わって「ありがとうございます」って言うと笑顔を向けてくれたんです。
推せる
もうこれが嬉しくて、また次この方に会計してもった時、あの時の!って思うと、終始笑顔でいられたし、お姉さんも笑顔でいる時間が長かった。

私が店員側の時、退店するお客様9割には「ありがとうございます」って言って貰えるんだけど、それってめちゃめちゃ嬉しいんだよね。同バイトのスタッフに話すと、「え、私言われないけど」って言われてしまって、自分の接客態度に少しだけ自信が持てちゃった。
だけど私が客の時に店員が笑顔でいてくれるのもすごく嬉しいって久々に気付かされた。そう思うと、今まで笑顔で明るい接客心掛けて頑張り続けてよかったなって更に嬉しい発見ができて。
店員と客の間には相互作用的なものがあって、気持ちよくお店から出るかそうじゃないかも変わるんだなぁって。

だから、今後はムカつく店員でも客の私が笑顔で「ありがとうございます」って言い続けてみようかな〜?そしたら、店員の態度も変わるかなぁ?行きつけの店ならやる価値はあるよね〜それで店員の態度が変わらないなら、そいつがクソなんだって私の中で確定になるけどね。

うん、次のお店利用からどのお店だろうとお礼言って笑顔で帰ってやるぞ!「周りを変えるならまずは自分から変わらないといけない」って事で。やってみよ。

3.11に思うこと

2021-03-12 22:19:00 | 
まずはじめに伝えておくが
普段私は自然災害や人の死について
なんにも考えていない。

これから真面目に書いていくけど、四六時中そういうこと考えているわけではないので。普段の記事でわかるかとは思うが、私は自分のことでいっぱいいっぱいな、その程度の人間。

以下、特に被災者は気分を害す内容かもしれません。
私の体験を正直に記します。
無知が故のバカさです。
私のように無知な人には読んでもらいたいかも。

東日本大震災で私が失ったものは無い。
無いけど、その震災の一部を体験していた。

10年前のあの日、私は修学旅行で東京を訪れていました。

この建物とその周り、という範囲が決まった上での自由行動。その建物の割と高い階にいました。(何階かは覚えてないけど、低くとも6階以上のフロアにいました)

ゲームセンターでは無いのですが、観光向けのゲームのようなものが配置されており、友人Aがそれを楽しんでいるところ。
それをお喋りしながら友人Bと眺めている。

そんな時に揺れを感じ、一気にそれは大きくなりました。あまりに大きく感じたその揺れは、アホみたいですが"建物の揺れ"だと思いました。

私「え!何!?地震!?(笑)」爆笑
A「揺れてるけど(笑)」ゲームを続ける
B「怖い怖い」(笑)

私達の班はこんな感じ。
一応、普通に立つのは難しくてしゃがみました。
けど少し先の方を見ると私服の若い女性二人が「怖い怖い怖い怖い」と青ざめたような顔でお互いの肩に手を置き、しゃがみこんでいました。

それを見た私は、大袈裟だなとしか思いませんでした。

揺れが一旦収まると、笑っていた私には想像できないことが起きた。

階段での避難

もちろん修学旅行生だけじゃなく一般観光客もいたので階段はすぐにごったごた。

避難させられた頃まではあぁお腹空いたもっと見たかったのになんてまだそんなことを考えていた。

しかし建物を出て向こう側を見ると煙が上がっており、友人と「火事かな?」と話したことも覚えている。

少ししたら引率の先生と合流し、更に当校の避難場へと移動。点呼をとり終えるとバス待機となった。

このバスにはテレビがついていて、ずっとニュースを観ることとなった。

地震というより、津波のニュースだったというのが印象深い。

もう記憶が鮮明では無いので記憶違いがあるかもしれないが、この辺りから事の重大さに気付いていく。

死者が2桁、3桁、4桁と。明らかにさっき見た情報と違う。と分かるような変化のある報道。
クラスメイト皆、地元にいる家族に連絡を取るので必死だった。災害のせいなのか回線が込み合ったせいなのか、なかなか連絡がとれない。
私がこの時初めて連絡を取れたのはテレビを観て心配して電話してきてくれた叔母だった。
あんなに母にかけても繋がらなかったのに。

私の安否確認はこれにて完了。多分16時頃だったかなぁ。

実はこの日、修学旅行最終日だった。

のに。

飛行機が飛ばないことになり、帰宅するのが翌日となった。この日1日延びてしまった修学旅行は当校だけじゃない。他校にいる友人達もその該当となった。

想定外の事で夕飯が必要となり、生徒にはおにぎり2個セットが配られた。しかしそれは容器が悪かったのか、おにぎりに容器の紙素材っぽいものがくっついており、食欲を削がれた。

翌日も何時に帰れるか分からないからと、お腹空いたら購入済みのお土産を食べるように指示された。

何時に帰れるか分からない中、多分時間制限の上で空港で自由時間があったんだと思う。

携帯の電池がもたないからと、充電器探しの旅をしたのを覚えている。それが買えるお金残ってて良かったよね…

震災の翌日には地元へ帰れました。





私の地元は地震があってもせいぜい震度1~2。
気づかないくらいの地震が多い。高いところにいると気づくかも。みたいな。

過去の大震災の話を聞いたことがあっても、体験したことないからその大事さがわからず。初めての大きな揺れにはワクワクしてしまいました。

あの時バスで観たニュースもそうなのですが、地元に帰ったあとのニュースの方が一段と"大事なことが起きた"という実感をさせられました。

災害後の悲惨な状態や悲痛な声がたくさん共有されたからです。

自分がいたところはあんなに大きな揺れだったのに、全員が無事で帰れたのは不幸中の幸いだったのだと。



昨日、11日も実家にいる間に
あれから10年
というタイトルでニュースを拝見しました。

普段はこんなこと何も考えていないのですが、東日本大震災に関することを見たり聞いたりすると、必ずあの日の私はバカだったなとそんなことを思い出します。

怖さを知らなかったと言っても、あんな大事なことが起きている中揺れに笑っていただなんて。あの揺れが原因でどれだけの被災者が出たか。

誰に迷惑かけた訳でもないが、今となってはあの頃の無知な、幼い、バカな自分が許せない。

それに危機感を持てないのは危なすぎる。完全に逃げ遅れるタイプ。


昨日観たニュースの話題に戻りますが、
インタビューを受けていた男性が
孫と娘を津波で亡くしたと。

転んだ孫に娘が駆け寄った時に津波にのまれたと。

それを想像してしまって、目に涙が溜まるだけ。かける言葉なんて見つからない。

そのニュースは津波の動画を流していたが無言で見ることしか出来なかった。
水の流れで家が流れて、電柱が倒れて、車や船が転がったり流されたり。

本当に何も言葉が出ない。



昨日この記事を書いていましたが同じカテゴリでも多数派からズレた経験についてでしたので、あえて遅らせて公開させて頂きました。

昨日、いくつか震災の記事を読ませて頂きとても胸が痛む思いでした。
私のように大きな災害を未経験の方は、甘く見た考えから逃げ遅れることがあるかもしれません。こんな私はたまたま運が良かっただけです。

未経験である人こそ、最悪な事態を考えてその先を行動するようにならないといけない。私はそう思います。災害の経験がある人だけが気をつけてもそれはできうる対策としてとても足りないものだと思いました。

地元の今の若い子たちが、私のような後ろめたくなるような経験を今後しなければ良いのですが。

思い出す度、私は辛い気持ちになります。

被災者へ直接的な支援は出来ないのですが、
今は小さな命を預かる場に携わっているので、より一層最悪な事態を考えて危険の回避をできるよう、自分の出来ることを尽くしていきます。

務めた頃から真面目にやってはいますが、やはりまずは避難訓練をしながら疑問になったことを質疑・解決していき、より良い判断能力をつけるべく頑張っていきたいと思っています。(頑張っています)

まあ災害の規模がどうしても違いますが…
それは仕方ないので、この場のやり方を会得しながら柔軟な対応力を身につけていきます。

長々失礼しました。