東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

バラの害虫たち

2009-08-26 | 益虫&害虫たち
そろそろ日暮れが早くなってきましたね。 
今週はクマゼミに混ざって、つくつくぼうしが鳴いてます。

バラの枯れ葉をとっていたら、グルスアンアーヘンの葉に虫食い痕発見!
裏返してみたら、小さな小さなしゃくとり虫がいました。

 
 1匹だけ。

これは、親の仕業でしょうか?
さすが数あるバラの中でも柔らかくて美味しそうな葉っぱを選んでます。

 

      

うちは虫が少ないので、葉食いあとが1枚だけとか、
幼虫がいても1匹だけとか(卵はどこ?)、そんな感じ。
アブラムシもチュウレンジもゾウムシもいなくて、
こんな幼虫も今年初めてです。

同じ鉢の土の上で茶色い虫が死んでました。

 
 1cm弱 ビロードコガネかな?

       

アンティークレースの葉の中に潜った幼虫も1匹いましたが、
写真をとり損ねました。 幼虫ってその形状の気持ち悪さに
体が無性にカユくなるので、すぐに退治して捨ててしまいたくなるんです。
そういや、数日前にニームスプレーしてたら蛾みたいのが
飛び立った記憶がありました。 ハモグリガ?

その痕跡↓

 形状から、ハモグリバエではない


この夏はハダニが超簡単にいなくなったので、
毎日朝夕の水スプレーもせずにすんで、すごーく楽でした。
ほんと、トウガラシエキスのおかげです。
なんでこんな簡単なものが有名でないのか、不思議でなりません。
が…まあ皆が使うと耐性付きのハダニがはびこりそうなのでいいけど。

「トウガラシが赤くなると、農薬業者が青くなる」 

 去年8月末のグルス・アン・アーヘン
 
 水スプレーも効かずハダニで下葉がほとんど落ちました。

 今年現在のグルス・アン・アーヘン
 
 葉がツヤツヤ、ワッサワサです。 


 うちでは完全日蔭でもよく育ってます。
 色や花形の変化がさまざまで素敵です。
 グルスアンアーヘン (FL複桃)6号鉢植え品



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おかげさまで! (jarinko)
2009-08-29 11:18:55
うちもハダニがほどんどいなくなりました~
ホント感謝、感謝です!
しかし・・・
うちは黒い悪魔こと黒点病が・・・

また、いい方法があれば教えてくださいm(__)m
返信する
Unknown (Rav)
2009-08-29 19:28:47
ご報告ありがとうございます~
私も7月中にいなくなって、8月になって全然スプレーしてないのに、全くでてません。今までのことを考えると信じられなくて、何度も葉裏チェックしてしまってます。でもいませんw
黒点病については、ごめんなさい。うちは発生しないので、よくわかりません。ただバラに詳しい先生方によると、土の中に必ずいる菌なので、雨に当たる場所にある場合は100%防ぐのは不可能。だそうです。だから、1.土の跳ね返りがある下葉はあらかじめ取ってしまう、2.黒点が出た葉はすぐに取り去って捨てる、3.土の上に枯れ葉を放置しない、くらいでしょうか? 
私の場合はこれからまた再発するであろう、ウドンコ対策がもう一つの課題です。

返信する

post a comment