東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

いくらの醤油漬け

2005-10-15 | とりあえず自作!

鮭の炊き込みご飯にイクラを添えようと思って、買い物に行った。
イクラは2、3種類あったけど、よく見るとどれも発色剤やら保存料が入っている。
すぐそばに筋子があった。 これなら無添加だ。
もうずっと前に筋子をイクラの醤油漬けにした記憶があるけど、忘れてしまった。
ネットで検索すればわかるか、ということで買ってみる。

レシピ通りにおそるおそる網にこすりつけながら下に落とすと
思ったより簡単にバラバラになった。でもたくさん潰れてムダにしたな~ 

60度の湯を入れて見ると、うあぁぁぁ~ 水が白くなった!
3回ほど繰り返すとイクラそのものまで白くなった。 ヤバイ…

あーあ、失敗かと思ったけど、ダメ元でしょうゆの漬汁を入れてみると…
よかった~ 透明に戻ったぞ。 そうか、こういうもんなんだ。

写真はご飯にいっぱいかけた残り。
(大奥風に)美味でございます~  

今度からイクラは自分で作ることにしよう。 
安いし体にいいし、私の大好きな一石二鳥ってやつ。(←座右の銘) 


<<生すじこで作る、いくらのしょうゆ漬けの作り方>>
   
まず、下処理をします。生すじこは袋がはじけているところから、手で袋を開きます。ボウルの上に新しいもち用の焼き網をのせ、その上にすじこをおいて、軽く押しつけて転がすようにして卵をばらします(ばらした卵がボウルに落ちます)。卵に塩をたっぷりと加え、塩が赤く色づくまで混ぜます。そして、60℃の湯を注ぎ、ざっと混ぜて水気をきります。湯が濁らなくなるまで、2~3回湯を注いで洗います。それから、水で洗って卵の表面についている皮の残りなどの汚れを取り除き、再び汚れがつかないように、卵を手ですくってざるに取り出します。
次に、漬け地を作って漬け込みます。煮切り酒100cc、煮切りみりん50cc、濃口しょうゆ100ccを合わせて漬け地を作り、これを少し取って卵を洗い、汁気をきります。残りの漬け地に約30分漬けて、ざるに上げて表面がねたっとするくらいまで、汁気をしっかりときって保存します。冷蔵庫で1週間ほどもちますが、食べごろは3~4日まで。それ以降は水気が出て、卵の表面がかたくなります。



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Ravioliさん こんばんはっ! (ビー)
2005-10-16 21:12:40
先ほどはTB&コメントありがとうございます!

イクラが白くなった瞬間は私もヤバイっと思いました

漬け汁をかけた途端に色がきれいに出たときは腰がぬけるほどホッとしました♪

自分で漬けると好みの味に出来るところがいいですよね。私はRavioliさんほど丁寧に作ってはいないのでお恥ずかしいんですが(^^;)
返信する
コメントありがとうございます (Ravioli)
2005-10-16 22:54:25
ビーさん、



>Ravioliさんほど丁寧に作ってはいないので



実は、このレシピは一部参考にしただけで、買ったスジコについてた漬汁を入れただけなんです。味が濃かったので、1時間で汁を切ってちょうど良かったです。もしこれが添付されてなかったら、白くなった時点で捨ててしまうところでした。

レシピに、白くなるけど心配するなって一言書いておくべきだって思いましたよ。
返信する
Unknown (マーヤ)
2005-10-19 09:46:38
 また自分で作っちゃったんですね。自作化粧品のブログを読んだ時に感じたイメージが再び浮かんできました。マーヤの中のRavioliさんのイメージが完成したらお知らせします

 ふぅ~ん。こうやって作るのかぁ~。今年のお正月に作ってみます。平日は〝いくら〟なんて買えません
返信する
Unknown (Rav)
2005-10-19 23:13:11
私のイメージかぁ、マーヤさん、また大それた想像膨らましてませんか?

自分自身「日本語上手いね」とかオーストラリア人に言われるとなんて思われてるんだろう?って不思議です。x日本語→○敬語といいたかったらしいけど、外人にいわれると微妙。。。
返信する

post a comment