東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

いまさらフットボールバトン

2005-08-06 | 代表&ワールドサッカー

回ってきたバトンをずっと寝かしてたんで、塩漬けネタになってしまいました。
いまさらだけど、許してね。

1.Number of your soccer video(video)/あなたのもっているサッカービデオ(DVD)の数。

市販のは一本も持ってない。
なぜって、結果の分かってるサッカーってつまらないから。とかいいながら…
日韓ワールドカップの日本4試合&その他数試合だけはビデオにとって
置いてあるんで、合計3本。 案の定、ぜーんぜん見てない。

2.People who patronizez it now/今一押しの選手(人物でもクラブでも何でも可)

大黒。ロナウジーニョ。
先日の中国戦見てたら、達也も今後注目かな。

3.The Goal I remained/印象に残っているゴール 

1993年、ドーハの悲劇とよばれるロスタイムでのイラクのゴール 
しばらくのあいだ呆然自失… とにかく衝撃的すぎた。

1997年、ジョホールバルの歓喜で決めた岡野のゴール。 
原始人によるイノシシのような走りっぷりは、忘れろといっても無理!
あの感動を一言で表すと、うお~~~~~~ 

1998年、日本vsジャマイカでワールドカップ初得点を決めた中山のゴール。
泥臭かったけど、感動的な瞬間だった。 
この3試合をキッカケに中田がセリエAにいったんだったな。

ずっと前のコンフェデで中田が雨の中決めたミドルシュートのゴール。
あまりに珍しいので覚えてるけど、どこ相手だったか忘れたぞ。
ラジオ体操第二みたいなガッツポーズが印象に(笑) 

そして、2002年日韓ワールドカップ、ベスト16日本vsトルコ戦で
ダバラに入れられたゴール。雨の降る寒い中の観戦だったので忘れがたい。
本当は予選での稲本や鈴木のゴールも入れたかったけど、数が多くなるんで
↑のにした。

4.Five players favorite of me, or that mean a lot of me/好きな、または特別思い入れのある選手5人

む...むずかしい質問だなぁ

最初に頭に浮かんだのは、引退したけどバッジョ。 目が好き  (なんやそれ!)
プレイスタイルが好きなのはフィリッポ・インザーギやオーエン。
ガツガツ動くより、効率的にポジショニングの良いFWが好き。(中山は例外)
今の日本代表の中では宮本かな。 いつも冷静で頭を使ったプレーしているから。
あとは見ていて楽しい(笑える)ロナウジーニョ。 
誰も真似できない芸術的なテクニックとすばやい動きはワクワクさせるし、
実際あんな楽しそうにプレーする選手は見たことがない。 歯が出てるだけか?
テレビじゃムリだから、彼の動きを一度スタジアムでずっと目で追ってみたい。

思い入れって程じゃないんだけどね。


5.One-five people to whom I’m passing the baton/バトンをまわす1-5名。

あっ また落とした。 ごめんなさい…

ブロガーでないけど、gaiaxのサッカー仲間、
MMさん、いのうえさん、カイザーさん、 気が向いたら拾ってねぇ 
エ?ここでなくってBBSに書けって? そりゃそうだ。