goo blog サービス終了のお知らせ 

マッサンのお楽しみ日記

趣味を真ん中に楽しかったことを綴っていきます

ひまわり駅伝大会に参加

2016-05-08 20:38:26 | マラソン
ゴールデンウィークを過ぎると恒例のひまわり駅伝大会です。小倉城の周回コースを何回走ったかを競う大会です。いつもなら朝早く出発するのですが、何せ練習不足。遅めの出発。一周500m位のココース。我が駅伝チーム参加悪く大変です。スタート地点

皆さん頑張ってます

小倉城が立派。

交代地点です。

8周位走り、母の日のイベントがあったので帰りました。

いぶすき菜の花マラソン

2016-01-11 16:53:42 | マラソン
今年に入って初めてのブログ更新。1月10日第35回目を迎えるいぶすき菜の花マラソンに参加してきた。本当は北九州マラソンに出場する予定だったが、運悪く抽選もれ。ランネットで検索していると10数年前に参加したいぶすき菜の花マラソンがヒット。雨に打たれて冷えた身体、35Km過ぎからのきつい登り、着いた体育館は雨でぐちゃぐちゃ。当時の想いで良いイメージはなし。遠ざけていた大会だった。朝5時前に起床。真っ暗な中、鹿児島中央駅に着くと車内はすでに満席状態。1時間20分立ったまま指宿へ。やっぱり良いイメージはない。会場に着いたころは朝があけていた。今日は17000人を越える人が集まるらしい。
人、人、人。人が多い。若い人が多い、
みんなのお目当ては完走後のうどん、さつまいも、ぜんざい?菜の花?


9時スタート。足が急仕上げのせいか重い。初めからアップダウンの連続。こりぁーやばいと思いながらもkm/5分30秒をキープ。辛抱、辛抱。意外なことに30kmを過ぎても身体は重いが足は動いている。35kmの坂の付近で同じ北九州のkさんに会う。おしゃべりを少しして坂を抜けると一気の下り。さすがに38km過ぎで足が疲れた。目標のサブ4-は達成出来そう。最後に菜の花を見ながら応援の人に感謝しゴール。記録は3時間53分。納得の走り。
ゴール後はぜんざい、そばを食べた大満足。
ステージでは地元の有名人が歌ってました。



帰りのバスの中で写真を撮ってないなあと気付きました。それだけに走りに集中していた?
バスから見える指宿の海。

菜の花

ありがとう指宿。


小郡運動公園で駅伝大会

2015-11-30 12:54:19 | マラソン
急に冷え込みが強くなり、肌寒い季節になった。北海道では雪が降り積もっているらしい。寒い、雨、でもマラソンは中止になりません。朝6時30分起床。出勤時間に出発。今日はグループ会社の駅伝大会。会場は小郡運動公園。立派な体育施設があるもんだ。競技場から外周コースを走る1,5kmのコース。1チーム5人で今回は2チーム参加。マラソンブームの影響か今年は93チームがエントリー。すごい。

スタート地点は混雑しています。

我がチームも上位チームに食らいついて頑張っています。私は足を引っ張らないか心配です。結果は不思議なことに4位。
すごい。誰か頑張ったの?駅伝は楽しい。

とみくじマラソン大会

2015-11-17 16:13:03 | マラソン
仏の里くにさきとみくじマラソン大会が11月15日開催されハーフマラソンの部に参加した。朝7時過ぎに車で出発し到着したのは10時。行く時降っていた雨もあがり晴天。気温は20℃以上になる見込み。
久々でテンション上がり気味。
大会会場です。 

スタート地点です。

海がきれいです。

フィニッシュ地点です。

タコめしといころ鍋がふるまわれ心と身体が温まりました。

タイムは1時間45分で昨年より悪かったが順位は4位。年代別だが。
まぐれでも表彰が欲しかった。残念。
また来年も参加しようかな。

25時間ウルトラ駅伝

2015-11-10 16:25:28 | マラソン
11月7~8日八幡のスペースワールド周辺の周回コースで25時間ウルトラ駅伝大会があり夜半から参加した。雨が予想されたが風は強かったが降らず助かった。
8日の12時まで走ったが私は22周(1周800m)、チームは327周、距離は272kmだった。テレビの取材もあり今日感テレビで放映されるらしい。
駅伝後は酒飲んで爆睡。きつい1日でした!