早春の神成山ハイク

2020-03-13 22:59:32 | 山歩き

富岡市の低山 神成山を歩いてきました。

近くの宮崎公園から出発です。駐車場 トイレは新しくなっていました。

稲含山ですかね・・

中学校脇から登ります

平日ですが 生徒たちはいません 先生方の車が止まているだけです。

もう11時半^^;

右手には雪山

アップダウンの繰り返し

  

稲含山と上信電鉄

スミレ

 

ヤブツバキ

ヤマツツジ

ミツバツツジ

シュンラン

ヒオドシチョウ

テングチョウ

 

 

四又山 鹿山方面

赤城山?

 

右手には上越の山かな?

この形は至仏山?

ヤマガラ

コゲラの羽?

 

カラスにオオタカ?

 

 

帰りは車道歩き

健在だった大サボテン

下から見上げる 

河津桜

翁草 そういえば山では見かけなかったなあ

樹齢300年ほどの ムクロジ

モンキチョウ

セグロセキレイ

サクラソウ

つくし

ホトケノザ

オオイヌノフグリ

菜の花 白っぽいのも

宮崎公園にて

シジュウカラ

ジョウビタキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
chishou_november (チャーベー)
2020-03-14 21:06:37
突然のコメントすみません。

神成山にハイキングにいらっしゃたんですね!!
私の実家が神成山の下?です。
毎日お手伝いに通っています。
金曜日、ハイキング姿の方をお見掛けしたものですから・・・・・
もしかしたら
地元に居ても見たことのない七福神??
驚きました。。。
素敵な写真をありがとうございました。
返信する
チャーベーさんへ (ゆっくりと・・・)
2020-03-14 22:36:49
コメントありがとうございます。
私たちが訪れたのは3月12日(木)でした。七福神の石像は確か4年前に歩いた時にはあったかと思います。
神成山は綺麗に整備されていて、気持ちのいいハイキングができました。
車道沿いにもオキナグサが見れたり、季節によっては蓮も咲くようですね、地元の方の心ずかいが感じられ、こころがなごみました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。