PRO*MINE*NCE~プロミ*ネンス~

乱界のまったり日記

閉鎖

2010-07-26 23:54:48 | 徒然
PROMINENCEは閉鎖いたしました。
実質的には半年前から閉鎖しておりましたが、本日ようやくトップを閉鎖状態にしました。
これまでありがとうございました。

今後はアクセサリー展示室サイトと版権サイトを運営してゆきます。
『平家物語』に関しては今後『平家物語』研究から離れたら新たに創作するかもしれませんが、未定です。

日記・掲示板に関してはコメントなどを保管しておきたいのでしばらくこのままにしていますが、
コメントへの返信はできるかどうか分かりません。
メールにてご連絡いただけると幸いです。

ぐっだり

2010-02-13 22:36:41 | 徒然
昨日研究室の中世専攻の人たちとの打ち上げでした。
で、なんだか二日酔いの感じです( 一一)
でも飲む前から調子悪かったのでそういうわけでもないのかも…。
カクテル二杯で少し気持ち悪くて、二次会には出ずに後輩をナンパして、なぜかそこに偶然現れた鹿子さんをつかまえて、
カフェでたのしーく二次会しましたが、やっぱりなんだか酔ってる感じでした。
一次会の最後の方は呂律があやしくて、それはお茶飲んでたら改善されましたが、
ぼんやりと頭痛がして駄目駄目な感じ。
前はもっと飲めたし平気だったんだけどねぇ。どんどん弱くなっています。

体調が悪い時に飲んじゃったんだよってみんなに言われるけどその状態が1年続いているので何とも。
今日は一昨日からののどの痛みと鼻詰まりもあいまっていやんな感じでした。
この調子の悪さは風邪なのかそれとも昨日の検査で採血されたせいなのか…。それともやっぱり二日酔いか。
後輩先輩に囲まれての場に緊張したってこともあるのかもしれませんけどねー。

そんななので今日は早めに寝ます~。
今日こそアクセサイトの更新したかったけどしかたないよね。

病院嫌い嫌い

2010-01-08 00:34:51 | 徒然
今日卒論の提出日で、後輩たちの卒論の和綴じを手伝ってきました。
うちの研究室は飾り表紙に和綴じで提出するのが恒例で、先輩がその手伝いをするのも恒例。
昨年の私たちの代も、前日に提出した私はやたら和綴じにいそしんでいた記憶がありますが、
それがここ半年のコピー本の装丁に生きているんですね。
何も無駄なことなんて人生ありません。
今度はコピー本の装丁でつちかった和綴じの腕を後輩たちに伝授するわけです。
この半年で50ほど和綴じしてきたからこれだけは自信があります。
論の中身とかそんなものは自信も何もないけど。


明日は病院行ってきます。
授業が全部終わってオンリーも終わった2月以降にゆっくり行こうと思っていましたが、
数日前傍目にも危ない状況になって、このままでは日常生活が危ないなーと思ったので、
やることは多いけど、嫌いで嫌いな病院に頑張っていってきます…。
こんなところでも宣言しておかないと、予約したにもかかわらず逃亡したくなるんだもん…。
いくら体調悪くても病院嫌いなんだもん…。

年末年始の家庭内の出来事もようやく方向性が決まって、全く解決はしていないのですが、
家族みんなようやく一息つける感じになりました。いや、本当はついてはいないけど…。
明日私自身が病院に行って病名をきちんと出してもらえれば、遅いながらもおめでとう☆って気分になれると思います。
メールや年賀状などの返信はそれ以降させていただきます。
大嫌いな病院に行くってそれだけでテンションガタ落ちの乱界です…。


↑が昨日の日記。うっかりあげ忘れてましたので一緒くた。
さて、ちゃんと乱界は病院へ行ったのか。気になる続きは↓



行きたくない行きたくないを散々言いつつ病院行きました…ら、
途中でとってもとても滑りやすいタイル状の道路で滑って膝ついて両膝すりむきました。

やっぱり病院は大嫌いです。

まさか大学から歩いて40分強の場所に行くのに最初の10分で怪我するとは思いませんでしたよ。
慣れた道でも危険がたくさんです。
(というかあのタイルで滑りかけたことは以前もあるし、雨の日に派手に自転車をひっくり返す人も見ているし、
いいかげんあのタイルどうにかなりませんかねぇ、宮城県。今度意見投書しようかなぁ…)
しかも結局検査結果出るのに1週間かかるのでまた行かねばならないわけです!
ああ、病院大嫌い!
誰か私が病院行くたびに誉めてくれればいいのに。そしたら、頑張って行くのに。

帰り際に「髪屋 斉藤」という看板を発見しました。
きっと中にはカリスマ髪結いと、忍術学園の火薬委員のアイドル学年のその息子がいるのだと思いました。
思わないとやっていけない病院嫌い。
海洋深層水で作った豆腐という看板も見ました。
少しくらい面白いことがないと人生やっていけません。

明日は行き慣れた皮膚科行ってきます。
こっちは診療が1分で終わるし慣れてるし待合室の漫画のセレクト素晴らしすぎるし、
なのでそこまで嫌いじゃないので嫌だ嫌だ言うのは2回くらいにしておきます。
でも、ちゃんと行ったら誉めていただけるとすっごく嬉しいです。誰か誉めて。


サラストヘアー、束の間の

2009-11-30 00:14:49 | 徒然
髪切ったら(1~2cmほど)スタイリストさんの努力によってサラストになり(ブローは偉大!)、
これなら忍たまの仙蔵コスできる!と血迷いかけた乱界です。
ブロー面倒なのでやりませんけれども。
ただ、あの長さのサラストは自分のものとは知りつつもときめいた。
しかも前髪ぱっつん(憧れだった)。
あこがれのサラストロングヘアーを1日楽しみました。
寝たら元に戻ったよ。
でもサラサラはサラサラです。頑張ってるって誉めていただきました。えへへ。

本当に髪伸びました。
普段癖が強くて良く分からないのですが、おへそ付近まで伸びてたようです。
ブロー後スタイリストさん驚いてました。私も寝てて起きたら髪の長さに驚愕しました。
普段うねうねすぎて気がつかなかったのですよ。びっくりする長さでいた。
でもあと10cmは伸ばしたいのです。
シャンプーもドライヤーも面倒だけと憧れのスーパーロング目指して頑張ろう。


故郷小旅行

2009-11-22 21:55:28 | 徒然
新刊は母の助けもあり(私もヘルプの鹿子さんもうまくいかなかった装丁の一部を神業してくれた)早々に準備が終わり、
無料誌もさっさと終わり、
イベント準備も済み、目を疲労させながらもサークルチェックをし、
今現在、こんなに気楽なイベント前があっただろうかと遠い眼をしております。
前日から現地入りしてるって気楽。しかもお泊まり用の荷物は両親が全部持って帰ってくれる。
学会も近かったし、授業も忙しかったし、すっごくばたばたな出がけで半泣き半切れしてましたが、
今になればよかったなぁという感じです。



金曜の夜についたおかげでひおちゃんと鎌倉も行けたし。
鎌倉は最高でした。
まず一人で佐助神社と銭洗い弁財天行って、小町とか鎌倉駅周辺を散策し、
ひおちゃんと合流してからは杉本寺と鎌倉宮行きました。
いつもは行かない場所を歩いたし、知らなかった素敵なお店もいっぱい発見できました。
やっぱり鎌倉は大好きです。
最近ふざけて私のソウルホームは鎌倉だって言ってますが、
ほとんど冗談ではなくて、本当に私の故郷は鎌倉だと思っています。
確かに生まれも祖父母の家も横浜ですが、横浜中心部よりも鎌倉に近い場所なので、
お宮参りとかで、小さい頃から鎌倉にはちょくちょく―江の島にしらす買いに行くだけとかいうレベルで(笑)行ってました。
確かにそれだけじゃなくて、私の研究対対象が平家物語だってことも大きな原因の一つでしょうけど。
私にとって鎌倉はいろいろな意味で故郷なのだと思います。
毎回歩くたびに…それこそ数カ月しか経っていないのに風景は変わってゆくけど、
それでも変わらずにそこにあり続ける都市に私は魅かれています。
お寺や神社、そういうものはもちろん心魅かれるわけですがそれだけじゃなくて、
路地の小さなお店。個人経営の飲食店、お菓子屋さん、雑貨屋さん、アクセサリーショップ、
そのどれもどれも暖かさに満ちていて、すっごく素敵な商品ラインナップというのとは違うけど、
お店の中でほんのり幸せな気分になる、そんなお店が多いのです。
いや、もちろんそうじゃないお店もあるけどね…。
いつか、この土地に小さくてもいいからアクセサリーのお店を出したいなぁと夢想しています。
夢は大事。
(具体的には40過ぎに佐助か鎌倉山に住みたいです←とんでもない二択ですが)

鎌倉に行くと気持ちが広がって、優しくなって、穏やかになれる私がいます。
なんでだろう。
今回鎌倉を堪能できたので、明日のオンリーも、これからしばらくの日々も心穏やかに行こうと思います。
オンリーはね…人見知りでしゃべれないってことは万に一つもない人間だけど、
緊張しすぎて何しゃべってるのかわからなくなる人種だから。
しかも今回頼りの松風ちゃんはいないわけで…。大丈夫か、私。
とは言え天広星の杏子さんとご一緒なのでたぶん大丈夫、うん、大丈夫…。
杏子さんに迷惑かけないようにします。うん。

今後の日々はね…ほら発表近いから・・・うん。それ終わったら冬原稿だし。
最近家庭内でがーっとなってへこむ日々が続いていますが、
落ち込んだり怒るよりぱーっと明るい方が私らしいからね。
楽しいことはつらいことと交互に来るし、それに何より鎌倉行ったし、ひおちゃんに会ったし。
頑張る活力はあるんだもんね。前向きに行こう!
と、鎌倉の佐助稲荷で思いました。
すごいね、佐助稲荷。もうご利益あったね。私ちょう前向きになったよ。
別に今までも後ろ向きじゃないけどね。もう少し後ろ見るべきな気がするけどね。

そういうわけで(?)明日楽しんできます。

応援楽しかった☆

2009-10-25 00:16:51 | 徒然
いやー楽天には楽しい夢を見させていただきました!
日本シリーズに出られなかったのは残念だけど、日本一は来年のお楽しみってことですね。
やはり日ハムは強い!見ていて惚れ惚れするプレーでしたよ。
もちろん楽天だって負けてはなかったけど、ホームとアウェーの差は大きいですよね。
来年もたくさん応援して、たくさん元気をもらわなくっちゃ。
いけ いけ go go go go楽天イーグルス! です。
(応援歌は一番メジャーなのよりデンジャラスファイトのが好きです)
監督問題とか色々ありますが、選手の方々にはマスコミに負けずに、
これからしっかり休養をとって、そして来年に備えて体づくりをしていってほしいです。
来年も楽しみだ~☆

台風なんて嫌い

2009-10-08 23:39:18 | 徒然
朝起きたら台風の影響で雨風ひどくて、ゴミ捨てに車で(所要時間1分の場所)行ってきた父がずぶ濡れになるから学校行かないほうがいいと言ったので、
学校行かないことを決めたんですが、決めたら決めたで昼過ぎには落ち着いてくるし、
だんだんずる休みをしているような気持ちになってきて今ものすごく落ち込んでいる乱界です。
学校まで1時間強、途中30分ほど歩くのであの雨風の中行くのは無理だったとは思いますが…。
行けなくはなかったよなぁ。

大学入って5年目、体調不良で2時間分くらい早退した以外は授業休んだことありません。
授業ある日に休んだのは初めてです(体調不良な原因は持ちながらもウイルス性のものにはめっぽう強い)。
本気でへこんでます。
授業出たかった…(;_;)すっごく出たかった…
台風のばかやろー!な気分です…。



その分土曜日の準備は完了しましたけどね!
3冊作りました。
もう二度とこんなに頑張らないと心に誓いました。特に装丁。
手が切り傷とあざだらけです。鋏で手を切ることってあるんですね。
鋏で手を切ってまで頑張りました。角丸化工。


衣替えもしたし、新しく来た家族兼用パソコンにプリンタ接続したし、
古いパソコンの関係品を捨てたりして整理していたらなんか未開封のペイントショップのCDを発見したのでインストールしたり…。
ずる休みの罪悪感を振り払うため色々やってた気がします。
駄目だわ、しばらく引きずりそう。授業出たかったなぁ…。
知ってはいたけど私は変なところでうっとうしいくらいに真面目っ子みたいです…。

眠い日々

2009-10-01 23:45:58 | 徒然
今日は初めて授業に遅刻してしまいました(;_;)しかも1回目の授業に。お世話係の授業なのに。
昨夜は両親がまた旅行(というか父は仕事、一人でい行きたくないから仕事のアシスタント的な感じで母を連れていったのですよ)なので、
いつもより30分早く目覚ましをかけた…つもりでしたが。
うっかり目覚ましの曜日を間違えた(>_<)
まさかだよね、ほんと。金曜日のアラームにしてました…。
目が覚めた時10時過ぎで、まずは鹿子さんに遅れる旨をメール送信。
授業は10時半からだからまさか間に合うはずもなく、とりあえず着替えて顔洗って雨戸だけ開けて、タクシー呼びました。
で、待ってる間に日焼け止めとファンデだけして、新聞取り入れて。
全く焦ることなく淡々と冷静な自分に可愛げのなさを感じつつ、人生初の一人タクシーを味わいました。
とりあえず3000円で済んで良かったです。30分オーバー遅刻しなくてよかったです。
人間頑張れば起きてから40分くらいで学校に行けるのだと知りました。
(家から学校までバスと徒歩で1時間半弱かかるんです)

「寝坊とかしないと思ってたのに、先輩が身近に感じられた」という後輩の言葉に癒されましたが癒されてる場合でもない。
家帰ってきた両親に話したら大笑いされました。
3000円もらったので明日日経PC買いに行こうと思います(脈絡なし)。
あとついでに平家関連の新書も買わないと。

人生初な感じで疲れ果てました。


なんかどうしようもない感じに眠いです。
でも昨日はいつもよりは早く寝たんですけど。結果的に9時間半寝たんですけど。
それでも少しも眠気が取れません。
原稿が進まないのもそのせいです。
そろそろ体の無理がきかなくなってきたような今日この頃。
今ならインフルにかかりそうで戦々恐々です。いつもならウイルスにも見放される健康体なんだけど。
寝坊した間に見た夢が今やってる新刊を落とす夢で悲しくなりました。
休み休み本腰入れてやらないとだめな感じです。
鹿子さんとの原稿レースにリタイアしないように頑張りたいと思いました。

嬉しくも楽しくもないけど

2009-09-30 23:13:28 | 徒然
研修旅行明け、わりとぼろぼろなんですが、
内職の提出を今日の朝まで延ばしてもらっていたので朝一で行ってきました。
1時間弱かけて駅前まで出て、1分で提出して、そこから1時間かけて帰宅。
帰宅は10時でした(;_;)
こんな朝早く出かけてこんな朝早く帰ってくるのは初めてです。
用事終わったのが9時半前だからね、お店あいてたら買いたいものはあったけど、
ファーストフードで時間つぶすのも嫌だったので寄り道せずに帰りました。

なんか気分は朝帰りです。
と言うか、ものすごく眠そうな顔してバスの中で熟睡していたので、
絶対朝帰りだと思われたと思います。
駅前で乗って住宅しかない場所で降りたからね。
ちなみに日記のタイトルはドリ/カムの「うれしはずかしあさがえり」的なタイトルの歌を意識してです。


眠い理由は…、以前先輩が「眠れるのは体力があるからだ」と言っていたのを思い出しました。
体力がないとうまく眠れないのです。
昨晩すっごく疲れて寝ようとしたら、眠りに入る時に必ず金縛りになってうまく眠れなかったんです。
いつもは、寝入る瞬間がけっこう分かる人間なので、
金縛りというか体がうまく動かなくなって徐々に眠ってゆくのが分かるのです。
だからむしろ金縛ると安眠できるね♪くらいなんですが、
昨日は体が動かなくて目が覚めるということを何度も何度も繰り返してしまいました(>_<)
正しくはきっと、中途半端に目が覚めるから体が起きていない金縛りの状態になったんだと思いますが。
気分としては体が動かなくなって目が覚めるって感じでした。
しかも間間でひどい悪夢は見るし…。
リアルなのからホラーまであらゆる悪夢でした。
ダークライ!と思った私はポケモンのやりすぎです。
金縛りも夢だったのかもしれないけど、
まぁ金縛り自体がゆめうつつの状態でなるものなのでどっちでも同じでしょう。

そんなわけで一日気持ち悪いくらいに眠かったです。

明日から久々の授業(あ、集中講義受けてた☆)頑張ります。

やっちゃった…

2009-08-25 00:01:01 | 徒然
一昨日の悲しかったこと。

内職の用品を返して受け取りに行った。
ついでに通販用の封筒がなくなってたので封筒を買いに行ったら、
(通販再開したのに手元に発送用の封筒がなかったって時点ですでに自分が悲しい)
お財布を忘れた(定期でバス乗るので用品を受け取って歩いているうちに気付いた)。
レジで発覚しなかっただけいいんだけどね…。
そして帰りのバスで熟睡していたら運転手さんに起こされた。
いえ…起こされるだけなら今までもありましたよ。
終点近くでわざわざアナウンスを入れられて、普通のアナウンスのようだけど実は起してるよね!みたいなのは。
でもね、今回はわざわざ運転席を離れて起してくれたんですよ。バスをバス停で停めて!
これはやってしまったと思って起きたんですが何かおかしい。
その日乗ったバスは○○経由××行きで、私は××に住んでるようなものなのですが、明らかに周囲は○○。
確かに○○で降りる人が8割がたですが・・・・。
わざわざ起こさなくても…。
そんなに危ない感じで寝てたのかな…(;_;)
降りる時に運転手さんに謝られてしまいました。あーあ恥ずかしかった。

こんな日もあるよね…。