![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/dee4c90ada9b55207cc1c82058db2be0.jpg)
中山峠を通って洞爺湖から札幌へと向かいます。
すでに土砂は取り除かれ、峠は人でいっぱいでした。
みなさんは「薬の小分け」って知っていますか?
会社が違っても、在庫の無い薬を、近隣の調剤薬局間で融通し合うことで、患者さんになるべく迷惑をかけずに薬を渡すというこの業界の慣例です。
ですから、初めて行った薬局でも、少し待てばその様な形で無い薬でも手配してくれますし、卸さんによっては急配で持ってきてくれるところもあります。
もし、それがいつも定期で飲んでいるお薬でしたら、その旨をいうと、次回分を薬局で用意しておいてくれますので、初回は待つかもしれませんけど、次回からは大丈夫かと思います。
また、処方箋に書かれた薬が無くても、それと成分が同じであれば、違う商品名の薬やジェネリックに変更できる場合もありますので、その辺は薬剤師さんが言ってくれると思いますので話しあってみましょう。
旅行などの出先ですと、特にそういったことはありますので、頭の片隅にでも入れておいて下さいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/30/a041a54aa232e88cf581a32b0ee99a6b_s.jpg)
北海道「中山峠」名物「揚げジャガイモ」
ジャガイモまるごとホットドックの生地を付けて揚げたもので、一串に3個付いています。甘くておいしいです。
しかも、なんと300円でこのボリューム!
すでに土砂は取り除かれ、峠は人でいっぱいでした。
みなさんは「薬の小分け」って知っていますか?
会社が違っても、在庫の無い薬を、近隣の調剤薬局間で融通し合うことで、患者さんになるべく迷惑をかけずに薬を渡すというこの業界の慣例です。
ですから、初めて行った薬局でも、少し待てばその様な形で無い薬でも手配してくれますし、卸さんによっては急配で持ってきてくれるところもあります。
もし、それがいつも定期で飲んでいるお薬でしたら、その旨をいうと、次回分を薬局で用意しておいてくれますので、初回は待つかもしれませんけど、次回からは大丈夫かと思います。
また、処方箋に書かれた薬が無くても、それと成分が同じであれば、違う商品名の薬やジェネリックに変更できる場合もありますので、その辺は薬剤師さんが言ってくれると思いますので話しあってみましょう。
旅行などの出先ですと、特にそういったことはありますので、頭の片隅にでも入れておいて下さいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/30/a041a54aa232e88cf581a32b0ee99a6b_s.jpg)
北海道「中山峠」名物「揚げジャガイモ」
ジャガイモまるごとホットドックの生地を付けて揚げたもので、一串に3個付いています。甘くておいしいです。
しかも、なんと300円でこのボリューム!