楽家 日記 『いつも笑顔で』 見に来てくれてありがとうございます^^ 

住まいは素材や考え方で本当に変わります^^ 日々の出来事や考えが伝えれたら嬉しく思います^^;

進捗状況^^;

2011年10月23日 | お客様現場
地鎮祭が、終わり 順番に^^  (志摩市 新築建築工事)

◆地盤調査状況です。
R0013069
施工業者も、お施主様も、地盤に関しては、非常に興味があると思いますが、
地盤調査結果は良好でした。

結果が悪いと、地盤改良工事が行われます。
 
一安心ですね^^;
 
地盤とか基礎工事に関しては、本当に大事なことだと思います。
いくらいい上物が出来ても、地盤が悪かったり、基礎工事が悪いと、
傾いてしまったら、もともこもありませんから^^;


◆建物の位置確認
R0013109
土地に、建物の位置出しをしました。
家の方角や、車を止める位置や、いろいろなスペースを
確認します。

また、部屋や玄関出入口の高さとかも確認します。


◆コンクリートの下地になる砕石工事です。
R0013112
よく固まるまで機械で締め固めます。


◆地熱工事のメインパイプが来ました。
R0013134

R0013136
5メートルあるんですが、写真では長さがわかりにくいです^^
 
 
◆防湿シート
R0013135
コンクリートの下地に敷くんですが、基礎の下から、湿気が来ないようにする
ナイロンシートです。


◆地熱工事の位置出し
R0013137
地熱のシステムを床下に設置するため、計画の位置に収まるように
位置を出します。


◆地熱工事パイプ 設置
R0013139
地球に穴を掘ってます^^
って、大げさなのと、他の人のブログで表現していた言葉が、楽しかったので
使ってみました^^;
 
R0013140
穴をあける長さがわかりにくいんですが、こんなにながいんです^^
 
R0013143
あきました^^
ここの地熱のパイプ設置します。

Geo005
地熱パイプの設置状況です。
人の背丈を考えると、非常に長いですね^^
 
R0013148
無事、地熱パイプ2本設置完了です^^
無事施工出来て、良かったです。
 
R0013152
地熱の部分にも、湿気が上がらないように、防湿シートを敷いてます。
見えなくなる部分ですが、見えない場所こそちゃんと施工します。
 
◆コンクリート型枠、鉄筋工事
R0013157
コンクリート型枠は、糸を張ってまっすぐになるように、微調整しながら施工します。
コンクリートが曲がってしまうと、えらいことですからね^^
 
R0013153
鉄筋も組上がりました。しっかりした鉄筋工事は、この状態でもしっかり登れます^^

R0013167
地熱パイプの部分も施工完了しました。
メンテナンスがしやすいように、基礎部分より下に施工します。
 
◆鉄筋検査
日本住宅保証検査機構(住宅瑕疵保険)様の、鉄筋工事を検査してもらってます。
鉄筋の太さや、ピッチ、コンクリートとの取り合いなどを検査してもらいます。

無事 オッケーでした^^ コンクリートの準備をします。
 
 




最新の画像もっと見る