大阪JR環状線、西九条方面の電車へ乗って1駅の福島が最寄り駅。
駅を出て、左手にミスタードーナツがあって、その先の高架下を左に曲がってしばらく直進。
最前は414で9人ぐらい。
高架下なので微妙な位置に柱があるけれど、仕方ない。
さらにMC中は電車の音が結構響く。ガタンゴトン~ガタンゴトン~。
ドリンクカウンターで、ミネラルウォーターあり。
ロッカーは開場後、中にあり。クロークはどうだったか知らない!
福島駅にもコインロッカーはあるけれど、駅構内だし大して数ないし意外と埋まるしとアレなので、駅のコインロッカーに絶対荷物を預けたい人は、さっさと確保しておく方がいいと思う。
そういえばトイレってフロア内にあるやつだけだと思っていたけれど、入り口からフロアへ入るまでの廊下の先にもある事を先日知った!
ここは最近は年末のセクアン以外行く事がないのであまりお店とか何があるとか開拓できていない~。
セカンドラインのスケジュール裏に近場の飲食店の地図が記載されていたので、自分用に貼り付け。
駅を出て、左手にミスタードーナツがあって、その先の高架下を左に曲がってしばらく直進。
最前は414で9人ぐらい。
高架下なので微妙な位置に柱があるけれど、仕方ない。
さらにMC中は電車の音が結構響く。ガタンゴトン~ガタンゴトン~。
ドリンクカウンターで、ミネラルウォーターあり。
ロッカーは開場後、中にあり。クロークはどうだったか知らない!
福島駅にもコインロッカーはあるけれど、駅構内だし大して数ないし意外と埋まるしとアレなので、駅のコインロッカーに絶対荷物を預けたい人は、さっさと確保しておく方がいいと思う。
そういえばトイレってフロア内にあるやつだけだと思っていたけれど、入り口からフロアへ入るまでの廊下の先にもある事を先日知った!
ここは最近は年末のセクアン以外行く事がないのであまりお店とか何があるとか開拓できていない~。
セカンドラインのスケジュール裏に近場の飲食店の地図が記載されていたので、自分用に貼り付け。
