goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

超簡単、卵サンド!!

2011-06-18 09:29:08 | お気楽料理 ♫ ♫
突然ですが、卵サンドって、時々無性に食べたくなりませんか? ?(_)?(_)?
 
ちなみに私は結構な頻度で卵サンド禁断症候群になります。…どんな症候群じゃ?(ーー )
・でも、卵サンドの卵作るのって かなり面倒。 (ゆで卵作って、綺麗に殻剥いて・・・・)
・かといって、卵サンド買いに出かけるのも かなり面倒。
・面倒がって何もしないのは時間の無駄・・・。
うーん、どうにかならないの?? (〃 ̄ωウーム
 
って事で、食べ物に関しては結構マメマメしい私。
調べました、簡単に卵サンドが出来る方法。
 
いやぁ今便利ねぇ…。
・・・・・今結構な頻度でお世話になっている「クックパッド」 。
これは長いお付き合いのブロ仲間GINさん に教えてもらったのが最初。
クックパッドなしでは居られない今の私の料理生活。
 
…と前置きが長くなりましたが、
 ***************************************
簡単卵サンド!!
イメージ 1①、耐熱容器に卵を割り入れる。
(写真左上)
 
②、割入れた卵に竹串で数か所穴を開ける。
 (黄身を念入りに、白身もやっておくとbetter)
 (同じく写真左上)
 
③、電子レンジで様子を見ながらチン!!
 (2個の場合だいたい2分位、BUT!! 電子レンジのパワーによって異なるので各自で要調整)
(爆発を避ける為ラップ&見張りを)
(写真右上)
 
④、加熱後、マヨネーズ、胡椒などを入れまぜまぜ。
お好みでパセリや玉ねぎラッキョウのみじん切りでも
(写真下)
 
 
⑤、あとはお好きにサンドして下さい。
 
 
あっ・・・これ一食分ではありませんので、ご了承を。
卵二つでこれ位出来る、って目安です…大食漢をごまかしている訳ではないYO。(´ε*) エヘ
 
 
 
そして、本家のレシピはクックパッドのコチラ
楽チン♪レンジで1分サンドイッチ用ゆで卵
 
 *************************************
 
これで好きな時に卵サンドが食べられるわ~。
 
しあわせレシピ:好奇心を増やそう!楽しい事が待っている


最新の画像もっと見る

37 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rak*_c*yan)
2011-11-21 06:53:00
小野さん、この方法だと気軽に作るようになりますよん。是非♪
rakuブログに訪問して頂くきっかけになったのはこの記事なのかしらん???
返信する
Unknown (小野成都)
2011-11-20 13:53:00
卵サンド、食べたくなることってありますよね。この方法だと手軽に作れて食べる機会も増えそうです。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-07-13 07:58:00
コメント返信おくれました。ごめんなさい。
芋虫気分ですか…でも胃にはいいはずです。是非頑張って続け下さいまし。
返信する
Unknown (オカリナ)
2011-06-29 20:26:00
こんばんは 先日胃のためにキャベツを紹介していただいた者です
早速試しました、焼きそばに入れたり そのままサラダにしたり
硬いシンもバリバリと・・・。
確かに胃にもたれることも無く よく食べれます。
暫く続けてみます、 しかしイモムシになったような気分です。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-29 19:18:00
なびちょん、ポチありがとう!!これはかなり素晴らしいレシピだよねぇ。玉子サンドってゆで卵作って…という工程がかなり面倒だったけどこれなら楽だもんね~。
返信する
Unknown (なび)
2011-06-28 22:00:00
おおおおお!!!素晴らしいっ!いや、私もらくちゃんと同じ症状がでるときがあるんだよっ!(笑)でもゆでたまご作るのが本当におっくうに思ってたんだけど、これだとすごく便利だね!わー嬉しい^^ありがとう!!ポチ
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-28 06:26:00
こちゃめちゃま、卵サンド簡単に出来るので是非お試しください。また皆が喜ぶと思います。
忘れられない玉子サンド是非私も頂きたいですね。何が違うか…きっと細かくなった玉子なのでしょうか??そして私も母のサンドイッチでジャムバージョンがかなりお気に入りだったのをこちゃめちゃまのコメントで思い出しました♪
食べるの大好きでポチもらえていい事ばかり♪ありがとうございます。
返信する
Unknown (こちゃめ)
2011-06-23 16:04:00
玉子サンドの簡単レシピを読みながら食べたいなぁ~(笑)
サンドイッチだけは手作りがいいです。と、言っても作りません。
運動会の時には定番でした。必ずいっぱい作り喜ばれたのも昔です。
娘が小学生の頃、クラスのお母さん数人が集まったとき玉子サンドを
ご馳走になりました。そのときの事が忘れられません。
それはね。ゆで卵をフォークで手際よく細かくするんです。
その方法をしばらく真似しました(笑)
我が家のサンドイッチには必ずシャムバージョンがありました♪
食べるの大好きrakuちゃんにポチ☆「エヘッ!ごめんなさい」
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-23 08:02:00
kto*jn*t*13さん、ようこそおいでなさりました。
私は料理上手ではないですよ~^^。でもキャベツはキャベジンという胃薬があるくらい胃にいいです。特に芯にはその成分がたくさんあります。ですので、キャベツと色々野菜と鶏肉を煮込む、なんてのはいい気がします。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-23 07:59:00
pirosikiさん、是非彼女に代わってランチを作ってみてください。きっと喜びますよ~。
返信する
Unknown (オカリナ)
2011-06-21 20:03:00
本格的ではないですか 凄いな~。
料理上手と見込んで一つ質問いいですか?
私胃弱で よく胃炎をやってしまうのですけど
胃に優しい料理・食材何かご存じないですか?
ただ今妻が実家に帰省中で 毎回の食事に頭を悩ませています。
返信する
Unknown (ピロシキ)
2011-06-20 17:12:00
おー、これなら簡単&美味しく出来そう!
今度作ってみようかな。。
うちの彼女もクックパッドみてよく料理作ってますよ~。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-20 07:06:00
ななちゃま、早速作ってくれるんですね♪嬉しいです。かなり楽ちんで作っていてわくわくしちゃいますよん。
ポチいつもありがとうです。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-20 07:05:00
GINさん、クックパッドを初めに教えてくれたのは男性であるGINさんでしたからねww。今ではココを利用しているお蔭でレシピが増えました(笑。
パンにはやっぱりこのゆでた卵が美味しいですよねぇ。自分でも色々味をプラスできますしね。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-20 07:02:00
オノさん、本当にクックパッドは便利ですよね。楽ちんなのに美味しい!っていうレシピが私は特に好きです(笑。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-20 06:54:00
ムックおじ様、一度に食べてしまうのか…と心配させてごめんなさい(笑。この出来上がり、美味しいかったですよぉ。むふ。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-20 06:53:00
ハチちゃん、画期的でしょぉ。卵サンドがこんなに簡単に出来るならもっと頻度多く食べちゃうよねぇ。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-20 06:53:00
TOMOちゃん、美味しそう!!だなんて嬉しいコメントありがとうぅ。うしし。やっぱりそういってもらえるのってテンションあがるねぇ。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-20 06:52:00
MOMOさん、お久しぶりのコメントありがとうございます!!私もサンドと言えば卵サンドです♪
ナイスなお店のあのフアフア感は少し牛乳や生クリームが入っているのでしょうか…??私も不思議?と思いながらも追求したことはありませぬ(笑。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-20 06:50:00
しふみさん、卵サンド美味しいよねぇ。私も大好き♪
そうそうお鍋もまな板もいらないから洗い物が少なくて済むの。本当に楽ちん!!是非やってみてね。
ポチありがとう!!いつも嬉しいです!!!!!
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-20 06:49:00
チワウさん、時短ですよ~、かなり。でもやっぱり卵が爆発するのってかなりのパワーがあるので怖いですよねぇ。私はレンジをガン見しながら作ります(笑。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-20 06:48:00
MASASHIさん、これなら自分で好みのマヨネーズ感たっぷりのものが作れますよぉ。…まさか卵割入れたり穴開けたりが面倒くさい??…としたらやはりコンビニ等市販のものを我慢するしかないですねぇ。
私でも作れますので、是非お試しを。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-20 06:46:00
araさん、本当に素敵なレシピだわ~。と見つけた私が思いました(笑。ポチありがとうございます、感謝です。
是非やってみてください。感動すること間違いなしです!!・笑。
返信する
Unknown (rak*_c*yan)
2011-06-20 06:45:00
SHINEちゃま、かなりの時短だし、あまり洗い物が出ないし…でかなりいい感じのレシピですよね。私も最初作ってみた時は感動しました~。
ポチありがとうございます、いつも嬉しいです♪
そして、これは私の一食分ではありません、(←念押しデス^^。
返信する
Unknown (luc**nana20*7)
2011-06-19 21:02:00
盛り付けも可愛くておしゃれでおいしそう。これなら早く出来ますね。すごい。勉強になりました。明日作ってみますねえ。さすがはrakuちゃんのぽちっと☆
返信する
Unknown (gin)
2011-06-19 18:19:00
そうそう!
卵サンドと言えば スクランブルエッグではなくって
ゆで卵ですよねぇ
あの白身 たまねぎ ピクルスたちの食感に
マヨのあのお味 たまらないよねぇ~
この間のらっきょうが今回効いておりますね!
お手軽 そして おいしそう!
ポチ!☆ミ
おいらのことも書いてもらってうれしぃでございます!
返信する
Unknown (おの)
2011-06-19 17:41:00
確かにこれならゆで卵を作る面倒から開放されますね。クックパッドは良く利用しますけど、一手間抜いてもこんなに美味しいみたいな立ち居地が大好きです。
返信する
Unknown (mukku)
2011-06-19 10:04:00
美味しそうです。
いや間違いなく美味しいでしょう。
一食で食べきっちゃうと思って見ていましたが、、良かった。
返信する
Unknown (-)
2011-06-19 09:11:00
すっごい!なんて画期的!!
確かにタマゴサンドってゆで卵を作る事からはじめるから時間かかるよね。
これならすぐに出来上がる♪タマゴた~っぷりのタマゴサンド、私も食べたいわ♪♪
返信する
Unknown (TOMO)
2011-06-18 21:19:00
rakuちゃんの作った卵サンド、美味しそう~~~!!!(≧∀≦)
夕飯食べた後だけど、おなかが反応しちゃったよ!
返信する
Unknown (MOMO)
2011-06-18 20:50:00
私も卵サンドが一番サンドイッチで好き!!
でもお店のようにふわふわな卵にはならなくてどうしてかなと思ってるの。
返信する
Unknown (しふみ)
2011-06-18 20:04:00
こんばんは(*^_^*)
うふふ♪サンドイッチっていったら卵サンド!
と言うくらい好き♪
買うサンドイッチはどうもダメなの。
う~~んこれは簡単だね。
お鍋もまな板もいらないのね。
今度作ってみるね♪
簡単レシピありがとう!(^^)!☆ぽち(*^^)v
返信する
Unknown (チワウ)
2011-06-18 19:00:00
卵を茹でなくて良いのがとってもラクですね~。
時短にもなるし、これは良いこと知りました。
けど、爆発が怖い(笑)
返信する
Unknown (PLLLLL)
2011-06-18 13:57:00
おうおう!!
こんなに簡単に♪
素敵なレシピを教えてもらって
めちゃめちゃラッキーですヽ(*´∀`)ノ
絶対に作ってみます♪
ポチ☆
返信する
Unknown (-)
2011-06-18 13:10:00
コンビニ及スーパーの卵サンドって好きじゃないんです。。
僕としてはマヨネーズ感がまるで足りない。
自分で作ったらお好みの物が出来そうな感じはしますが
そんなにマメじゃないっす(-"-;A
返信する
Unknown (Sun Shine)
2011-06-18 09:47:00
あはは~~ラクちゃんの一食分かとおもったわ・・・クスクス
なんちゃって。。柱| ̄m ̄) ウププッ
返信する
Unknown (Sun Shine)
2011-06-18 09:45:00
(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォンーーーーーーーーーーーーー(*^^)v
ラクちゃん、凄いわ!!
この方法なら時間も短く、殻をむく必要もないのね。。(*^^)v
なんて便利な調理法(*^^)v
ためになるご紹介、ありがとう。。のポチポチポチ~☆
返信する

コメントを投稿