goo blog サービス終了のお知らせ 

セカンドライフの楽書き帳

後部座席を部屋で利用!

アトレーの後部座席は車検時に着けないと通りません。部屋に入れると場所をとります。

そこで、
部屋でも使えるように座席を載せる台を作ってみました。今日は右側の座席だけです。





ビバホームで、2×4の材木などを購入しました。
◆2×4材木 182cm×2本 670円
◆材木カット代 8ヶ所 224円
◆材木穴あけ 2ヶ所 94円
◆2×4用金具 2個 456円
◆ボルト2本 42円
◆ナット2個 10円
合計1466円×1.08=1583円
※タッピングネジを使用、ネジ代は含まず。




.
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「🚐車・車中泊道具」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事