
レベルが違うんだよ
という訳で
東スポプロレス大賞のMVPに
レインメーカー オカダカズチカが
2年連続受賞という快挙
アントニオ猪木 ジャンボ鶴田 天龍源一郎しかなし得てない事をやってのける
しかも特筆すべきは まだ25歳の若者なんすよねー
去年は勢いでかっさらった感はなきにしもあらずだけど
今年はそれだけじゃない部分も評価されての受賞
俺は中邑晋輔かオカダカズチカのどちらかなぁと予想してました
ノアのKENTAを推す声もあったし ノアオタからは批判もあったみたいです
確かに防衛回数は9回 試合内容は凄い
でも 発信力と知名度 インパクトに難ありでしたね
ノアから殆ど出なかったからね
中邑はイャオッとたぎるぜに象徴されますね
中邑は もう自分の世界を揺るぎないものにしてるので MVPだろうがなかろうが オンリーワンです
個人的には関本大介が敢闘賞を受賞したのは嬉しかった
ベストタッグチームは どんな選考基準なのか理解できません
まぁファンが選んだ訳ではないのですが
ヤンキー2丁拳銃にとってほしかったなぁ
後は受賞は出来なかったけど 矢野 通と石井智宏がかなり評価されてて嬉しかった
とにかく 新日本プロレスがやっぱり強いなぁと
でも地道に頑張ってれば いつか花開く
そういうのも垣間見れてよかったかな
オカダカズチカはレベルが違う
でも やっぱりさ
外道さんが側にいたからだと思う
オカダカズチカが評価されることは
外道さんの評価にもつながる
決して表にはでないかもだけど
オカダカズチカ おめでとう
そして
外道さん ありがとう
他には
特にありません
新日本プロレスによ
金の雨が降るぞ
たぎるぜ!