レインボーニュース

港区にあるグループホーム(知的)レインボー白金です

8月以降の予定

2007年08月12日 | 行事予定
○8月
  4日 4所合同夕食会
 12日 外出 ( 東京都障害者総合美術展 )              
 26日 クッキング
  ※クッキング・手作りクラブはどなたでもご参加いただけます。
ご希望の方は人数、材料の関係で前日までにご連絡ください。
参加費1,000円程度、会員 800円程度

○9月
  ※9月のおすもうとちゃんこの会は都合により延期になりました
  4日 英会話19時~一時間程度
  8日 芝支所ふれあい祭り
 15日 手作りクラブ
 18日 英会話19時~一時間程度
 29日 クッキング

○10月
 19日~21日 青森旅行『つがるの里』との交流会

7月「七夕コンサート」が催されました!

2007年08月02日 | 行事
「七夕コンサート」 が催されました

 かねてより障害の有る無しにかかわらず、大人も子どももみーんなでピアノの周りに集まって音楽を楽しむことが出来ればいいねとの想いと、それを実現してくださるボランティアの演奏者の協力により実現しました。
会場はご近所に在る神応小学校の体育館をお借りしました。幼い人は体育マットの上でリラックスして聞いていました。体調のすぐれない I さんは途中から横になったりと、その人の状態に合わせて鑑賞をしていました。
 
 来場したご高齢の方は生の演奏を聴くのは久振りでしたと喜んで、くださいました。今後定例化できるようにと考えております。演奏してくださるボランティアさん大歓迎です。 会場のアドバイスをして下さった坂田町会長様はじめ小林様、高津様、新井様、ありがとうございました。 神応小学校様お世話になりました。

7月の行事は・・・

2007年08月01日 | 行事
清里1泊は台風のため中止。

台風一過の16日に「小平環境の会」主催の収穫祭に行きました。
 じゃが芋、とうもろこし、モロツコインゲン、人参など有機農法で、学校給食残飯や落ち葉の堆肥化に取り組んでいるNPO団体が農家さんから無償でお借りしている畑で育てた農作物です。肉、魚、お団子、とうもろこしなどを焼き、自分達でほりあげたじゃが芋を蒸してもらいお腹一杯になりました。
夕方温泉に行き、畑仕事で汗と土で汚れた身体をさっぱりさせて帰路につきました。収穫物は皆さんの家とレインボーに頂きました。みんなまた行きたいと言っています。「小平環境の会」さんそのときはどうぞ宜しく。
楽しい一日をありがとうございました。

24日代官山のライブハウス「 晴れたら空に豆まいて」に招待され早めの夕食を済ませて行きました。和太鼓あり、ダンスあり、歌ありで、とっても素敵なライブ、が楽しめました。翼ちゃんありがとう。遊びにきてね。

28 日夏向きデザートクッキングー杏仁豆腐作りでした o
29 日港養護にフライングディスク競技の練習を見学にいきました。