
昨日は一週間ぶりのお休み

どこに行こうかなぁ・・・と思ってたんだけど、たまたま金曜日に仕事で亀岡の市役所に行った時にLeafのフリーペーパーをもらってきました
中をみたら、どこでランチをしようか目移りするくらい良さそうなお店がたくさん紹介されてました
亀岡といえば、「仙人掌」や「和」がすでにお気に入りだったんだけど、まだまだ隠れた素敵なお店がありそうです
亀岡は京都市でなく亀岡市になりまして、嵐山からでているトロッコ電車が亀岡まで走っていて、保津川下りが出船されるところです
これからの季節、トロッコ電車もすごくいいと思います

といっても、私はトロッコ電車乗ったことないんだけど・・

一度乗りたいとは思ってるので、また乗ることがあればご紹介しますね

で・・昨日迷ったすえに選んだお店が御夫婦でされてる素敵な創作欧風料理のお店「むっしゅぺーる」です
全然気付かなかったんだけど、お気に入りのフランス料理のお店「仙人掌」のすぐ近所にありました
駅でいうと「JR馬掘駅」 亀岡市立病院の目の前にあります
残念ながらHPはないんだけど、検索をかけると食べに行かれた方たちがけっこうブログとかにご紹介されてます
ということで、私もご紹介


京都のホテルレストランで料理長をされてたそうで、本当に美味しかったです

亀岡牛100%のハンバーグやローストビーフも絶品みたいなんだけど、私はdeuxコースにしました
サーロインステーキがでてくるコースで、正確な値段忘れちゃったんだけど、消費税をいれても2000円でお釣りがきます
まずは前菜




サラダも醤油ベースのドレッシングだったんだけど、すごく美味しかったです

スープは人参でした

パンもほかほか、お肉もジューシーでした~~~



デザートも美味しかったです

お腹いっぱいになって、ダイエットを意識してる私はちょっと罪悪感がありましたが・・・
それよりも幸せな気持ちが上回りました


また機会があれば、みんなも行ってみてね~~~

その後、道の駅によったり、フリーペーパーにご紹介されてた保津川あられ本舗の工場直売店に寄り道
道の駅は写真撮らなかったけど、あられ本舗はちょっと写真撮ってきました

無料で飲めるお茶やコーヒーがありまして、おかきが試食できます





お腹いっぱいだったけど、おかき、けっこう食べてしまった

そして先日仕事が残業になってしまって行けなかった映画みてきました



悲しい結末が最初から決まってるストーリーなんだけど、悲しい終わり方ではなく、未来を見つめていける映画に仕上がってて、ハッピーエンド好きの私でもOKでした
エンドロールで、原作者として佐野徹夜と名前が出てきたときは、ちょっと感動いたしました
こちらも機会があれば是非見てくださいね

ではでは今日もラジオスターで更新です

今、ちょうど40分くらいまでキャプしたんだけど、あと映像は倍くらいあります
最後まで続けるか、このあたりでやめるか思案中

とりあえずは今日もこちらでよろしくです





























こっちこいよっ







ジフニ 

ジフニの笑ってる顔、大好きだよ~














































ジフニの最新情報、見つけ次第随時つぶやいております


最新情報が気になる方はツイやFacebookでご確認ください
LOVE2のTwitterはここをclickしてね
LOVE2のFacebookはここをclickしてね



最新情報が気になる方はツイやFacebookでご確認ください





もうまもなくメンテナンスに入ると思います
思い出してよかったわ
今日は仕事なので、メンテナンス終わってからだと夜になるまで更新できなかったしね
とりあえずはやれやれです
ではでは昨日も1日ありがとう
kameさんもありがとう
今日もいい日になりますように
トロッコ列車は乗った事が二回あります
初めての時は娘1が学生の時で川下りもしたのですが
二人が最後に乗ると船頭さんが重い二人を一緒にならないように
船のバランスから考えられて離れて座るよう言われました
あれから娘1も増量中ですので今乗るとさらに離れて座ることになるでしょうね~
ジフニのキャプをありがとう~
韓国のバラエティーでの映像で実写とマンガが重なっているのをよく見ますが
今日も楽しい映像になっていますね
それとジフニの時計の文字盤が紫かしら?と思ったら
テーブルの上の紫の物の色が写っていたのですね~勘違いでした
ジフニ~たまには何かお知らせしてね
ジフニ~大好きだよ~