
昨日は、テヒちゃんのドラマ撮影スタッフに新型肺炎感染の疑いがあるとの記事をみてちょっとびっくり 

テヒちゃんが感染してしまったら、ジフニも愛娘たちもやばい
心配してたけど、スタッフの検査の結果は陰性ということで、ほっとしました
ただ韓国も感染のスピードがすごいので、どこにウィルスが潜んでいるかわからないしね
ジフニもテヒちゃんも気をつけてくださいね
で・・・人には気をつけて・・といいつつ、私も気を付けつつ昨日も通常通りの生活
副業に少し行ったあとはお楽しみのランチタイム
前に一度いったことのある 北野白梅町にある「ITADAKI」
https://itadaki-kitanohakubaicho.owst.jp/
ここの日替わりランチは920円でボリューム満点ですごくお得なんだけど、昨日はお肉が食べたくて「牛ヒレステーキランチ」をチョイス
そこにエビフライとエビクリームコロッケをオプションでつけまして、がっつり食べてきました
お店のHPにアクセスしたら、ドリンク無料のクーポンが表示されるので、それをスマホで提示したら、ドリンク無料で飲めます
たくさんの野菜にお肉がうもれてて見えにくいと思うけど、お肉とっても美味しかったです

その後近くのイズミヤでブラブラお買い物
副業中だったので、あったとしても荷物になるので買わないけど、一応チェック
トイレットペーパー、ティッシュ、ウェットティッシュそして昨日はキッチンペーパーまで品切れ

ボディシャンプーがなくなりかけてたので、副業帰りに寄ったドラッグストアも同じ状況でした
大丈夫か・・日本
みなさん落ち着きましょう・・と思わず思ったわ
家の在庫がなくなる頃には通常モードに戻ってることを願っております
で・・イズミヤでブラブラしたあと、まだ時間が早かったのでこれまた近くの北野天満宮にいってきました
北野天満宮
http://kitanotenmangu.or.jp/
この時期北野天満宮は梅苑で有名です







例年ならもっともっと観光客で溢れてるはずだけど、外国の方がほとんどいなくて、ほとんど日本人ばかりでした
ちなみに梅苑は入園料1000円かかるので、境内に咲いてる梅で節約花見
境内の中の梅だけでも充分楽しめますよ~~~

1本の木から白とピンクのお花が咲いております

こちらは梅の木とたわむれている鳥さん

ネットで調べたらどうもメジロらしいです
メジロは梅の花蜜に目がなく、早春には梅の花を求めて集まってくるとのこと
また比較的警戒心が緩く姿を観察しやすいそうです
ちょうど私以外にも6~7人位いて、みんなで写真撮ってたんだけど、全然警戒心なかったわ


梅苑の時期限定の御朱印


お花見を楽しんだあとは、また副業に戻りました昨日も充実した1日でした
今週もまた元気に頑張りたいと思います
ではではドラマのキャプで更新です












こっちこいよっ

더 가까이 와 





テヒちゃんが感染してしまったら、ジフニも愛娘たちもやばい

心配してたけど、スタッフの検査の結果は陰性ということで、ほっとしました

ただ韓国も感染のスピードがすごいので、どこにウィルスが潜んでいるかわからないしね
ジフニもテヒちゃんも気をつけてくださいね
で・・・人には気をつけて・・といいつつ、私も気を付けつつ昨日も通常通りの生活

副業に少し行ったあとはお楽しみのランチタイム

前に一度いったことのある 北野白梅町にある「ITADAKI」


ここの日替わりランチは920円でボリューム満点ですごくお得なんだけど、昨日はお肉が食べたくて「牛ヒレステーキランチ」をチョイス
そこにエビフライとエビクリームコロッケをオプションでつけまして、がっつり食べてきました

お店のHPにアクセスしたら、ドリンク無料のクーポンが表示されるので、それをスマホで提示したら、ドリンク無料で飲めます

たくさんの野菜にお肉がうもれてて見えにくいと思うけど、お肉とっても美味しかったです


その後近くのイズミヤでブラブラお買い物
副業中だったので、あったとしても荷物になるので買わないけど、一応チェック
トイレットペーパー、ティッシュ、ウェットティッシュそして昨日はキッチンペーパーまで品切れ


ボディシャンプーがなくなりかけてたので、副業帰りに寄ったドラッグストアも同じ状況でした

大丈夫か・・日本
みなさん落ち着きましょう・・と思わず思ったわ
家の在庫がなくなる頃には通常モードに戻ってることを願っております

で・・イズミヤでブラブラしたあと、まだ時間が早かったのでこれまた近くの北野天満宮にいってきました
北野天満宮


この時期北野天満宮は梅苑で有名です








例年ならもっともっと観光客で溢れてるはずだけど、外国の方がほとんどいなくて、ほとんど日本人ばかりでした
ちなみに梅苑は入園料1000円かかるので、境内に咲いてる梅で節約花見

境内の中の梅だけでも充分楽しめますよ~~~


1本の木から白とピンクのお花が咲いております


こちらは梅の木とたわむれている鳥さん


ネットで調べたらどうもメジロらしいです

メジロは梅の花蜜に目がなく、早春には梅の花を求めて集まってくるとのこと
また比較的警戒心が緩く姿を観察しやすいそうです
ちょうど私以外にも6~7人位いて、みんなで写真撮ってたんだけど、全然警戒心なかったわ



梅苑の時期限定の御朱印



お花見を楽しんだあとは、また副業に戻りました昨日も充実した1日でした
今週もまた元気に頑張りたいと思います

ではではドラマのキャプで更新です













こっちこいよっ







ジフニ 

新型肺炎気をつけてね~~~ 














































ジフニの最新情報、見つけ次第随時つぶやいております


最新情報が気になる方はツイやFacebookでご確認ください
LOVE2のTwitterはここをclickしてね
LOVE2のFacebookはここをclickしてね
人気投票
『継続は力なり』 是非毎日の習慣にしてください 


チョン・ジフン(ピ)の完全ガイド
http://www.bihann.com/cast/596.html




最新情報が気になる方はツイやFacebookでご確認ください





人気投票




チョン・ジフン(ピ)の完全ガイド



昨日のランチも美味しそうですね
エビフライとエビクリームコロッケの追加もいいですね
北野天満宮の梅と鳥の写真は綺麗に撮れていますね
天満宮と言えば~同県に防府天満宮があり受験の時には娘達がお参りしました
福岡では大宰府天満宮があり飛梅が有名です
kameはどちらに行っても梅ヶ枝餅は絶対に買います
まあ~花より団子です
韓国での仕事で新型肺炎に感染しないか心配ですね
そして家族での感染が多いでしょうから
ジフニも奥さんも気を付けているでしょうね
ジフニ~新型肺炎が終息したら日本に来る予定はありますか?
ジフニ~大好きだよ~
京都ではここが一番受験では有名かなぁ・・
毎月25日にはたくさんの露店がでるんだよね
ちなみに毎月21日は東寺の弘法さんに露店がたくさんでます
本当に京都はいろいろと行事があって遊びに行くのには困らない(笑)
今は、ちょっと閑散としてるけどね
まぁまた賑やかな京都になってくれるといいなと思います
ではでは今日も1日ありがとう
kameさんもありがとう
おやすみなさーい