はいどーも
さっさと書いていきますよ
Joy To Keyはジョイパ使おうって人なら
名前ぐらいは
知ってると思うんでその辺は省略
今日は俺の投げの設置の仕方を
書こうかなと
まずは
ジョイスティック1の設定から
これは特に何も押さないでもふつうにキーを押すだけで反応するやつね
えーっと
まず上から
説明をば
←
→
↑
↓
には
簡易設定ウィザードってところをクリックして
矢印キーを
入れます
で左右のキーは
連打設定を30は多いけど
10ぐらいは入れます
じゃないと
移動しながらキーボードでアイテム欄開いたりすると止まっちゃうからうざいんですね
↑キー
↓キーには
連打設定はしないほうがいいです
↑キーは別にいいけど
↓キーに連打設定しちゃうと
↓ジャンプしようとしたときに
1回上に飛び上がってからになっちゃうので。
さて
次は
ボタンの説明です
あそうそう
ボタンの位置は
使ってるジョイパットで違う場合もあると思うんで
その辺は自分で調べてみてください
俺はPS2のコントローラー使ってます
んじゃ行きます
Button1 Space.BackSpaceとなってますが俺の場合Spaceには拾うのボタンが入ってます
ペットいる人は別に設定しなくてもいいキーかなとは思いますけどね。
BackSpaceが入ってる理由はちょっとでも重くなりにくくするためです。
Button2 O.BackSpaceですが俺の場合OにはFJが入ってます。その理由は次のボタンで。
Button3 C.BackSpaceですね。↑がFJの理由についてやっぱりオフゲでは×ボタンがジャンプじゃないですか~
だからここにジャンプボタンを入れてるんです。FJはジャンプしてから使うしねw
Button4 Shift.BackSpaceですね。俺の場合Shiftにはトリプルスローが入ってます。これもまたジャンプから近いというのと親指ひとつでジャンプとトリプルスローが一緒に出来るからって理由です。
Button5 P.BackSpaceですね。俺の場合Pにはライフドレインが入ってます。ここに配置したのは特に深い意味はなく、ただ空いていたからって感じです。
ライフドレイン使わない人はここに何か他のものを入れてもいいかなと思います。
Button6 <.BackSpaceですね。俺の場合<にはHP薬が入ってます。ペットが回復してくれなかった緊急用に。
Button7 Joy stick2の設定を使用ってなってますこれはあとで紹介するボタンを有効にさせるボタンです
Button8 >.BackSpaceですね。俺の場合>にはMP薬です。jkmとかビサとか行ってるとMP回復してくれないことがよくあって。
Button9 PageDown.BackSpaceですね。俺の場合PageDownにはタコが入ってます。
Button10 PageUp.BackSpaceですね。俺の場合PageUpにはダークサイトが入ってます。
上記のキーは
FJとTTとジャンプキー以外は俺の使いやすいように入れただけなんで一回これで入れてみて使いにくいなと思ったら自分の使いやすいようにカスタマイズするのがいいと思います。
ここからはButton7で設定したJoystick2の設定を使用する。を押しながらじゃないと発動しないキーを説明します。
Button1 ;.BackSpaceです。;にはシャドーパートナーが入ってます。ほんとはJoystick1のこの場所でもいいんですが、英雄の設定の癖でどうしても無駄に使っちゃうのでJoystick2にしました。
Button2 End.BackSpaceです。Endにはブースターとメルアップとヘイストが入ったスキルマクロが設定されてます。
Button3 SSではなんも設定されてないってなってますがジャンプキーを入れるといいです。
Button4 L.BackSpaceです。Lにはアヴェンジャーが入ってます。ジャンプアヴェンジャーとか姫時代よくやったんでその名残でジャンプ中に使いやすい位置になってます。
まぁ軽くだけど説明は以上かな。
対応のボタンは
Vistaの場合、
スタート→コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→ゲームコントローラー→プロパティで調べられます。
XPの人は俺XPじゃないんでわかりませんすいません。
まぁ大体同じだとは思うけど。
まぁ上記のことは全て俺流なんで
意味不明なところとかあるとは思うけど
分かんないところは自分で考えてやってみてください。
ほんと参考程度で見てくれるといいなと思います。
以上ガオでした☆彡
さっさと書いていきますよ
Joy To Keyはジョイパ使おうって人なら
名前ぐらいは
知ってると思うんでその辺は省略
今日は俺の投げの設置の仕方を
書こうかなと
まずは
ジョイスティック1の設定から
これは特に何も押さないでもふつうにキーを押すだけで反応するやつね
えーっと
まず上から
説明をば
←
→
↑
↓
には
簡易設定ウィザードってところをクリックして
矢印キーを
入れます
で左右のキーは
連打設定を30は多いけど
10ぐらいは入れます
じゃないと
移動しながらキーボードでアイテム欄開いたりすると止まっちゃうからうざいんですね
↑キー
↓キーには
連打設定はしないほうがいいです
↑キーは別にいいけど
↓キーに連打設定しちゃうと
↓ジャンプしようとしたときに
1回上に飛び上がってからになっちゃうので。
さて
次は
ボタンの説明です
あそうそう
ボタンの位置は
使ってるジョイパットで違う場合もあると思うんで
その辺は自分で調べてみてください
俺はPS2のコントローラー使ってます
んじゃ行きます
Button1 Space.BackSpaceとなってますが俺の場合Spaceには拾うのボタンが入ってます
ペットいる人は別に設定しなくてもいいキーかなとは思いますけどね。
BackSpaceが入ってる理由はちょっとでも重くなりにくくするためです。
Button2 O.BackSpaceですが俺の場合OにはFJが入ってます。その理由は次のボタンで。
Button3 C.BackSpaceですね。↑がFJの理由についてやっぱりオフゲでは×ボタンがジャンプじゃないですか~
だからここにジャンプボタンを入れてるんです。FJはジャンプしてから使うしねw
Button4 Shift.BackSpaceですね。俺の場合Shiftにはトリプルスローが入ってます。これもまたジャンプから近いというのと親指ひとつでジャンプとトリプルスローが一緒に出来るからって理由です。
Button5 P.BackSpaceですね。俺の場合Pにはライフドレインが入ってます。ここに配置したのは特に深い意味はなく、ただ空いていたからって感じです。
ライフドレイン使わない人はここに何か他のものを入れてもいいかなと思います。
Button6 <.BackSpaceですね。俺の場合<にはHP薬が入ってます。ペットが回復してくれなかった緊急用に。
Button7 Joy stick2の設定を使用ってなってますこれはあとで紹介するボタンを有効にさせるボタンです
Button8 >.BackSpaceですね。俺の場合>にはMP薬です。jkmとかビサとか行ってるとMP回復してくれないことがよくあって。
Button9 PageDown.BackSpaceですね。俺の場合PageDownにはタコが入ってます。
Button10 PageUp.BackSpaceですね。俺の場合PageUpにはダークサイトが入ってます。
上記のキーは
FJとTTとジャンプキー以外は俺の使いやすいように入れただけなんで一回これで入れてみて使いにくいなと思ったら自分の使いやすいようにカスタマイズするのがいいと思います。
ここからはButton7で設定したJoystick2の設定を使用する。を押しながらじゃないと発動しないキーを説明します。
Button1 ;.BackSpaceです。;にはシャドーパートナーが入ってます。ほんとはJoystick1のこの場所でもいいんですが、英雄の設定の癖でどうしても無駄に使っちゃうのでJoystick2にしました。
Button2 End.BackSpaceです。Endにはブースターとメルアップとヘイストが入ったスキルマクロが設定されてます。
Button3 SSではなんも設定されてないってなってますがジャンプキーを入れるといいです。
Button4 L.BackSpaceです。Lにはアヴェンジャーが入ってます。ジャンプアヴェンジャーとか姫時代よくやったんでその名残でジャンプ中に使いやすい位置になってます。
まぁ軽くだけど説明は以上かな。
対応のボタンは
Vistaの場合、
スタート→コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→ゲームコントローラー→プロパティで調べられます。
XPの人は俺XPじゃないんでわかりませんすいません。
まぁ大体同じだとは思うけど。
まぁ上記のことは全て俺流なんで
意味不明なところとかあるとは思うけど
分かんないところは自分で考えてやってみてください。
ほんと参考程度で見てくれるといいなと思います。
以上ガオでした☆彡