goo blog サービス終了のお知らせ 

Rush通信

ジャーマンシェパードRAGの弟Rushの成長とお友達の犬の交流日記

カマキリの子供

2005年06月13日 23時42分19秒 | Ragパパの独り言
平成17年6月13日 我が家に住みついてるカマキリ! 毎年出没するカマキリ、今年は小さな子供の カマキリを発見! 去年のカマキリの子供なのかな? この家に引っ越してから毎年カマキリが出現 してるのは、その子孫なのだろうと思われる! でも、毎年一匹しか見てない! カマキリの子供って、かなりの数の子供が 出来るはず。 でも、毎年一匹! 他の子は何処に行ったのか疑問! 小鳥の餌になったりし . . . 本文を読む
コメント

花一輪?

2005年06月08日 20時36分55秒 | Ragパパの独り言
平成17年6月8日 花一輪!何の花? さ~て!! 何の花でしょう? 今頃咲く花! 当然誰でも知ってる花だけど こうやって改めて見ると可愛い花びらでした。 へ~、こんなに可憐な姿をしているんだ!! これから色目が変化して行くのかな? 束になるとピンクやブルーの大輪に! ちょっとピンボケでした! . . . 本文を読む
コメント (5)

この実はナンだろう?

2005年06月07日 10時06分34秒 | Ragパパの独り言
平成17年6月7日 朝の散歩で見つけた木の実 最初はサクランボと思っていたら実の下のほうに ざくろのようなヒダある! 色目はサクランボと言うよりアメリカンチェリー 朝露に濡れて見るからに美味しそう! 小鳥の餌になるのだろうな! 誰か木の実の名前分る?? 食べられるのかな? 誰か分かる人、教えて~~!! . . . 本文を読む
コメント (4)

紋白蝶

2005年05月27日 22時31分16秒 | Ragパパの独り言
平成17年5月27日 菜の花も終わり梅雨時に入る前に見つけた! 初夏のこの時期に久しぶりに紋白蝶を見かけシャッターを! 最近Ragに振り回された余裕が無いのかチョウチョを 見かけていない。 あっちこっちで飛んでいるのか! 飛んでいても気が付かなかったのか! どっちだ~!! . . . 本文を読む
コメント (5)

新鮮マルイカ

2005年05月26日 00時32分21秒 | Ragパパの独り言
平成17年5月25日 noriちゃんがイカ釣りに行って! またまた持ってきてくれました。 24日早朝に千葉までイカ釣り行って大漁に! 今朝Ragの散歩に出て直ぐにバイクに乗った noriちゃんと遭遇! アサリと同様に我が家に宅配してくれたのです 出勤前の忙しい時間に、感謝感謝!。 Ragの散歩も急遽中止で我が家にとって帰り 冷蔵庫へ! 早速夕食に戴きました。 柔らかく . . . 本文を読む
コメント (5)

霧降高原から望む

2005年05月23日 22時04分53秒 | Ragパパの独り言
平成17年5月23日 霧降高原展望台から見た景色! 何回も通った霧降高原、初めて快晴で走る! いつも霧や雨で司視界10~20mばっかりだったのが 今日は最高の天気! はじめて見る景色に全員感激! 霧降の滝も初めて見えた、霧降の滝展望台からかな りの距離と新緑に邪魔されて見にくかったが迫力は 感じられた。 霧降高原展望台から見た日留賀岳.....かな? 良く分からない! 誰か教えて!! . . . 本文を読む
コメント (2)

旅!

2005年05月18日 23時21分46秒 | Ragパパの独り言
平成17年5月18日 Ragをおいて友達と旅行に行っちゃった! Ragをママにまかせ、パパはお友達と八人で 平家落人の里、湯西川温泉に初めて行ってきました。 囲炉裏でお狩場焼きを頂き、いや~!美味しかった~!! 温泉はアルカリ温泉で肌がツルツル美容に最高! Ragパパの肌が一段とツヤヤカになったとか? 日光から金精峠で関越沼田まで霧降の滝・華厳の滝・ 竜頭の滝・湯滝・吹き割れの滝と見て . . . 本文を読む
コメント (1)

潮干狩り

2005年05月09日 23時16分27秒 | Ragパパの独り言
平成17年5月9日 行って来ました潮干狩り!! 中年三人?...初老二人と中年一人、異様な雰囲気の男三人連れ。 うきうきワイワイと半日海の中でごそごそとアサリ取り! 取れるわ取れるわ、まるで砂利を取るようにごそごそと! 一時間もしないうちに約2kg! 資源保護のため、それ以上取ってはイケないルール! あさり取り名人norioちゃんのおかげで大きいアサリも取れて ご満悦!! 後はのんびり . . . 本文を読む
コメント (3)

何だろ?

2005年05月07日 00時05分09秒 | Ragパパの独り言
平成17年5月6日 散歩の途中、ふと下を見ると舗装路に.... こんな物が埋まってました。 ナンだろうと覗き込むと 『横浜市公共基準点2次+Ⅱ392-50』 と刻印された鋲が打ち込まれてました。 よくわかんないけど、公共基準点だと、ふ~ん!! 道路の基準点なんだろうな? よく見ると道路って色んなものが打ち込まれてるな~! これからは朝の散歩は下を向いて行こう! お金も落ちてるかもしれ . . . 本文を読む
コメント (2)

新鮮採れたてアサリ

2005年04月26日 16時25分48秒 | Ragパパの独り言
平成17年4月26日 新鮮採れたてアサリを頂きました。 今朝、わが後輩のNorioちゃんから潮干狩りの お誘い! この所、Ragママの難病のため病院通いの連続で お疲れ気味のRagパパ! Norioちゃんにずうずうしくお願い。 一杯採ってきてって! もって来てくれました!! なんと優しい後輩なんでしょう!! こんなに新鮮で採れたてのアサリ、元気がよすぎて 勢いよく潮を吹き、器の . . . 本文を読む
コメント (8)

可憐な花

2005年04月22日 22時32分03秒 | Ragパパの独り言
平成17年4月22日 公園で見つけた花、名前教えて! 月曜火曜のお休みにRagママのお供で行った病院の前に ある港南台中央公園、Ragと散策しながら撮影しました。 何処にでも咲いているけどよく見ると可憐な花、 でも名前は知らない! 誰か教えて!! . . . 本文を読む
コメント (6)

春の芽吹き

2005年03月09日 21時59分29秒 | Ragパパの独り言
平成17年3月9日 春だ~!!! 今朝の遊歩道、春の予兆、芽吹く草花。 暖かな朝、日に日に近ずく春。 今朝のワンコたちは広場でのんびりひなたぽっこ。 気持ちいい~な~。 . . . 本文を読む
コメント (1)

愛鷹山

2005年03月01日 21時52分19秒 | Ragパパの独り言
平成17年3月1日 箱根一泊旅行記 その五 愛鷹山 洒水の滝から夕日の滝、そして足柄峠と来ました。 足柄峠には城址公園がありそして関所もあります。 箱根の関所は超有名ですが、ここにも関所があったのです。 足柄の関所!! 今は関所の門と碑があるだけです。 峠には足柄城址公園がありそこから見る富士山は絶景です。 前回行った時は見事に御殿場から裾野が延びていく富士山を 見れたのですが、今回は残念 . . . 本文を読む
コメント

夕日の滝

2005年03月01日 21時39分24秒 | Ragパパの独り言
平成17年3月1日 箱根一泊旅行記 その四 夕日の滝 足柄峠の手前、地蔵堂から左に入り5分ほど走った 突き当たりにキャンプ場があり、その奥にこんな 雄大な滝があります。 夕日の滝と言います。 足柄の金太郎が産湯を浸かったと言う言い伝えがあります。 洒水の滝から15~20分の距離にこんなに綺麗で神秘的な 滝があるなんて知らない人が多いいですね。 それも箱根の外輪山の外側に! そうそう、この . . . 本文を読む
コメント

最勝寺別院

2005年03月01日 21時23分48秒 | Ragパパの独り言
平成17年3月1日 箱根一泊旅行記その三 最勝寺 洒水の滝に向う途中にある最勝寺の別院。 ここの水子地蔵に風車が必ず差してあり物悲しい 雰囲気があります。 秋の銀杏の落ち葉が境内一杯の時が一番良い雰囲気で 写真好きの人には良いかと思います。 もう少し離れて全体を入れた構図で撮りたかったけど 境内にクレーン車が入って巨木の枝を払っていたので こんな構図しか取れませんでした。 残念!! . . . 本文を読む
コメント (1)

blogrom.jp

blogram投票ボタン