きょうはエンドウの種を蒔いてきました。さらに生姜と里芋をすべて掘り出しました。 マルチに約40cm間隔で13か所穴を開け、7か所には絹サヤエンドウ、6か所にはスナップエンドウの種を4粒ずつ蒔いて土を被せました。このあと水やりをして鳥除けで不織布を被せました。昨年は蒔いた種を鳥に突かれて駄目になってしまったものがあったので今年は対策をしました。発芽するまで掛けておきます。
里芋と生姜が植えてあった畝をすべて掘り起こして芋と生姜を取り出しました。忘れなかったらあとで収穫したものの写真はお見せします。里芋の葉などで先日掘った穴が一杯になってしまいました。
さて、残る作業はキャベツとソラマメの植え付けです。キャベツは今週中には植える予定です。