Gokky in goo

etc...

Linux Foundation、「Linux.com」ドメインでコミュニティ・サイトを立ち上げへ

2009-03-05 23:45:00 | Weblog
あるAnonymous Coward 曰く、 SourceForge.JP Magazineの記事より。The Linux Foundationは3月3日、米SourceForgeから「Linux.com」ドメインを取得し、Linux開発者とユーザーのためのコミュニティ・サイトを立ち上げると発表した。現在、このサイトの方向性や企画アイデアを「IdeaForge」のページで募集しており「Linuxハードウェア・データベース」「クールなアプリ集」「オンライン・トレーニング」などの案が上がっている。今後、数カ月の準備期間を経てローンチするとのこと。 かつてのLinux.comはLinux関連ニュース・サイトだったが、internet.comの記事によれば、今年1月から「閉鎖」状態になっていたという(いつの間に……)。Linux Foundationのエグゼクティブ ディレクタ、Jim Zemlin氏は、新生Linux.comをニュース・メディアではなく「総合的なLinuxリソースとして位置づける」とのことだ。

Permalink | 続きを読む | コメントを読む | コメントを書く





Linux Foundation、「Linux.com」ドメインでコミュニティ・サイトを立ち上げへ

2009-03-05 23:12:00 | Weblog
あるAnonymous Coward 曰く、 SourceForge.JP Magazineの記事より。The Linux Foundationは3月3日、米SourceForgeから「Linux.com」ドメインを取得し、Linux開発者とユーザーのためのコミュニティ・サイトを立ち上げると発表した。現在、このサイトの方向性や企画アイデアを「IdeaForge」のページで募集しており「Linuxハードウェア・データベース」「クールなアプリ集」「オンライン・トレーニング」などの案が上がっている。今後、数カ月の準備期間を経てローンチするとのこと。 かつてのLinux.comはLinux関連ニュース・サイトだったが、internet.comの記事によれば、今年1月から「閉鎖」状態になっていたという(いつの間に……)。Linux Foundationのエグゼクティブ ディレクタ、Jim Zemlin氏は、新生Linux.comをニュース・メディアではなく「総合的なLinuxリソースとして位置づける」とのことだ。

Permalink | 続きを読む | コメントを読む | コメントを書く





Linux Foundation、「Linux.com」ドメインでコミュニティ・サイトを立ち上げへ

2009-03-05 22:39:00 | Weblog
あるAnonymous Coward 曰く、 SourceForge.JP Magazineの記事より。The Linux Foundationは3月3日、米SourceForgeから「Linux.com」ドメインを取得し、Linux開発者とユーザーのためのコミュニティ・サイトを立ち上げると発表した。現在、このサイトの方向性や企画アイデアを「IdeaForge」のページで募集しており「Linuxハードウェア・データベース」「クールなアプリ集」「オンライン・トレーニング」などの案が上がっている。今後、数カ月の準備期間を経てローンチするとのこと。 かつてのLinux.comはLinux関連ニュース・サイトだったが、internet.comの記事によれば、今年1月から「閉鎖」状態になっていたという(いつの間に……)。Linux Foundationのエグゼクティブ ディレクタ、Jim Zemlin氏は、新生Linux.comをニュース・メディアではなく「総合的なLinuxリソースとして位置づける」とのことだ。

Permalink | 続きを読む | コメントを読む | コメントを書く





【大谷和利セレクト】iPhoneに対応した携帯用コンバージョンレンズを試す

2009-03-05 21:00:00 | Weblog
仕様単体としては若干の力不足も否めないiPhoneのカメラ機能だが、さまざまなアタッチメントの登場がそうした問題の解消に一役買っている。今回は、イザワオプトから販売されている携帯電話用のコンバージョンレンズと「iPhone用パッド」と呼ぶゴム製の専用台座を使うことで、iPhoneのカメラ機能を物理的に拡張してみた。撮影結果を交えてご紹介しよう。

【大谷和利セレクト】iPhoneに対応した携帯用コンバージョンレンズを試す

2009-03-05 20:27:01 | Weblog
仕様単体としては若干の力不足も否めないiPhoneのカメラ機能だが、さまざまなアタッチメントの登場がそうした問題の解消に一役買っている。今回は、イザワオプトから販売されている携帯電話用のコンバージョンレンズと「iPhone用パッド」と呼ぶゴム製の専用台座を使うことで、iPhoneのカメラ機能を物理的に拡張してみた。撮影結果を交えてご紹介しよう。

null参照の考案は10億ドル単位の過ち?

2009-03-05 19:54:00 | Weblog
あるAnonymous Coward 曰く、 quick sortの開発などで著名なアントニー・ホーア氏が、「null参照の考案は過ちであった」と考えているとの話が本家/.で取り上げられている。 3月11~13日にロンドンで開催されるQCon London 2009における、ホーア氏のプレゼンテーション概要には次のようにある。1965年に考案したnull参照の概念は、10億ドル単位の過ちと呼ぶべきものであろう。当時自分は初のオブジェクト指向言語(ALGOL W)のリファレンスの包括的システムを設計していた。全てのリファレンスの使用が全く問題のないことを確認するため、コンパイラによってチェックを自動化することが目標であった。null参照をこれに含めるのは、非常に簡単であり、やらずにはいられなかった。

Permalink | 続きを読む | コメントを読む | コメントを書く





【大谷和利セレクト】iPhoneに対応した携帯用コンバージョンレンズを試す

2009-03-05 17:42:00 | Weblog
仕様単体としては若干の力不足も否めないiPhoneのカメラ機能だが、さまざまなアタッチメントの登場がそうした問題の解消に一役買っている。今回は、イザワオプトから販売されている携帯電話用のコンバージョンレンズと「iPhone用パッド」と呼ぶゴム製の専用台座を使うことで、iPhoneのカメラ機能を物理的に拡張してみた。撮影結果を交えてご紹介しよう。

ウィルコム、NTT ドコモの 3G 網を利用したデータ通信サービスを発表

2009-03-05 16:36:01 | Weblog
モバスキー 曰く、 かねてよりうわさになっていましたが、先日 3/4 にウィルコムが NTT ドコモの MVNO として提供するデータ通信サービス「WILLCOM CORE 3G」を発表しました (Willcom のプレスリリース) 。ただし法人名義で 5 回線以上の契約が必要であり、今のところ個人向けプランはありません。内容的には NTT ドコモの 3G 網を利用した HSDPA (通信最大速度下り 7.2 Mbps、上り 384 kbps) のサービスで、月額料 945 円 (30 万パケットまでの通信費含む) + インターネット接続料 525 円が基本料金、超過パケット料金は 0.0126 円 / パケットで、上限金額は 7,980 円 (1 回線あたり、5 ~ 14 回線の契約の場合) となっています。また、「2009 年 10 月から本格サービス開始」される次世代 PHS (XGP) までの“つなぎ”サービスとしての位置づけのため、サービス提供期間 (予定) は 2012 年 12 月末までとのことです。個人的には、「WILLCOM CORE」のブランド名がいつの間にか次世代 PHS を指すものから「3G も Wi-Fi も固定ブロードバンドも含む」形に変化しているところがちょっと気になります。大丈夫かな…。

Permalink | 続きを読む | コメントを読む | コメントを書く