鮮やかに・・(天龍寺・京都) 2016年11月21日 | 風景 天龍寺の庭園の紅葉はよく知られていますが、駐車場のある境内にも多くの紅葉があります。 一斉に色づくと境内は華やかで中には綺麗な紅葉もあります。 丁度、綺麗な紅葉があり彩りは鮮やかでした。
嵯峨野の紅葉(京都) 2016年11月20日 | 風景 後亀山天皇陵の参道、入り口の紅葉の色つきは綺麗でしたが 奥の紅葉はまだあまり色づいていませんでした。 ここは晩秋の頃、参道に紅葉が散ると素晴らしい情景になります。
落柿舎秋景(京都・嵯峨野) 2016年11月20日 | 風景 一夜にして柿の実が落ちてしまったところから落柿舎と名付けられたそうです。 黄色くなった柿の実、紅葉の色づき、のどかな田園風景のなかに佇む秋景の落柿舎です。
大覚寺の嵯峨菊(京都・嵯峨野) 2016年11月19日 | 風景 10月末に寄ったところあまり咲いていなかった大覚寺の嵯峨菊。 日を改めて寄ったところ一斉に咲き揃っていました。 開花状態がユニークでどこか優しさが感じられる菊でした。
あだしの念仏寺の竹林(京都・嵯峨野) 2016年11月19日 | 風景 野々宮神社から大河内山荘へ続く嵯峨野の竹林のような規模は大きくありませんが あだしの念仏寺にも小さいながら竹林があります。 「竹の小径」とも呼ばれていて趣きも感じられました。
あだの念仏寺の紅葉(京都・嵯峨野) 2016年11月18日 | 風景 周辺の樹々が色づくと秋色に包まれる石仏群。 京都の寺社仏閣の中でこれだけ多くの石仏があるのは「あだしの念仏寺」だけです。 毎年行われる8月の「千灯供養」はよく知られているし、また片平なぎさ主演の テレビドラマ「赤い霊柩車」のロケにも使われています。
あだしの念仏寺秋景(京都・嵯峨野) 2016年11月17日 | 風景 久し振りにあだしの念仏寺を訪れました。 紅葉は思った以上に色づいていました。 天気が悪かったせいでしょうか、それともまだ早いと思っているのでしょうか 行った時はカップルが一組だけで後は貸切状態でした。 紅葉を見に行っているのか観光客を見にいっているのか分からない程混雑する この時期の京都で静かに紅葉を楽しめる事ができました。