goo blog サービス終了のお知らせ 

★のほほんにっき★

R-Rの(vo)sakuyaの日常を、気ままに更新★
(^ワ^)

9/8陰陽座@Zepp Tokyo

2007-09-10 02:44:44 | Weblog
行ってまいりましたぁ! おみょライブ★(^∇^)

FCで600番代だったのに仕事で遅刻; かなり後ろのほうで見てました(悲)

はじめは見えなくてへこんでたんですが、人の移動のスキにちこっと前に行ったら15センチくらいの隙間から黒猫さんが見えたv
一気にテンション↑ました!!(笑)

日本で1番大きなスタンディングライブハウスいっぱいの人!(何とsold out★)  会場の熱気・ボルテージ共に素晴らしい!

ホントに素敵な空間で…舞い上がれの大合唱とか…一体感があったなぁv

途中、ラジオHOTROCKINの番組企画・瞬火と招鬼の「ダジャレ対決決勝戦」もあったりして。 罰ゲーム何やるんだろうね?(笑)

そしてMCは、兄上節炸裂でした~。 でも「超二流」の話は改めて感動したよ。

【誰かの言葉で、客席は冷めてるのに、演奏者だけが盛り上がるのは三流、どちらも興奮してるのは二流、演奏者は冷静で客席が盛り上がってるのは一流というのがある。 それならば陰陽座は「二流」を極める!】

陰陽座はサイコーの超二流バンドです!

【ここに居る皆様に支えられて、ステージに立ってます…逆に皆さんに拍手したいです! ホントにありがとう!】
陰陽座はいつもお客様ありきの姿勢を崩さない。
ええ、ついてゆきますとも!!

そして驚異のアンコール4回!
ラストの「卍」では終わりだと思って帰った人の分、思っきし前に行っちゃいましたv ラストだけメンバー全員みれたよ(;>_<)

もうテンション↑↑、思いきり拳を突き上げてきました♪
惜しむらくは、はじめから前で見たかった…。

冬にもツアーが決まったそうで、また楽しみが増えました! やほ~い★

ツアー千秋楽に相応しいライブだったと思います!

9/5 渋谷O-WEST♪

2007-09-07 07:49:59 | Weblog
遅ればせながら…。

5日はメリディアンローグとストロボの対バン!!とゆう事でO-WESTに行ってまいりましたv
今回のイベントはメジャーな方々多数との事で非常に素晴らしかったです!

17:30に仕事を終えて、うきうきしながら会場へ。 着いたのが5分前でヒヤヒヤ(^∇^;)

チケ売場に列が出来てたから、10分は押すな…と思ったんでそこまではあせんなかったけどね(笑)

O-WESTは陰陽座のライブ以来で個人的にはちと懐かしかったです。

中に入ると結構人が居るv 18:30startの中、さすがだなぁ…と思いました。

そしていよいよライブ♪
1バンド目は「メリディアンローグ」 念願の初ライブ参戦!

生演奏を聞いて…うん、やっぱすげぇわ。 なんかね、会場全体を優しく包む感じ。 すごく心地良い。 何たって、あんまりに聞き惚れてしまって写真撮り損ねたし(笑)

セットリストは最新アルバムの曲が多かったと思います★(ストリングスとか蒼星の系譜とかv)
もちろんパノラマも演ったよ♪

個人的にはイカロスを聞いてみたかったんだが(ラジオのアコ判にやられた)持ち時間の兼ね合いもあるもんね(^o^;)

もう、いい曲ありすぎて全然聞きたりないやv やっぱワンマンやるしか!!

哲学的な歌詞と耳に残る爽やかなメロディ! まだ聞いた事ない方はぜひ★↓
http://meridianrogue.com/
(↑パソ推奨)

2バンド目、Photograph。 実は見るのは2度目。 昔、知人と対バンしてて記憶してた。

おーノリノリやぁ♪ なんか前見た時と雰囲気違うよ?! でもイイ!
MCがめちゃ面白かった! まいど~(笑)

3バンド目 フリーウェイハイハイ。 アコギのデュオでハーモニーがすごく綺麗…v SEがわりに「夏の日の1993(Class)」でスタート。
「恋人未満・友達以上」とゆう曲がすごく良かった★
ゆず好きな方はここの曲も好きだと思う!

そしてトリは「ストロボ」
元・waiveのvo田澤さんと、元・day after tomorrowの北野さんのバンド!!

実はwaiveのライブに行こうとしたら、解散で切ない思いをしてた私…。 数年越しで生・田澤さんを見て、唄を聞けて感動しました(:_;)

前バンドの影を求めてはいけないと思いつつも…1番雰囲気の似ていた「ラブレター」にはまる辺りダメなんだが;

音頭のセッション的プレイがカッコよかったなぁ…★

ストロボもぜひ聞いてみてちょ!
http://avexnet.or.jp/strobo/index.html(PCのみ)

Renちゃん、急遽一緒に行けなくなっちゃったけど、ストロボよかったんで今度リベンジしませうv

ホントに頭からラストまで大満足!のライブでした(^~^*)

いいもの観ると触発されるね。 あたしも頑張ろう!!

阿佐ヶ谷七夕祭り

2007-08-09 12:39:20 | Weblog
てな訳で行ってきました~♪ 2日間(笑)

今年は8/4~8までだったんですが、毎年誰かしらと行ってますね★

まず、7日の夜はR-R+おとめさん&ジュエリーさん(@螺旋ダイヤモンド)の6人。

創作飾りは多少おとなしかったけど、やっぱ人は多いね!

お祭大好きv(^∇^)

目指すは、ひなた食堂の「七夕名物・あんかけ焼きそば」! うまいんだなぁこれが★

緬はコシがあって、とろ~っとしたあんかけが絶妙に絡む…v(^-^)

ビール片手にいろんな話。 でも話がはずみすぎて、来た道を帰る時にはお店しまっちゃってたけど(悲)

またご一緒したいですね♪

で、最終日の8日! 今度はおかんと一緒に(^_^)

七夕名物…実はもう1コある?! てな訳で、歯医者帰りに案内してもらう事に(笑)

その正体とは…! なんとチヂミv
八百屋の前で、本場の方が作ってて。 こりゃまた、たまら~ん♪なうまさでした!

ちなみに場所案内しとくと、どちらもパールセンターをひたすらまっすぐ、アーケードが無くなる分岐を左に行った道沿いにあります★

さぁて、次なるお祭りは「高円寺阿波踊り」!

今年は
8/24(金)←前夜祭
8/25(土)
8/26(日)
開催だって♪ 楽しみだぁ~v

おわりのはじまり

2007-08-05 00:16:59 | Weblog
3日の夜は、派遣の事務所@秋葉原に給料を取りに行った足で、某所に行ってまいりました★

7/12、両国フォーバレーでsaint☆セイラさんと対バンしていた「~花melody~」さんの解散ライブ…。

ピアノと優しい唄声の男性2人ユニット。 綺麗な旋律と素敵な唄声が印象深かった。

情報メールの解散の文字にえらいびっくりしたんだけど…前向きな解散って事で少し安心(^_^;)

でもさみしいよね…。 出逢いが増えた分、別れも増えてゆくね。
バンドさんの解散話は何度聞いても切ないや…。
たとえ形を変えて広がったとしても。


20;30、秋田犬に到着! 階段を下り中に入ると、アコースティックなあたたかい空間があった。 1つ前のアーティストさんが弾き語りをしている。

椅子に座りながら、会場が酔いしれる。
このハコ音響いいなぁ…私も耳を傾ける。

そして20:50、いよいよ花melodyがトリで登場…!

うん、やっぱり好きだわ…見たの2回目だけど、皆から愛されてたんだなぁって思う。

今夜が2人でのラストステージ。
MCで語られる1年の軌跡。

コンクールの優秀賞、なんか納得出来るなぁ…。 すーっと入りこんでくる。

「1曲1曲唄う度にね、これからこの曲を唄う事はしばらくないんだって思うと、なんか感極まっちゃいます〓」

ささやかな日常・切ない恋…優しい旋律に乗せて会場をつつみこむ。

いい声だなぁ…中音域~高音の途中くらいまでだけ、Ri*ky氏を彷彿するんだよ(^-^;) あたしのツボど真ん中ですから!(笑)

5曲やったあと、会場からアンコールが! 最後はみんなで手拍子、感謝をこめた唄でシメ★

とってもよいライブでしたv

ラストに手を繋いでばんざーいってやったんだけど、2人の間にちっちゃい男のコ(お客様の息子さん)が挟まれて3人でやってたのがすごく可愛いかったです♪

新バンド決まったら、また行ってみるかな(^∇^)

まっこるり♪

2007-08-01 01:38:52 | Weblog
こんばんにゃ。 最近ますます「一生懸命カラ回り」なsakuyaです(^へ^;)↓ いろんな人にごめんなさい;

え~今夜はバイトの後、新宿で飲みました★

場所は「さくら水産」! 前に1度ランチで入ったコトあったんですが、今度飲み屋タイムに行こうって話してたので。

場所は西武新宿駅の向かい。 回転寿司屋の近く、ビル6Fv

結構判りやすいんじゃないかな?

ランチタイム(~15時)も日替り定食\500とか、刺身定食とかあって、玉子・ご飯・ふりかけ・みそ汁おかわり自由!
しかも魚がうまかったvとゆう事でかなり期待!

うきうきでお店に入る。 改めて夜メニューをみたけど、安い!!(゜o゜)

どんだけっつーと、「★休」と同じくらい…ヘタすっと更に安い。
しかも「一★」よりはるかにうまい!!(名前伏せてねぇ・笑)

やっぱね、魚がおいしいよ。 「ほっけ」大きくて肉厚~v 「とろしゃけ」…溶けるぅ~★

この2つは特によかった!
「たこわさ&しおから」もプリプリだったにょ~(*^O^*)
しかも小鉢入りで\100…!(安)

あと忘れちゃならんのが「わらびもち」ね★
まず、おもち白くないんだよ!
きな粉も適度。 すごぉく懐かしい味がするの♪ やぁらかいんだ~!
銘菓の…あれ…ん~…。 そうそう!しんげんもちに似てるv

これはぜひ1度食べて欲しいねぇ!

水菜のサラダもドレッシング3種選べるのだ(^-^)

すべての味、ちょっとずつ試したよ(笑)←よくばり…

\80のメニューもあるってのが驚き!

あと個人的にもう1コ嬉しかったのは「マッコルリ」(画像)が置いてある事っ♪

にごり酒なんだけど、なかなか居酒屋に置いてないんだよね~! 半年ぶりに飲めました★

あっさりした甘酒みたいな感じ?かな。
好きなんですよ~あたしv 甘酒はキライなのに(笑)

なんかあたしの食べ物の好き嫌いって、紙一重なんすよね。

「プリン好きだけど、甘い卵焼きと茶碗蒸し苦手;」とか。

いかん、話それた;
まぁ、とりあえずオススメだよって話でした!

【さくら水産】
http://www.teraken.co.jp/

陰陽座@渋谷タワレコ♪

2007-07-27 03:15:11 | Weblog
…とゆう訳で行ってきました!
興奮で忘れてるとこや、違うとこもあるかもですが…レポりますっ★

うちの整番は149番とゆう事で、割と前めでしたv
どうやら400番台まであった模様。

1F~整番順に階段に沿って並んでゆく。 さすがはタワレコ。スムーズだ★

18:40くらいから入場開始★(^-^) うちは兄上側をGET!
開演は19:00~。 わくわくしながら待つ…。

そしていよいよスタート! SEと共にメンバー登場!

泥田坊の濃厚なサウンドが響く!

「こんぶぁんわぁ!陰陽座でぇす!」兄上の挨拶から。(瞬火風に読んで下さいねv 文字にするの難しい…;)
「前に約束したとおり、最高のアルバムが完成しました!」

「おー!」(会場こぶし突き上げるv)

流れ忘れたけど、100回聞いたか-!…時間的にムリだな(笑)と自分ツッコミしてた瞬火氏がかわいかった(^∇^)
でも顎ヒゲ…(笑)

そしてアルバムから数曲…★
「黒衣の天女」「ひょうすべ」「不倶戴天」熱唱v

そしてMC。
「今日はみんなに会えるのをすごく楽しみにしてましたぁ~!」黒猫さん…かわいいv

そうそう!ここで重大発表がありました!! な、なんと…!

「追加公演決定~!」

会場のボルテージが一気に上昇!
9月のZepp TOKYOが完売してしまい、2F席を追加したそうだが、枠が少ない。

という事で決まったそうです★

8/17(金) さいたま新都心 Heaven's ROCK!!

詳細は未定なので書けませぬが、近々オフィシャルHPとかに乗るんじゃないかしら…?

「アルバムや黒衣を聞いてライブ行ってみたいな~と思われた方! 是非いらして下さい!」

兄上、むしろZepp行くけどそっちも行きたいですv(*^-^*)

そして、今日&すでにタワレコでアルバム購入の方にサイン入り生写真プレゼント!なんて嬉しい企画も★
さすがタワレコです。商売上手(笑)

そして後半戦!!
「甲賀忍法帖~!」

突き上がる拳。会場全体がヒートアップ!

「組曲義経!」
悪忌。激しいナンバーが続きます。

そして「亥の子唄」扇子を降りつつ皆で踊る♪

楽しいステージ! 拍手と共に沸き起こるアンコール!

「陰陽座!陰陽座!」

しばらくして出てきたぁっ!

「アンコールありがと~う! みんなからすごくパワーを貰ってるよ★」

「タワレコさん時間厳守なんですが…OK貰ったんであと1曲やります!
時間の無い時は2秒で終了!卍!!」

そして会場はヘドバンの嵐に…!

最後にみんなで手を取り合い、3回ジャンプ!

約50分、白熱のライブでした!
「またライブで!」ってメンバーがゆってたけど…今日のインストアライブでますます楽しみになったよ!!

帰りに無事アルバムと写真GETv(画像参照)

帰宅後、聞きまくりましたけど…今回のアルバムほんとハンパねぇですな!

発売前に全曲着歌ダウンロードしたんで、さわりは聞いてたんですが…何度も聞きたくなるアルバムです★

ちなみに私は覇道忍法帖がお気に入りvです(゜~゜)

池袋ADMに行ってきたよ

2007-07-25 23:27:33 | Weblog
その前に、先週土曜は渋谷PLUGに、友人のライブを見に行きました★(^-^)
DJあり、イラスト展示あり~なクラブイベントだったのですが、楽しかったですv
voyage…相変わらず聴かせるにゃあ★
唄は最強! あとMCの彼が良い。

めちゃめちゃ会場盛り上がってたもの!

ここのLiveに行くと、普段とは違う空間を楽しめて、すごく新鮮なんだよね♪

共演のDJさんが造り出す「オトの空間」とゆうのも心地良いv

…で!! 昨日は池袋ですよ(・∇・)
知人が2人出演とゆう事で、楽しみに行ってきましたv

ラウド・パンク・ハード系が集結とゆう事で余計にわくわく♪

ちょっと迷子になり、焦ったけど時間押しててまだ1コ前のバンドさんでした!

そしていよいよ出番が…! まずわ「DG」!

SEを流すのではなく、楽器隊が奏でるインストからスタート! これがね、めっさカッコイイ!

vo登場。 そしてアツイステージの始まり…!

激しいステージングに会場もヒートアップ!
ジャンルはパンク系になるのかな? あたし人のライブ来てあんだけヘドバンしたの久々っ!

なんかね~純粋に楽しかった★ ステージ研究はしてたんだけど、冷静に見るんじゃなくて参加したい!…そんなパワーがあったよ(゜O゜)

そしてドラムさんが素敵すぎる…。
ドラミングはまさしくあたしのツボv
魅せるドラミング大好き★(ヒマワリとかv)

更にキャラが凄まじい(笑)

白熱のステージにすっかりやられてしまいました!

そしてバトンタッチで出たのは、「GRAVITY AHEAD」!

視聴はしてたんだけど生は初★ SEを背に登場!

洗練されたパフォーマンス、訴えかける歌声!

すげえ!と思うと同時にメラメラきたさ(゜へ゜)★

ラフなMCと煽りで会場を盛り上げる!
うん!楽しいっv

曲はハードでメロディアス…ちょっとR-Rと同じニオイも…??(GRAVITYのがよりハードだが)

今度TV収録もある模様…あたいも頑張らにゃあ!

ほぼラストまで居たけど、昨日は7バンド出た中でも、ひいき目抜きにしてこの2バンドの流れとステージがアツかった!

いやぁ…いいもん見せて貰いましたわぁ~v(^-^)

どっちも視聴出来るのでURL貼っとくね★
「DG」
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/dg.original.hom/top.html

「GRAVITY AHEAD」
http://www.gravityahead.com/

でもどちらもライブで感じて欲しいバンドさんだにょ♪

ちなみに画像はGRAVITY AHEADだよ★(あんまし上手く撮れんかったが…;)

やっと見れたよ!!

2007-07-20 21:54:00 | Weblog
噂のDVD…(笑)
最近ジャンヌ、否、ABCの話ばっかですいまそん(^o^;) でも語らせてっ!!

昨日の夜からかれこれ10回はみてますけど…飽きないわぁ~v

このPV、過去最強だと思う…いやまぢで!!

前の日記にちょろっと内容書きましたが、若干間違ってました。訂正。

「ヲタなABCというバンドがプロデビューのオーディションを受ける」とゆう世界感でした(^-^;)

はじめ嫌な顔をしてた審査員たちが、演奏が始まった瞬間から引き付けられてゆく…という内容★

絵的にはホンマもんのABCと、ヲタスタイルのABCが交差する感じ…♪

本当にツッコミどころ満載~(+_+)
だって登場のメンバーがハンパないもの; yasuは勿論の事、AKIHIDE氏・千聖氏・SHUSE氏・淳士氏…だよ!?(゜O゜;)

とんでもねぇっス;

で、ヲタルック(爆)
ほんとに先輩方に何て事させちゃうんですかv もう最高すぎます!

しかも演技もリアルだから! 特に淳士氏…ノリノリ♪(どうやら現場で監督のようになってたらしいからね・笑)

そして途中の絡みがとにかくエロい!!
さすが…としかいいようがない(^o^;)

あのエロティックな見せ方…ぜひ会得したいわ!(私のキャラじゃねぇって?)
もっと妖しくPlunderを演れたら…いいなぁっていつも思うんだよね。

まぁとりあえずツッコミどころ満載だよ!って話です(^_^;)
R-Rメンバーには強制的に貸します!
是非見てくれv

で、ABC載ってないかな~という期待を込めて、久々に音楽雑誌コーナーを見てみたのね。

そったらフールズメイトの8月号、めっさyasu特集でわないか!!

これは買わな!と早速GETv
フリーライブ行ったり、本人の口から音楽の想いを聞いた後だけに、ひとしお紙面の言葉が響く。

なんだかよい意味で触発されてきたよ!
久々に作詞・作曲やってみようと思います★(^_^)

続・代々木でABC 

2007-07-19 09:21:58 | Weblog
はい! とゆうわけで続きです★
長くてすみません(^_^;) しかも順番間違えました;

メンバー紹介の前に1番大事な話が!!

遡ってアンコールの直後、まず出て来たのはABCのTシャツを着てABCタオルを肩にかけたyasu。
そして語りだす…。

ジャンヌの事、ソロ活動の事…。

「まず…ジャンヌとして1年前にライブやって、それからいきなりソロという形になってしまった事…本当にごめんなさい」

それから…ここ1、2年葛藤があった事、自分も5人が1番でジャンヌをとても大事に思っている事、まさかソロをやるとは思っていなかった事、今年中はABCで活動していく事…詰まりながらも一生懸命伝えてた。

「なんか…うまく言えなくてごめんな?」

yasu頑張れ~!会場から沸きあがる声。

あ~ごめんなさい; 私もここはうまく伝えられないよ…。
間違った事書きたくないから…。

そして、千聖と共にyasuの思いをのせたアコースティックなナンバーを…。

今伝えたいのは「ありがとう」それだけです…

゛君が笑うなら 僕は唄うよ 君が望むなら 僕は傍に居よう 君が疑うなら 何度でも言うよ この声が枯れるまで…゛(一部抜粋)

(:_;) 泣きますから…ホントに(泣)

そして感動の1曲から一変、メンバー紹介→ラスト「SPELL MAGIC(2回目)」へ!!

「おまえらの本気見せてみろ!」
会場はヒートアップ! うちもヘドバンv(^-^)

曲終了後に、「男の子!女の子!前っ!後ろ!」とyasu節炸裂★
「40代!」
おー!拳を振り上げる。(書き忘れたけどMCで年齢層チェックしてたのv)

「みんな見えてんでー!」
お得意のマイクまわしv
メンバー全員手をとり上へ! 大盛況で幕を閉じました★

===========
【セットリスト】
1…BlacK Cherry
2…SPELL MAGIC
   ~MC~
3…愛してない(仮)
   ~MC~
4…新曲
5…新曲
  -アンコール-
6…新曲(アコースティック)
 ~MC・メンバー紹介~
7…SPELL MAGIC(2回目)
===========

ちなみに、代々木は写真集用の写真、会場一体で咲きポーズでした(爆)

あとABC、今日やった曲の中から9月にシングルリリースだそうですv(やっぱBlack Cherry…?)
楽しみや~!

そして、すごい書き損ねたんですが、咲く連発でしたね★
私の憶測ですが…多分ファンへの気遣いかな~と。

私も「咲く」にはなかなか慣れない昔の人なんですが、新旧ファンがいがみあわない様に、っていう優しさの気がします…。 まぁホントに気に入ってる部分もあるだろうけどv

「ぎざかわゆす~!」とご満悦でしたしね(笑)

「新しいものはどんどん取り入れてゆきたい」と話していましたが、その姿勢は私も見習わなきゃ…と思いました。

ラストに「ABCジェラート」ですねv
私は帰り道、MARBLE新宿アルタ店で食べました(^_^;)<邪道ですみませぬ;>

チョコとブラックチェリーの酸っぱさとが上手く絡みあって、おいしかったですv でも後々気付けば、新宿はソフトクリームでした;

しまった…会場のはジェラートだった(滝汗)

でも、MARBLEさんのアイス普通にうまいです♪ 今度他のも試してみよぉかな?
(8/31まで発売中なので、お試しあれ! 1コ400円★)

そんな感じで、すごく楽しい1日でした! ABC、これからも応援するぞぉー!

代々木公園ABCv(*゜∇゜*)

2007-07-19 00:42:12 | Weblog
行ってまいりましたぁーっ!! Acid Black Cherry(アシッドブラックチェリー)のデビュー記念・代々木公園フリーライブにっ!!!

テンション高いですがお許しを…v

あ、そもそもABCとは…?な方もいらっしゃいますね!

私の大好きなJanne Da Arcは今ソロ活動をしてるのですが、最愛(vo)yasu氏のソロプロジェクトがABCなのです★

各地でのゲリラライブを経て、本日デビューシングル発売なのですッ!!

早速レポりますが、うちはFC枠で当選。 A~Fブロックの中のBブロック700番台でしたv

整理番号順に入場。 ブロックごとに集合時間が違う! 私らが入場したのは11時すぎ。 開演は13:30。 結構待ち時間がありました(^_^;)

会場内にも、ガチャガチャ(ロゴの缶バッチ・全12種)やグッズ販売所などあったのですが、ど真ん中・ステージから30mくらいのとこだったのでおとなしくしてました★
開演が近付くにつれてどんどん人が増えてくる…。
一般併せてどれ位居たんやろ…?

今回、BD・CEブロックの間に通路があったので、私てっきり登場の時に通るのかと思ってたんですよ! でも,都合のよい勘違いでした(^_^;)<冷静に考えれば、前方のAブロックに通路が無かった時点で気付ける; 私の近くにいたお姉さん…無駄に夢を見させてごめんなさい;>

そして通路の先頭にはTVカメラが…! 今日の模様は8月にBSフジで放送されるそうですv
仕事で来れなかった方は要チェキ★
(スカパー系列で見れる…?らしい)

10分押しくらいでいよいよ開演! SEに拍手が起こる会場…! メンバーの登場だ。

yasuはサングラスをかけて登場★
歓声に包まれる会場!

Black Cherry→SPELL MAGICの濃厚なナンバーで会場を盛り上げる。 私は1年以上ぶりのyasuの生唄に、いきなり泣きそうに…(笑) まだ早いから!

やっぱり私の原点なのだな…て改めて痛感。
デビュー前から何だかんだで11年FANやってるからねぇ…v

話を戻そう;
2曲終わってMC1。(うろ覚えなので違うとこあるけどご容赦を…;)
「ニートがいっぱいやな~(笑) 嘘×2! 皆、時間作って来てくれてんねんな! 平日なのに…ホンマにありがとう!!」
わ~!と沸きあがる会場。
「今日デビューです!新人です!」
笑いがおこる(^o^;)
「次はちょっとしっとりいきます」

3曲目「愛してない(仮)」 揉みくちゃになってた会場を少しクールダウン。
yasuの唄声に聴き入る。

そしてちょっと激しめのナンバー(いい感じv)を2曲。 惜しまれつつ去るABC。

即座に会場をこだまするアンコール!!

メンバー再度登場★

ここでメンバー紹介v サポートと呼ぶには恐れ多い方々;

まずはイケメンギタリスト・AKIHIDE氏。(元・FAIRY FORE) 唯一、yasuより年下らしくすごくかわいがられていました(笑)

続いて知る人ぞ知る千聖氏!(PENICILLIN) カッコヨス~v
オーラが違うね! でも「昔はヘドバンだったけど最近は咲くってのがあるらしいんですよ!」って話題の中で、もしかして実際にやってました?! 私の位置は見えなかったので…誰か真相を教えて下さい;

続いてドラムの淳士氏!(元・シャム シェイド/現・BULL ZEICHEN88v…他?) やはり人気ありますね~。
ここではシングルのDVDの話題に。 「見てない人判らない話でごめんな!;」と気遣ってくれるyasuの優しさにきゅんv(爆)
シングル「SPELL MAGIC」のDVD付き版…! これは見なきゃだよ!
私もまだ見れてないから詳しく書けないけど、サポートメンバー含むABCメンバーが、なんとはじめの設定がヲタでそっから華麗に変化するらしい★

yasuも言ってたが「先輩になんて事を…(笑)」
淳士さんはおいしい役らしいです(^-^)

そして最後にベース・SHUSE氏!(ラクリマ クリスティ)
「淳士とyasu、漫才みたいだったよ(苦笑)」という内容をコメント。

会場はきゃーvやら、わーvやら大変(笑)
   <レポ2に続く>