やりたい人よっといで。
誰でも出来ます。俺ができたんだから他の人ができないはずないという受験的考え方ですが。実際できますよ。
準備するものは
・大前提としてパソコンと、最低3時間のゆったり取れる時間。
・DSかDSlite&ハートゴールドorソウルシルバー。(Authorは初代DSとHG)
・ちなみにそのソフトにはライコウ、エンテイ、ラティがいないと死ぬほどやりづらくなるよ。
・PHS。(おひるごはんさんのサイトより。「PHS 乱数」で検索)
・パソコンのメモ帳を開いておく。
・エメタイマー。(ポケモンの館さんより。所在はポケモンの館さんメニューの「エメループ」の項目)
・あとはしいて言えば、やる気とか1/100秒とか余裕でやってやんよという気持ち。
大まかな手順は以下の通り。
①:PHS起動して、「初期seedを検索」タブを開く。これを使って大体の白紙時間を知る。
②:①とは一転して、PHSの「条件から検索」タブから欲しい個体を入力して初期seedと開始時間考察データを探す。
③:さっき②で求めたパターンの中から1つ選んで、コピー。次にメモ帳開いてそこにペースト。
④:出てきた初期seedをPHSの「seed調整」タブの「seed」のボックスに入れる。
⑤:「seed調整」タブの「金銀徘徊」と「初期seed調査」にチェックを入れて実行を押して表を作成する。
⑥:⑤で作ったメモ帳の中身から開始時間を考える。
⑦開始時間が完了したら欲しい固定シンボルの前でレポート。
⑧PCのインターネットでブラウザ2つ使ってエメタイマーを出す。両方が見られるように大きさを調整する。
⑨双方のエメタイマーに入力し、乱数調整。
⑩ゲームを開始したら最速でポケギアのマップを開いて③で求めた表と照らし合わせる。合ってたらウツギ博士に電話して、戦闘に。間違ってたら調整して再度捕獲。
⑪イィィィィヤッホオオオオオオオオウ!!11!!!
え?出来なかったら?出来るまでやるか、一旦休憩して別の日にやってください。根詰めすぎても、できねっす。
では、各章の解説をば。ちなみにここで例としてするのは図太い5Vスイクンです。
①.はい。起動してくださいね。ダウンロードして解答するだけの簡単なお仕事です。一応解凍前にウイルスチェックは忘れずに。
・起動したら「初期seedを検索」タブを選ぶ。
・開始時間を適当に入力する。(例:[2011年、8月7日、時:18])
・エメタイマー起動。[開始]の上にあるボックスに20秒と入力。
・入力したらDSを起動してシロガネ山の草むら前でレポートを書く。
・書いたら電源消して入力した開始する、年月日と時間にDS本体を合わせる。
(1)そしたら、分と秒は何でもいいので、とにかく秒針が12時と重なったらソフトを選ぶのと同時にエメタイマーの[開始]を押す。
(2)Aボタンを連打し、「続きから始める」を押す直前でストップして待機。エメタイマーをみてカウントが0になった瞬間「続きから始める」でAボタン。
(3)草むらに入って最初に出た野生のポケモンを捕まえる。そのポケモンの能力実数値を「初期seedを検索」に入力。入力したら実行。
・するとなんか出てきます。この時・・、
・1匹目
初期seed候補:ca1003d9
時:16
分+秒:4
フレーム:935 ←コレと
1つ目の性格値生成seedの位置:102
性格値:59f788d6 ♂ にげあし
個体値:21-1-10-2-20-13
・2匹目
初期seed候補:f310035b
時:16
分+秒:45
フレーム:809 ←コレ
1つ目の性格値生成seedの位置:19
性格値:b63e0c69 ♀ もらいび
個体値:22-2-9-3-20-13
こんな感じで1つ、もしくは複数出ると思いますがこのフレームというところに注目します。(1)~(3)の工程を最低5回繰り返し、このフレームという数値のデータを集めましょう。5回もとれば大体同じような数値が5個くらいでます。ちなみにAuthorは、813,811,809,811,807でした。
この中で、平均値をとって下さい。Authorの例でいえば810になります。
この数値あとで使うのでメモして取っておいて下さい。では、次の作業に行きませう。
②.さて、PHSを開いたら一番左のバックが赤い、「条件から検索」というタブがあります。これを開いて、欲しい個体をチェックしていきましょう。
この画面では欲しい個体値と性格を入力していきます。
欲しい個体は「5V図太い」の個体なので攻撃の個体値はいりませんね。
よって、
・まず、性格図太いを選択しチェックを入れます。
・次に、「金銀」、「シンクロを使用」にもチェックを入れます。
・攻撃以外の個体値を全て「31~31」という入力状態にします。
・また、攻撃には項目の下に「攻撃を無視」というチェックを入れられるのでそこにチェックを入れます。
・素早さの項目の下にある選択ボックスから、「伝説(固定)」を選ぶ。
以上を入力したら実行を押しましょう。すると右の白紙部分に候補が出てきます。自分の時はめざ悪68とめざ龍70のが出てきました。
今回は、2つ目の
性格 = ずぶとい(シンクロ使用)
性格値:45eefcf6
個体値:31-14-31-31-31-31
特性:1
めざパ:龍70
初期seed:810b042f
seed消費数:2~12
月×日+分+秒:129 or 385
時:11
フレーム+年-2000:1071
というものを使いたいと思います。理由はseed消費数が少なくて楽だから。
③.はい、で、こんな感じのが出ましたね。これをコピーしてメモ帳開いてそこにペーストしてメモ帳を保存します。
④.んで、コピペしたらその中の「初期seed」ってありますよね。
性格 = ずぶとい(シンクロ使用)
性格値:45eefcf6
個体値:31-14-31-31-31-31
特性:1
めざパ:龍70
初期seed:810b042f ←コレ
seed消費数:2~12
月×日+分+秒:129 or 385
時:11
フレーム+年-2000:1071
こいつをコピーしましょう。コピーしたら3つくらい隣にある「seed調整」のタブを選んでください。背景が黄色のヤツです。
選んだらコピーしたのを「seed」という入力ボックスにペースト。
⑤次に「前後出力数」を「10」に。「金銀徘徊」と「初期seed」調査にチェックを入れます。
あとはいじらずに実行を押すとこんな感じのが出てきます。
目標初期seed:810b042f
810b0425:ライコウ:31 エンテイ:42 ラティ: 2 強制消費seed数:3
810b0426:ライコウ:37 エンテイ:45 ラティ:21 強制消費seed数:3
810b0427:ライコウ:46 エンテイ:29 ラティ: 3 強制消費seed数:3
810b0428:ライコウ:34 エンテイ:32 ラティ:22 強制消費seed数:3
810b0429:ライコウ:42 エンテイ:34 ラティ: 5 強制消費seed数:3
810b042a:ライコウ:30 エンテイ:37 ラティ:26 強制消費seed数:3
810b042b:ライコウ:37 エンテイ:42 ラティ: 6 強制消費seed数:3
810b042c:ライコウ:45 エンテイ:44 ラティ:28 強制消費seed数:3
810b042d:ライコウ:33 エンテイ:29 ラティ: 8 強制消費seed数:3
810b042e:ライコウ:42 エンテイ:31 ラティ: 1 強制消費seed数:3
810b042f:ライコウ:30 エンテイ:34 ラティ: 9 強制消費seed数:3
810b0430:ライコウ:36 エンテイ:37 ラティ: 3 強制消費seed数:3
810b0431:ライコウ:45 エンテイ:39 ラティ:11 強制消費seed数:3
810b0432:ライコウ:33 エンテイ:44 ラティ: 4 強制消費seed数:3
810b0433:ライコウ:39 エンテイ:46 ラティ:12 強制消費seed数:3
810b0434:ライコウ:30 エンテイ:31 ラティ: 6 強制消費seed数:3
810b0435:ライコウ:36 エンテイ:34 ラティ:14 強制消費seed数:3
810b0436:ライコウ:44 エンテイ:36 ラティ: 7 強制消費seed数:3
810b0437:ライコウ:32 エンテイ:39 ラティ:15 強制消費seed数:3
810b0438:ライコウ:39 エンテイ:43 ラティ: 9 強制消費seed数:3
810b0439:ライコウ:29 エンテイ:46 ラティ:17 強制消費seed数:3
これの赤文字の部分が求めるポケモンがいるところです。ポケモンの後の数字は現在そのポケモンが徘徊している道路の番号です。
これがあるので3匹とも徘徊してないといけないのです。2匹でも良いらしいですが、格段にめんどくさくなり、Authorでは対応できません。
ちなみに工程⑩で照らし合わせるのはこの表です。最速でポケギアを開き連中がどこにいるか確認します。赤のところなら見事成功です。それ以外は別途調整します。
⑥では、これからメモ帳より開始時間を調整しましょう。
先ほどでは・・・、
性格 = ずぶとい(シンクロ使用)
性格値:45eefcf6
個体値:31-14-31-31-31-31
特性:1
めざパ:龍70
初期seed:810b042f
seed消費数:2~12
月×日+分+秒:129 or 385
時:11
フレーム+年-2000:1071
というものでしたね。ここで使うのは
・月×日+分+秒:129 or 385 ・・・A
・時:11 ・・・B
・フレーム+年-2000:1071 ・・・C
の3つです。
まずBは開始するための時間の数字です。11なので、11時に設定しろ、ということです。
次にCに行きます。Cの1071という数字があります。これより小さくて、かつ最も近い60の倍数を求めます。ここでは1020(60*17)となります。これを引いて・・・、
1071-1020=51
これが西暦の下2ケタになります。つまり2051年とDSに入力。
ここで、①で求めた数値ありますね。例:810。こいつを使います。
PHSの右下に計算機があるので単位がFの方にこれを入力して「F→時」を押します。すると隣に単位が秒で表されますね。例:13.50秒
これを先ほどエメタイマーに入力した20から引きます。
20-13.50=6.5(秒)
出てきたこの6.5秒。これはHGSSを起動したときの真っ白になってるあの時間です。ソフトによって異なります。
こいつと、前述の1020=60*17の、この17を使います。これと今の6.5を足して・・・、
17+6.5=23.5(秒)
こいつが待機フレーム。ソフトを選択してから「続きから始める」を押すまでに掛ける必要がある時間です。
では、ここでブレイク。メモ帳に、2051年、6.5秒、23.5秒、といった大切なデータをメモして保存しましょう。
再開します。
次に待機フレームの小数点以下を補うため+起動開始のリズムを作るために、いつソフトを選択するかという時間を決めます。
Authorはやり直しによるストレスをなるたけ軽減するために、ここでは20.5秒を選択します。
ここで作った20.5(秒)とさっきの待機フレーム23.5(秒)を足しましょう。
20.5+23.5=44秒
この44という数値が出ましたね。これはAの「秒」のことを指します。
では、⑥の最後の解説です。
・月×日+分+秒:129 or 385 ・・・A
ここでは、385を使います。ここは大きい方が融通利くのでこちらです。
44が「秒」のことなので
月×日+分+44=385
↓
月×日+分=341
あとは、自分の好きなように月、日、分を決めましょう。
ここでは、11月30日、11分とします。(11×30+11=341)
ほい。これで⑥は終わりです。今回行う時間は・・・、
2051年、11月30日、11時11分、20.5秒にソフト選択。ソフト選択後23.5秒後に「つづきから」を選択。てな感じに起動してくださいね。
⑦れぽれぽううと~。
シンクロポケモンを戦闘にしてボールをしっかり用意しましょう。
⑧エメタイマーをブラウザ2つ使って2画面表示みたいにして両方が見えるようにしてください。こんな感じ→□□
並べて見えるようにおいたら、片方にソフト選択、もう片方に「つづきから」の時間をそれぞれ入力します。
例:左に20.5、右に23.5
⑨入力できたらソフトに⑥で求めた年月日を入力し、次に時間を入力。この際、時間の入力してokを押すのと同時にソフト選択のエメタイマーを開始。DSをすぐに再起動。
そして1つ目のエメタイマーが、0になった瞬間にソフトを選択し、なおかつ「つづきから」のエメタイマーを起動。
2つ目のエメタイマーが0になるまで「つづきからはじめる」の前で待機。0になった瞬間つづきからはじめる。
つづきから始めたら、ポケギア連打。
⑩ポケギアを最速で起動したらタウンマップを確認。ライコウ、エンテイ、ラティの位置を⑤で作った表と比較。
・まったく当てはまらなかった場合。→残念、もっかい⑨をやり直しましょう。
・表の中にはあるが赤文字ではない場合
A:赤文字から1つ飛ばしで数えて行ってそこにある場合(偶数ズレの場合)。
810b042a:ライコウ:30 エンテイ:37 ラティ:26 強制消費seed数:3
810b042b:ライコウ:37 エンテイ:42 ラティ: 6 強制消費seed数:3←ココ
810b042c:ライコウ:45 エンテイ:44 ラティ:28 強制消費seed数:3
810b042d:ライコウ:33 エンテイ:29 ラティ: 8 強制消費seed数:3←ココ
810b042e:ライコウ:42 エンテイ:31 ラティ: 1 強制消費seed数:3
810b042f:ライコウ:30 エンテイ:34 ラティ: 9 強制消費seed数:3
810b0430:ライコウ:36 エンテイ:37 ラティ: 3 強制消費seed数:3
810b0431:ライコウ:45 エンテイ:39 ラティ:11 強制消費seed数:3←ココ
810b0432:ライコウ:33 エンテイ:44 ラティ: 4 強制消費seed数:3
810b0433:ライコウ:39 エンテイ:46 ラティ:12 強制消費seed数:3←ココ
810b0434:ライコウ:30 エンテイ:31 ラティ: 6 強制消費seed数:3
惜しい。赤文字より、上ならもう少し遅く、下ならもう少し早く「つづきから」を選択できるようにエメタイマーを調整すると良いでしょう。その後⑨をやり直しましょう。
B:赤文字から1つ飛ばしで数えてそこにない場合(奇数ズレの場合)。
810b042a:ライコウ:30 エンテイ:37 ラティ:26 強制消費seed数:3←ココ
810b042b:ライコウ:37 エンテイ:42 ラティ: 6 強制消費seed数:3
810b042c:ライコウ:45 エンテイ:44 ラティ:28 強制消費seed数:3←ココ
810b042d:ライコウ:33 エンテイ:29 ラティ: 8 強制消費seed数:3
810b042e:ライコウ:42 エンテイ:31 ラティ: 1 強制消費seed数:3←ココ
810b042f:ライコウ:30 エンテイ:34 ラティ: 9 強制消費seed数:3
810b0430:ライコウ:36 エンテイ:37 ラティ: 3 強制消費seed数:3←ココ
810b0431:ライコウ:45 エンテイ:39 ラティ:11 強制消費seed数:3
810b0432:ライコウ:33 エンテイ:44 ラティ: 4 強制消費seed数:3←ココ
810b0433:ライコウ:39 エンテイ:46 ラティ:12 強制消費seed数:3
810b0434:ライコウ:30 エンテイ:31 ラティ: 6 強制消費seed数:3←ココ
惜しい。DSの西暦下1ケタを1つ増やすか、減らしてください。Authorは-1年しました。その後⑨をやり直しましょう。
ちなみに1つのズレ(表は1つ飛ばしで読みます)で1フレーム、1/60秒です。頑張って下さい。
・赤文字の人
おめでとう。ウツギ博士に一回電話をかけた後に戦闘に入って下さい。ちなみに②で消費が大きい物を選ぶと、この時に何回も電話をかけたりしなきゃならないので、少ない奴を選びます。
⑪おまちかねの
イィィィィヤッホオオオオオオオオウ!!11!!!

と、まあ、こんな感じですね。どうしても始めはうまくいかないんで、適度にやっていきましょ。
何か、質問があればわかる範囲で答えます。
居れば、答えます。
お疲れ様でした。