goo blog サービス終了のお知らせ 

明日天気にな~れ♪

バイクがあったから今がある。もう全力疾走はできないけど歳を重ねることも楽しみながらゆるゆると。

凹む

2012-08-31 12:43:43 | 半分仕事
写真に映った自分の姿を見て脂汗が・・・・・


これはどうにかせないかん!と、
脂肪燃焼スープを一週間頑張ったら

なんと、なんと

ほんとに一週間で2kg体重減



が、その喜びもつかの間

止めた次の日からじわじわと
毎日0.1kgずつ増えだした

はもちろんのこと、炭酸入りジュースもバカ食いもやってないのにですよ

これはもう毎日鏡の前にたって残った脂汗を搾り出すしかないのか

夏ですね~!暑いですね~!

2012-08-13 15:26:49 | 半分仕事
オリンピックも終わりやっと平穏な毎日に戻れそうです

しかし、暑いです

なのに突然降り出す大粒の雨
それがますます蒸し暑さを増して引きこもりです

最近は花火にも祭りにも以前ほど血が騒がなくなり
歳を重ねるとはこういうことか?

でもやっぱりお出かけはしますよ
早目に仕事を切り上げて
高松おどりも避けて阿波踊りも避けてもちろんよさこいでもなく
静かな鳴門のカフェへMちゃんと行きました

前から気になってず~っと行きたかったの

どう見ても女の子が好むおしゃれカフェだよね
な、お店をまわしているのはイケメンの男子が3人
ちょっとドキッ

夜ランチを頂きました。

Mちゃんも会社をやっているので深いお話で盛り上がり
楽しい夜でした

写真は撮ってないけど
お店はこちら→http://gourmet.naruto-mon.jp/bubo/



ほっと一息

2012-08-11 20:33:19 | 半分仕事
うちのお盆は終わった~!

まだお盆の間は仏さんの事はせなあかんけど
義父が家にいるのでお世話はせなあかんけど
お盆中も仕事やけど
親戚の人がこないお盆は嫁に来て以来はじめてのような気がする

跡取りのお嫁さんでなかったらお盆は自分達の事だけ予定立てたらいいかもしれんけど
跡取りの嫁はそうじゃないゾ!
毎日、毎日仕事しながら親戚の人の食事とかするのは正直しんどい

ご飯を作るのはたいして苦にならんしお客さんがくるのもイヤじゃないけど
やっぱり気を使うわけですわ

なにしろ料理はもちろん皿一枚、箸一本から母屋へ運ぶので
結構大変
私のほうに食べに来てくれたら喜んで作らせてもらうけど
義父が首を縦に振るわけがない

まぁ、細かく言えないお家事情がありまして・・・・・


とにかく今年のお盆はハッピー

事務員さんもお休みやからの~んびりお仕事させてもらおう

おヒマな人は遊びにきてくださいね


日々つれづれ

2012-08-10 11:40:21 | 半分仕事
ほんま毎日忙しいです
バイクどころではありませんわ

たとえば昨日
前の夜に母からの電話
「野菜がいっぱいあるしブドウもあるから取りにきぃ」

そういえば最近忙しさにかまけて顔を見に行ってない
野菜も冷蔵庫にいっぱいあるけど・・・・

午後からの高松での研修の前に徳島までビュー!
ついでにお盆の買出しやらお供えやらも。
時間ギリギリまで母とぐだぐだ世間話して
「えっ!もう帰るん」と言う母を振り切り帰って来た
(多分一日いても帰り際には「もう帰るん?」)って言うし


私が家に帰り着くまでに母からまた電話
「ブドウ忘れとるよ!」

はぁ~・・・・・

引き返す時間無い

そのまま速攻で高速使って高松の研修に参加

エアコンが程よく効いてて先生の声が子守唄に聞こえて
3時間しっかり昼寝させていただきました

ほとんど講義聞いてないけど土曜日までに資料だけ見てレポートの提出しなければいけない

で、たっぷりお昼寝したのでまた高速使って速攻で帰る

出たついでに再び徳島へブドウを取りに行く

家に帰りついたらもう夜

何やってんだか

先週も淡路島に泊まりに行ってケータイ忘れて帰ったので翌日また行った

ヤバイぞ!私。


オリンピックも気になるし
明日は初盆で親戚の人たちが集まるし
午後補講

仕事も気になるし
あれもこれも

早くお盆終わってくれぃ!



もうすぐお盆

2012-08-07 19:29:32 | 半分仕事
暑い

灼熱のような夜が続くと精神状態もバランスを崩してしまいそうで・・・・


最近、負け試合の後のような変な疲れが抜けない
コレはきっと暑さだけの問題ではなくオリンピックの影響もあると思う
考えてみれば初日の女子柔道を観てから

福見友子選手に対する思い入れが強くて
どうやら彼女の無念さを共有してるみたい

時差もあるのでほとんど昼夜が入れ替わってるみたいな生活が続き
思うような結果が出なければストレスとなり寝られない
思いがけず良い結果が出れば興奮冷めやらずやっぱり寝られない

まぁ、平和ということでしょうか


疲労感を引きずりつつも多忙な毎日は続く

歳を重ねると少しは楽になるかなと思ったけど
年々重くなってくるのはどうして?

体が重いのは体重だけのせいでは無く
今までスルーしていたことに自分で「待った!」をかけるとゆーか
世間のいろんな事がわかればわかるほど大変さも増してくる

思い切って何もかも捨てて浮世離れした隠居生活に入れたらいいのに
その勇気がないばかりに今日もあくせく

大人って疲れるね



ちょっと自分を解放してあげようと仕事が終わってから
車で一時間くらいの所へお泊りでプチ旅人気分


あっつ~い2日間、夏の陣

2012-07-30 11:38:57 | 半分仕事
7月28・29日お仕事してました。

旅人ではなく本業です

一年間に夏と冬にする恒例のアットホームな手作りイベントです
冬は平成元年からやり続けているのでかれこれ24年
夏は最近です


暑かったですハンパなく暑かったです
でもどうせやるなら楽しみながらやりたいのでがんばってしまいました
こんな時くらいしかまともに仕事してないので・・・・。

フェアの様子はこんな感じ

     

じっとしてても汗が流れるような猛暑に中
たくさんの人がきてくれました
ガレージセールでいらない物を出してスッキリ!





木をも覆うような高いところにブルーシートを張ってみました。
これがかなり効果がありずいぶんしのぎやすかったです(でも暑かったケロ)




わんちゃん、うさぎさんを動物園からお借りしました(いわゆるレンタルとゆーやつです)
かなりくつろいでますね
子供達と遊び疲れたんでしょうか
それにしてもちびっ子達は元気です

やり切った後のビールは堪りません

さて!これでやっと夏の計画が立てられます

まだまだこれからが夏本番!
みなさまも暑さに負けずぐぁんばりましょう!



東京おのぼりさん

2012-07-26 22:58:51 | 半分仕事
夏休みに入る前の7月中旬の平日
行ってきましたよディズニーシー

おばちゃん二人旅ですが何か
しかも往復夜行バス利用
でも3列シート(リッチなのかセコイのかイマイチわかりませんが)

まずは東京に着いたらまっさきに目指したのが築地



お約束のとってもお高い鮨を頂きました。
朝から奮発し過ぎです
でも美味しかったので良し!としましょう
勢いよく走り回るリフトの間を縫うように市場見学したあとは日の出桟橋から水上バス

何度も東京行ったけど初めて乗りました

水上バスから見えるスカイツリー


そして浅草

 

浅草から見えるスカイツリー

 

もうおのぼりさん丸出しです

銀座でブラブラ(古い言葉で銀ブラというやつです)

初めて東京へ行ったというMちゃんはどこへ行っても大喜び♪

そしていよいよ浦安へと向かったのでした。
ディズニーランドが近づくにつれてファミリーやカップルが増えてくるんですよね
でもそんなのお構いなし

宿はディズニーオフシャルホテルの「東京ベイ舞浜ホテル」

http://www.maihamahotel.jp/

信じられないくらいリーズナブルな価格でお得感いっぱいで大満足



翌朝は朝食を早々に済ませ二人でルンルン♪ゲートを目指す

    

ファーストパスを使いながら目的のアトラクションはすべてクリア

やっぱり平日のもんです
待ち時間は最高でも15分
あらかじめすべてのアトラクションを調べてスマホで待ち時間確認しながら実に効率よく回れました。

シーはいいね
座るところもいっぱいあるし待つのもほとんどがエアコンが効いた建物の中

食事もバッチリ!

   

ミッキーの形の窓があるモノレールもステキ



電車の中でもどう見ても30代くらいの男の人が彼女とお揃いのミッキーの耳を頭に付けたりダッフィーのぬいぐるみを抱えてるのを見て
改めてディズニーリゾートは大人にも夢を与えてくれる「夢の国」なんだなと思った

そして私たちも夢見心地で再び夜行バスに揺られ現実の我家へ帰ってきたのでありました

二日間だったけどめいっぱい遊べた楽しい時間だった
ディズニーは大人だってじゅうぶん楽しめるよ







大窪寺のあじさいと蕎麦

2012-06-18 10:59:42 | 半分仕事
前夜祭を我が家でしたTちゃん
さて日曜日もお付き合いする約束をしたけどどこ行く?

Tちゃんは「ベネッセ直島」へ行きたいって言ったけど
私は近くの「ベッセルおおち」温泉&エステでまったりしながら月に一回上映される映画を観たい
(ほんとはこの映画が一番の目的)
今月の映画は「しあわせのパン」

お天気も雨模様だったので今回はベッセルに決定!

でも朝早くには開いてないので先にちょこっと大窪寺のあじさいを見に行くことにした


山際を削って作った道をしばらく歩くとよく手入れの行き届いたアジサイ園があります


まだちょっと早いみたい

       

せっかくだから参拝
ここは四国八十八箇所巡礼最後のお寺

  

充分楽しんで心を清めたところでふと時計を見ると映画の時間に間に合わない

開き直って映画はまた次回に
結局温泉もエステも行かず高松散策

以前から気になっていたお蕎麦屋さん
入ってみました。
どこから入ったらいいのかわからないような細い道の田んぼの中にあります
とてもお蕎麦屋さんとは気づかない

    

かなりこだわりのあるお店です
これだけ食べて900円
コーヒーもセルフで付いてます(すんごく美味♪)
 


新しくなった高松の街
ついつい買い過ぎるぅ~









Tちゃんのバースデー2012

2012-06-17 23:39:46 | 半分仕事
バイクに乗らない私のお友達Tちゃん

今年は我が家にお泊りで前夜祭
でも来たのが夜8時回ってたのであまり遠くにも行けず
近場のお店でお食事
でもここあたりはとっても田舎なんですよね


イタリアンのお店
20:30に行ったら「すんません!もうオーダーストップなんです」だと

時々行く居酒屋さん行っても看板の火が消えてるし

数少ない手持ちカードの最後
ステーキハウスに行くと「いいですよ!」と快い返事

  

他のお店が開いてなくてよかった

久しぶりにおいしい肉をガッツリ喰った

やっぱ肉食系だわ。私達

ぎんさんの娘さん達だってお肉が好物って言ってたよな~
あそこまでに到達するにはまだ30数年頑張らねば

そろそろ準備したい

2012-06-13 21:24:34 | 半分仕事
忙しいんです!
ってか勝手に忙しくしてるとも言えるんですが

田舎なもんで地域の行事が多過ぎ!
近くにお地蔵さんを祭ってある庵があるんですが2ヶ月に2日くらい当番が回ってきます
何をするかというと
朝、ご飯とお茶をお祭りしてお参りして夕方そのご飯を下げに行きます
ただ、それだけのことですが
今回は4日続けてそれをやると夕方も出かけられない
毎朝ご飯を炊かなければいけない
これが結構キツイ(バチがあたる?)
普段いかに自由きままにしているかわかる

そして今日は「食生活改善推進協議会」なるものに参加して料理を作りました。

これまた役員をしてるので今後参加したり他の人に案内したりとの打ち合わせがあり結構な回数の参加が強制されます

で、今年から地区の自治会の役員もしているので回覧を回したり
集金をして回ったりを今週中にせなあかん

で、明日は仕事関係の会
それも整備工場の社長ばっかりの中、副支部長という名の為みんなの前の席に座らされ
理解不明な内容をわかったフリして聞かねばならぬという苦行が待っている


こんだけがんじがらめになっていながら
日曜日に友達のお誕生日のお祝いということで土曜日からお付き合いすることになってしまった。

なんでNOが言えないのか私

一週間後にはロングツーが控えてるのにまだ何の準備もできてない
おまけに来週も出発間際まで仕事関係の会議は続くのであった