goo blog サービス終了のお知らせ 

Prestige

スナップ&More

コンデジよさようなら

2011-04-15 | 銀塩カメラ
花粉の季節が終われば、ぼく的には「自転車の季節」である。
このところの悩みは、携帯するカメラをどうするか?であります。
携帯電話にもカメラモドキが付いておりますが、とても「撮影モード」って
感じじゃないし、コンデジでは写りすぎてツマラナイしでって、どうすりゃいいのよこの私状態でありました。

で、何が問題なのか?

もしもですよ、自転車に乗っているにも拘わらず、本気モードに「スィッチ」が入った時には
それなりの「写り」のカメラでなければ、わざわざ携帯してる意味がないからねぇ~。
 ↑だから、いらんカメラが増殖するのだが(笑
(自転車漕いでるときは、何故か撮影モードにならない、危ないし...)

10年程前、同じカメラを貰って2~3回使用した事があるのだが、その頃はカメラにも
写真にも興味も無くま、こんなもんか~ってな感じだったので知人にその後乞われて差し上げた。

3800円の見返りは十分にありそうである...。



メインの「Leica」危うし?ってか?^^:

OLYMPUS XA
Kodak 400TX



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンク

2011-04-14 | 銀塩カメラ
モノクロに合う被写体ってのはなかなか難しい。
「ROCK」ならパンク系?の方が似合う??

加工すれば「森山大道」風になりそうな一枚ではあるが...笑


Canon NF-1+24mm f2.8
Fuji 400PR

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王様

2011-04-13 | 銀塩カメラ
たまには気の抜けたショットを...。^^

4月11日は大震災より一ヶ月でありましたが、
夕方、又しても大きい余震があり緊迫した「夜」になりました。


被災地の一日でも早くの復興を願って...。






Canon NF-1+FD50mm f1.4
Kodak ED3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛ムード?

2011-04-11 | 銀塩カメラ
知り合いが経営する居酒屋が閉店するという話を聞いた。
世の中リーマンショック以降、何となく「自粛ムード」があるようなきがしていたが
今回の震災も効いてるようである。

被災された方々の事を思うと気分的にも自粛ということは大切と思えるが
色々なイベント等が自粛というのも如何なものであろうか?

東北を襲った震災に関する「復興」に関しては国や国民全体で取り組まないと
いけない状態であろう。
しかし全ての経済活動が止まるのは、流石にマズイと思う。

直接被害を被らなかった人達は「普通」の生活をすればよいのでは?


Canon NF-1+FD50mm f1.4
Kodak ED3

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートレート Ⅲ

2011-04-10 | 銀塩カメラ
サブのサブで購入した「フェド2」(超安値で購入した)

バルナックライカとコンタックスⅡを合体して÷2したようなボディは
デザインさえ良ければねぇ~と思っていたが、長い事見てると此れは此れで良いのでは?
と思える様になるから不思議である。

レンズは「インダスター26」(50mm f2.8)
アルミ弁当箱のような作りが「ソビエト」臭プンプンで
フェド2との組み合わせは、「ソビエト風ブルース」でありましょうか...。

原爆もコピーしたという「ソビエト連邦」、恐るべし!(爆

Canon NF-1+FD50mm f1.4
Fuji 400PR

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする