goo blog サービス終了のお知らせ 

ふりーだむ

取り留めのない事を自由に書いてみます!

梅雨に入ってしまいました。

2022-06-07 07:57:00 | 日記
日本には梅雨という時期があって、
農作物を育てる方々には 
無くてはならない事だとは判っているのです が、ちょっと苦手です。

雨の降り方が尋常でなかったり
寒くなったり かと思えば
蒸し蒸し汗ばんだり。

傘を持ち歩かなくてはならなかったり
折りたたみ傘を持ってはいるけれど
バックの中に入れて歩くのが嫌だ。

ただ、この時期の紫陽花は好き。
花が雨で濡れているのが好き。

ただ、自分の足元が濡れているのは嫌い。


何年か前から梅雨に入る前は雨がわりと降るのに、入ると雨が降らなかったり
明けるとすごく寒かったり。


子供が小学校の頃  もう何十年も昔
学校で体育の授業で、プールが始まり
学年によっては梅雨にかかり、入れなくて
明けたと思えば、基準値の水温までいかなくて、用意して行っても入られ無かった方も多々ありました。

買ったばかりの海パンも何回履いたか・・


昔は雨の日が好きだった時もあったのに。
高校生の頃 ウン10.20.30.40.50.年前
電車で通っていて気に入った傘を見つけて
友達が部活の会計をしていて、そのお金を借りて傘を買って (勿論 次の日には速攻で、返しました。2人でお口チャックで)

その日から全然雨降らなくて 曇りの日には持ち歩いて 電車の手すりにかけがちな私もしっかり手に持って いたのに。

文化祭の帰りに 大きなクマのぬいぐるみを持って電車に乗ってきた同級生 あまり見た事ない大きさに 思わず抱っこさせてもらって そのまま電車降りました。

あちゃ〜!抱っこする時に思わず手すりに傘かけて抱っこして 電車降りちゃって
あっ!と思った時には ガタンゴトンと電車は行っちゃいました。

そのあとのショックは大きかった。
何故 なぜ! あの時にぬいぐるみなんか待ってこなければ と同級生を心の中で軽く恨み 笑  部費まで貸してくれたのにと友達には申し訳なく

そして、

雨の日に まだ1回もさしてないのに〜!

いまだに思い出す 赤のタータンチェック
ベイシティローラーズが流行っていた頃なのでわりと巷に多くあった柄

小田急線下北沢から下り線のドア近くのところにかけてあったその赤のタータンチェックの傘は 私のものです!

返してくださいとは言わないです。
大事に使ってくださいね!
と、過去に戻って言いたい!

そんな事もあって雨が嫌いなのかな?

でも、仕方ない!
この時期を楽しむことしかないね!
前向きに!

見つかった❗️

2022-06-06 23:29:00 | 日記
ひとつ前の記事
探していたblog見つけられました。

あの手この手を使い(笑)
やっと探し当てました。
そして 早速フォローしましたよ!

仕事していた時、LINEを頑なに拒んでいた人が やり始めたら 誰かれ構わず繋げていて、ちょっと引いた記憶があって・・

此処のフォローも、ちょっと考えてからフォローしようと思っていたら、blogを見失ってしまってました。

どうなんでしょう?
いっぱいフォローして
違うと思うものをフォロー外すとかした方がいいのかな 
最初の直感でフォローだけしておいた方が良いのかもしれませんね!

どうしても判らないんです!

2022-06-05 20:11:26 | 日記
このblogで、ヘルプを読んでも
(ヘルプ内容がまとまっていなくて、全部読めてない。あまりにも多いので)

何気なくサーフィンしながら パッと見つけたblog
内容がとても気に入ったので また見たいと思いながら
題名はおぼろげに判るのだけど
見つけ方が判らない。

どうやったらいいのかな?

自分のblogの検索ボックスはあるけど
他の人の検索ボックスが見つからないです。

30分だけど

2022-06-04 18:38:00 | 日記
女性のための30分体操
そのような触れ込みの体操に通ってる。

11台?の部分的に鍛える器具?台があり
それを2周やる。合間合間に足踏みや飛び跳ねたりするスペースがあり大体30分で終わる。

そのあと身体をほぐしたり、簡単なストレッチを行う。

10秒間?心拍数を測ってもする。

ゆる〜い体操だから、自転車漕いだり バーベルを持ち上げたりするものでないので、割とご年配の方が多い。みなさん一生懸命にやられてます。

人の身体って不思議なもので、1周がとてつもなく辛い時もあるし、もう終わりだぁ〜!なんて時もあって 心拍数も多い時もあるけれど やった後はとても疲れるけれど 清々しい気持ちになる。
もーご飯が何杯もいけちゃいそうになる。

月に一度計測があって、体重や、体脂肪率 骨格筋率 お腹周りやももの周りとか測ります。

8月で1年 大きくは変わらないけれど
少しはそれなりに改善されてるみたい。
前後している箇所もあるけれど 少しは引き締まってきたような・・・

数値の変化が少ないけれど、これからは自分を褒めてあげよう!褒められて伸びるタイプなのか 自画自賛が好きなので これからも頑張って お風呂に入って 鎖骨に水が溜まりそうとか思いながら褒めてあげよう!

なんだかなぁ〜 書きたいことがまとまらなくて語彙力なくて・・・
おっと!これも自分・・じゃん!
好きなこと 好きなやり方で書いてみようと思って始めたのだから 他の方のblog見て、落ち込まないでおこう!

グランビッフェ京急上大岡店

2022-05-31 19:04:00 | 日記
ここは、自分ご褒美のバイキングです!

ご褒美というか ちょっと贅沢に行ってみよう!の時のお店。

ほぼ、必ず1人かな。

バイキングといえば、あらとあらゆるものをお皿に目一杯乗せちゃいすぎるから

先日はじっくり吟味して、美味しいものを種類少なく堪能してきました。

前にはローストビーフがあったのに今回なかったなぁ!

デザートも多くはないけれど、好きなものを食べてきました。

ただクレープ?パンケーキ?
そういうものはやっぱり誰か一緒に来た時にしか出来ない!小心者なのかな意外にも私。