goo blog サービス終了のお知らせ 

えんじょいらいふ

あぁーゆぅーはっぴー?!

シークレット・ウインドウ

2004-11-02 | 映画


昨日はファストデーという事で映画を見てきました。
作品は「シークレット・ウインドウ」です。
監督スティーブン・キング、主演ジョニー・デップ。
感じとしては前半サスペンススリラーで後半サイコスリラーかな。
最初からCMで流れてる場面が出てきてしまったので、
どんな展開になるんだろーとワクワクしながら見てました。
内容は期待どうり。話を見ながらいろいろ推理していける映画でした。
最後の最後ですべての謎が判明って感じで面白かったです。
まあラストはあれでいいのかな?!とも思っちゃいますけど・・・
スティーブン・キングXジョニー・デップにやられたって感じですかねw
ジョニー・デップの演技はいいですね~。男前だし。
頭に寝癖がついてても格好いいんだもんな~w
オススメの映画ですよ☆

「ステップ・イントゥ・リキッド」

2004-10-15 | 映画


昨日見てきました。
サーフィンはやった事ないんだけど、
海が好きなのでちょっと興味をそそられて。

内容はプロサーファー達のドキュメンタリーで
波を求めていろんな場所に行ったり
サーフィンの楽しさや魅力について語るって感じでした。

圧巻だったので巨大ウェーブ。
パドリングすら出来ない波に乗るために
ジェットボートで引っ張ってもらうという荒業で
みごとに乗ってました。

他にも巨大ウェーブを求めて160キロ沖合いまで
船で出かけたり、巨大タンカーがつくる引き波で
サーフィンをしたりと色んな楽しみ方があんだなぁって
関心しちゃいました。

途中ちょっと中だるみしてたけど結構面白い映画でした。

観たい映画

2004-10-05 | 映画
ステップ イントゥ リキッド(上映中)

サーフィンを心から愛する人々のサーフ・シーンとインタビューを綴ったドキュメンタリー。
ハワイ、オアフ島のノース・ショアなどサーフィンの聖地で華麗な技を競うプロサーファー、
本来波の立たない運河で大型タンカーが作る波に乗る人々、
下半身マヒになっても海に出る青年と彼を支える仲間達、
アメリカの内陸部で湖の波を待つサーファー、
30年前に乗った波が忘れられず、息子を連れて再びベトナムを訪れる元兵士など、
たくさんのサーファーを追う。


ツイステッド(10/9より)

きっかけは、海に浮かぶ腐乱死体だった。やがてサンフランシスコ市警の刑事たちは、
信じられない悪夢に直面する。“私”と関係を持った男たちが次々と殺されていく、
という悪夢。指に残る血痕、記憶のない火傷、眠っている間に何かが起きている…。
4人目の斬殺死体が発見されたとき、“私”はその真実に愕然とする…。


コラテラル(10/30より)

確固たるアイデンティティを持ちながら、常に自分を変革し続ける男、トム・クルーズ。
今回、彼が演じるのは“暗殺者”。フリーランスの暗殺者ヴィンセントは、
とあるタクシー運転手を巻き込み、一晩で5人を暗殺する、という仕事を実行する。


80デイズ(11/6より)

19世紀、ロンドン。発明家フォッグ氏はケルヴィン卿と、
とんでもない賭けをしてしまった!80日以内に世界を一周してみせるというのだ!
こうしてフォッグ氏と2人の仲間による壮大な旅が始まる!
果たして彼らは困難を切り抜け、無事生還できるのだろうか?!

前回観たい映画4本中3本観たな~。
結構頑張りましたw
さてさて今回は何本観れるかな?!

「アイ,ロボット」

2004-10-02 | 映画
昨日、出張の後に映画を見てきました。
作品は「アイ,ロボット」です。
1日は1000円の日だったんですけど、
席はガラガラでした☆
なもんで寛いで観る事ができました♪

内容的にはまあまあだったかな。
CMみたいに「今年観た中で1番!」
とは言えないですけどね(汗)
でもSF物としては面白いストーリーだったかも。
サスペンスの要素もあったしね。
ウィルスミスのシリアスな演技って何気にいいかも!

「テイキング・ライブス」

2004-09-17 | 映画
昨日はちょっと暇だったので会社帰りに映画を観てきました。
アンジェリーナ・ジョリー主演の「テイキング・ライブス」です。
内容はサスペンスですね。俺の好きな部類です。
そしてアンジェリーナも好きです♪あの唇が
1箇所ビックリする場面があって、まんまとやられちゃいました。
観終わった後の感想は女性を怒らすと怖いな・・・って感じですね(汗)
しかし人気の無い映画で、お客は俺を含めて2人しかいませんでした。
貸切状態だったんでリラックスな状態で観れたんでよかったんだけどね(笑)

ここ1ヶ月で5本かあ。ハマッてしまった(笑)
さて次は何観ようかな?!

見たい映画

2004-09-16 | 映画
またまた見たい映画が出てきました。
この前見に行った時の予告でやってて
お~面白そうって思っちゃいました。


「シークレットウィンドウ」
ジョニー・デップ×スティーヴン・キングが仕掛ける
衝撃のサスペンス・スリラー。
人気作家モートの前にある日、謎の男ジョン・シューターが現れる。
彼は、自分の小説がモートに盗作されたという。覚えのないモートに、
つきまとうシューター。シューターの行動は徐々にエスカレートし、
ついにモートの周りで殺人事件が行ってしまう。
男は何者なのか?本当の狙いは何なのか??


やっぱジョニー・デップはかっちょいいっす♪

「ヴィレッジ」

2004-09-13 | 映画
「ヴィレッジ」を見てきました。
M.ナイト・シャマラン監督の作品は
結構好きなんで期待して行ったんですが・・・
ある意味裏切られたかも(笑)
モンスター映画かと思いきやって感じで。
今回もなかなか面白かったです♪
どこかに監督が出演してるので
探しながら見るってのもいいかもね。

帰りに「げんこつ屋」でラーメン食べてきました。
麺はもっちり太麺でスープはなんだろ?!
魚なのかな?!(違ったらごめんなさい)
まあまあだったかな。入ってた角煮(チャーシュー?)が
美味しかったです。

最近見たい映画

2004-09-08 | 映画
これから面白そうな映画がぞくぞくと公開されます。
今のところ4作品見てみたいかな。


「ヴァン・ヘルシング」
時は19世紀ヨーロッパ中にその名をとどろかせる
モンスター・ハンターであるヴァン・ヘルシングは
ローマ・バチカンの秘密組織の命を受け、
怪物伝説の土地トランシルバニアへ旅立つ。
そこで、代々ドラキュラを倒すために闘い続けてきた
一族の末裔であるアナ王女と出会い、
邪悪なパワーに満ちたモンスターたちとの世紀の闘いが始まる!

「ヴィレッジ」
深い森に囲まれ、外の世界から完全に隔絶していた
≪村(ヴィレッジ)≫。それは、さながら地上の
楽園のような共同体――だが、ユートピアを守るために、
村人たちは不可解な≪掟≫を遵守することを
義務付けられていた。彼らが“禁断の森”に
足を踏み入れたその時、かつて誰も開けたことのない
扉が開かれ、村に隠された恐るべき≪真実≫が浮かび上がる。

「テイキング・ライブス」
FBIの中でもトップと呼ばれるプロファイリングの
天才=特別捜査官イリアナ・スコットの前に、
恐るべき殺人犯が立ちはだかった。
その男の目的は、被害者の命を奪うだけでなく、
彼らに成りすまし彼らの“人生そのものを
乗っ取ること(=テイキング・ライブス)”。
彼女を待ち受ける、最悪の事態とは!?

「アイ,ロボット」
2035年のシカゴ。人間に危害を加えてはならないなどの
ルール『3原則』に守られて、人類はロボットと共存していた。
そんな時、USロボティックス社から驚異の新ロボット、
NS-5が全世界に向けて発表された。
人間の夢であったロボットは、ある日夢をみるロボットへと
進化を遂げていた…。それは、友なのか、敵なのか。


うーんどれも楽しみだ☆