goo blog サービス終了のお知らせ 

広州Happy Days☆

中国っておもしろ~い!住めば都?毎日の生活の中での発見や
出来事を綴る生活ウォッチングリポートです☆

子供の日

2012年06月01日 22時10分15秒 | 文化・習慣
中国では今日は子どもの日
マンションのプールが何日か前から水が張られていたけれど
今日、プール開きをしました
子供たちが嬉しそう
でも・・・水がキレイでない気がする



今日は、幼稚園や学校はお休みのところが多いようです。
スーパーでは山ほどお菓子を買い込んでいる人達の姿を
度々見かけました
イベントなどで子供たちに配るのかな?

日本では子供の日というと5日5日の端午の節句ですが
6月1日を子供の日にしている国も多いようです。
中国は旧暦なのかな?端午の節句は6月23日になっています。
粽を食べて災いを除けるという由来の元の国らしく
粽がたんまり売られています。スーパーでは5月中頃から
ちまき売り場が出来たりしていましたが、近所のスーパーでは
ここのところ急にちまき売り場が拡大しました
私は粽が大好きですが、あまりにもいろいろな種類のちまきが
有りすぎて、選べない
シンプルなのがいいのですが・・・
昔山形のちまきを頂いてきな粉につけて食べたのですが
とっても美味しかった記憶があります
ちまきは中華でも食べることできますが、やっぱり季節のものは
その時期に食べると良い気がします

ところでマンションのプール、有料になっていました
大人は20元、子供は13元?(半額じゃないのね
夏休みはプール教室も行うようです
広州の学校はプールのないところが多いようなので
子供たちはいい機会なのかしら???

中国では小さい子を本当にたくさん見ますが
み~んなかわいい
日本の子より元気な気がします・・・
外で元気に遊ぶ子は声がデカイ
子供たちを見ていると将来どんな風になるのかな?って
楽しみになります。この子達が大きくなる頃には
日本と中国がより良い関係になっているといいな~と願わずにはいられません

引っ越しが目前に迫り、まだ準備が出来てないのに
ブログ書いてる場合ではないのですが
夫がインフルエンザで寝込んでいるため大変な引っ越しになると
思っているのに、なぜか他のことがしたくなってくるのです
気合いです

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に (Lyla)
2012-06-01 23:52:10
うちのマンションも少し前からプール開きしてます。
でも、日中入ってる人は少なくて(暑すぎる?)、
夕方になると、みんなまったりと遊んでますよ。
我が家はまだトライしてないのですが、水質は確かに不安ですね…(^^;)
まぁ、よほど大量に飲まない限りは大丈夫でしょう!(と思わないと怖くて入れない)

お引越しなのに、ご主人様大変ですね…((+_+))
ちよ姫さんも頑張りすぎて無理なさいませんように。
新しいお部屋が暮らしやすいといいですね♪
返信する
Lylaさん (ちよ姫)
2012-06-02 10:36:24
ありがとうございます!!
ホントこんな時に><
荷物の整理の他にすることが満載で^^;
それと、今朝初めて部屋の中でゴキを見つけてしまいました(泣)
古段ボールがかなり怪しく(泣)
この箱に荷物を入れていくのが怖いです@@
早く完了したい!
新しい部屋バルサン炊いたのでこれから掃除しに行ってきます。。。頑張りま~す!
返信する
Unknown (ShagaNeko)
2012-06-02 11:05:09
旦那様、大丈夫ですか?
インフルエンザだと熱も高くなるし大変でしょうね。
日本だと寒い時期は気をつけますが、この時期にインフルエンザが流行ってるなんて思わないから油断しちゃいますよねぇ。

お引越し準備、お一人では大変でしょうが頑張ってくださいね。
こういうことはいつも女性の役回りですね(^^;)
返信する
ありがとうございます!! (ちよ姫)
2012-06-02 14:42:51
ShagaNekoさん、こんにちは~
午前中大変なことがあって、準備がまた遅れています。夫と険悪になってしました@@あ~あ・・・

でもここはグッと我慢して、気持ちを切り替えて頑張ります~!

ありがとうございます!

返信する